「伊達政宗」タグアーカイブ

ホテルサンルート彦根(滋賀県彦根市)、武将印販売開始【連載:アキラの着目】

ホテルサンルート彦根(滋賀県彦根市)は、すでに販売していた御城印に加え、新たに武将印も発売。

気になる武将印のラインナップは、彦根に縁のある井伊直政、石田三成をはじめ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、真田幸村、上杉謙信、武田信玄、毛利元就、伊達政宗、前田慶次の計12枚。

武将印
ホテルサンルート彦根公式HPから引用

武将印のラインナップは、今後も順次増えてゆくとのことだ。

また、御城印同様にオンラインショップ『戦国館』でも購入できる。

ホテルサンルート彦根は、これまでも戦国武将グッズ(戦国武将 兜ストラップ、戦国武将 バーキーホルダー)をオンラインショップ『戦国館』で販売しており、戦国時代ファン・マニアの間ではかなり名を知られたホテルとして有名。

戦国時代マニアの心を揺さぶる企画のオンパレードで、戦国時代マニアは引き続き目が離せないことだろう。

■ホテルサンルート彦根 [公式サイト]- ベストレート(最低価格)宣言 | ホテル 彦根 | 新幹線米原駅よりJR1駅、彦根駅より徒歩1分!京都駅より新快速で48分、名神彦根インターより車で5分!駐車場、レンタサイクル、無線&有線LAN、挽き立て珈琲すべて無料! 彦根城まで徒歩10分のホテルサンルート彦根はビジネスにも観光にも最適のホテルです♪
https://sunroute.net/

■ホテルサンルート彦根 公式Twitter @sunroutehotel

■戦国館
https://hikone001.stores.jp/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

オールシーズン対応、ややいかつい(!?)戦国武将パーカー(全13種)【連載:アキラの着目】

今の時期は、春の暖かさを感じられる日もあれば、陽が差さないだけで肌寒く感じられる日もあったりで、気候が不安定になりやすい。

こういった時期は着る物選びに困るのは誰しもだが、こんな時期はもちろんのこと、オールシーズンに対応したパーカーを着ると解決する。

そんな時に着たいパーカーが戦国武将パーカーだ。

パーカーの背面には大胆にあしらった家紋が、フロント左胸にはアクセントとして入れた花押や印章がクールなのだ。
戦国武将パーカー(真田信繁 六連銭) 歴史グッズショップ  ひのでやHPから引用

戦国武将パーカー(真田信繁 六連銭) 歴史グッズショップ  ひのでやHPから引用
戦国武将パーカー(真田信繁 六連銭)
歴史グッズショップ ひのでやHPから引用

フードには各武将に因んだ個性的なデザインを施し、右腕には武将のフルネーム草書入りだ。

戦国武将パーカー(真田信繁 六連銭) 歴史グッズショップ  ひのでやHPから引用
戦国武将パーカー(真田信繁 六連銭)
歴史グッズショップ ひのでやHPから引用

グリッターの使用で控えめながらも存在感のある、重厚感あふれるデザインに仕上がった戦国武将パーカーだ。

タオル生地のような裏毛(裏パイル)は程よい保温性・保湿性をキープ、吸水性にも優れている。

程よい厚みでゴワつきにくく、重ね着にも最適だ。

ラインナップされた戦国武将は、以下の名だたる全13人。

・織田信長
・武田信玄
・上杉謙信
・豊臣秀吉
・徳川家康
・明智光秀
・伊達政宗
・石田三成
・大谷吉継
・島左近
・真田信繁(幸村)
・黒田官兵衛
・竹中半兵衛

錚々たる13人だから、貴方好みの戦国武将がいるはずだ。

シャツ1枚だけでは物足りない、肌寒いという場合は、このやや見た目がいかつい(!?)戦国武将パーカーで凌ぐべし。

【戦国武将パーカー】

・素材:綿100% 裏毛 ブラック
・サイズ:
戦国武将パーカー サイズ表
※3XLはプラス600円(5,600円)

■戦国武将パーカー_全13武将 歴史グッズショップ ひのでや
織田信長、武田信玄、豊臣秀吉、上杉謙信、徳川家康、伊達政宗、明智光秀
https://hinodeya1059.shop-pro.jp/?pid=147524904

■戦国武将パーカー_全13武将 歴史グッズショップ ひのでや
石田三成、大谷吉継、島左近、真田信繁、黒田官兵衛、竹中半兵衛
https://hinodeya1059.shop-pro.jp/?pid=146612201

※価格等は2020年4月26日現在のもの

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ここは一体東京のどこ?~Part14~【連載:アキラの着目】

FJ時事新聞ニッポンニュース恒例の、昔の東京の街に関する写真や絵を見て、それがどこなのかをあてるシリーズの第14弾。

ではいつもの通り早速問題へ。

Q1.ここは東京のどこなのか?

Q2.ここは東京のどこなのか?

Q3.ここは東京のどこなのか?

おわかりになったであろうか。

では順番に正解を発表する。

A1.虎ノ門

虎ノ門(文化庁前)

正解は虎ノ門。

小林清親が描いた明治初年の虎ノ門で、洋風建築物は旧工部大学校の校舎。

今は同じ場所に文化庁東館が建つ。

外堀通りはその名の通り元々は江戸城の外堀だったところで、その外堀を埋めて道とした。

明治初年であれば外堀は”健在”で、水面に逆さの工部大学校校舎が映っているわけだ。

A2.御茶ノ水

御茶ノ水

正解は御茶ノ水。

この明治期における御茶ノ水の写真は有名。

この川は言わずと知れた、江戸城の外堀の役目も持つ神田川。

一見すると、自然な河川だが、この神田川は人力で掘られて造られた「人工物」。

徳川家康江戸入府の頃は、左右の陸地が繋がった駿河台で、2代将軍・徳川秀忠の命を受けた伊達政宗が1620年(元和6年)に仙台堀(神田川)を開削したことにより湯島台(写真左)と駿河台(写真右)とに分離されたのだ。

A3.新宿東南口

新宿東南口

正解は新宿東南口。

古い写真は昭和30年代に撮影されたもののようだ。

平成になったかならないか頃まで、この新宿東南口は変わらず、若い頃の筆者の記憶では、ガラの悪いパッとしない場所だった。

古い写真の180度正反対の側に、ヤクザ映画専門の映画館があったのも、この地のガラの悪さに拍車をかけてた。

では最後に恒例の今昔対比でおさらいを。

虎ノ門の今昔

虎ノ門の今昔

御茶ノ水の今昔

御茶ノ水の今昔

新宿東南口の今昔

新宿東南口の今昔

今後も気になる昔の東京の街の写真や浮世絵、錦絵、木版画を見つけたら、取り上げてみたい。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

戦国武将の家紋や自分の家紋を入れられる真鍮製ボールペン【連載:アキラの着目】

近年は歴史好きの女性、いわゆる「レキジョ」が多く見受けられるようになったり、日本国内の歴史博物館などの混み具合からも歴史への関心が高まっている。

そうした歴史ブームの後押しを受けてか、多彩な歴史グッズも出現するようになった。

中でも、東京の下町で真鍮製高級筆記具を作り続けて60年、ペン工房キリタ制作の家紋入りボールペン「ケーファー」が人気だ。

戦国武将の家紋入りボールペン ペン工房キリタHPから引用
戦国武将の家紋入りボールペン
ペン工房キリタHPから引用

重量感のある真鍮製ボールペンに戦国武将の家紋を入れたことで、物理的な重量感のみならず、見た目も重厚で気品溢れた仕上がりだ。

短めの割には肉厚のパイプを使っているため、長いペンとは異なり、手の収まりがしっくりくるボールペンで、見た目だけでなく、実用性も兼ねているので、日常の使用に十分耐えられる。

最近の人気家紋は、徳川を散々ヒイヒイ言わせた真田昌幸・真田信繁(幸村)親子の真田家「六文銭(六連銭)」だ。

六文銭(六連銭)入りボールペン ペン工房キリタHPから引用
六文銭(六連銭)入りボールペン
ペン工房キリタHPから引用

その後に続くのが、徳川家康に代表される徳川家の家紋「徳川葵」、以下武田信玄の「四つ割菱」、戦国武将ではないが坂本龍馬の「組合せ角に桔梗」、伊達政宗の「仙台笹」だ。

「徳川葵」入りボールペン ペン工房キリタHPから引用
「徳川葵」入りボールペン
ペン工房キリタHPから引用
ボールペンに入れられる戦国武将の家紋 ペン工房キリタHPから引用
ボールペンに入れられる戦国武将の家紋
ペン工房キリタHPから引用

戦国武将の家紋に限らず、自分の家紋を入れることも可能。

また、ボールペンのみならず、シャープペンを選ぶこともできる。

家紋入りボールペンの本体カラーは、ブラック、ワインレッド、ダークブルー、パールピンク、パールブルー、パールホワイト、シャンパンゴールドの7色から、クリップは通常ストレートクリップと十字クリップから選べるので、自分だけのオリジナル家紋入りボールペンを作れるので、チャレンジしてみては?

■戦国家紋入りケーファー /【ボールペン工房キリタ】筆記具ギフトの工場直販 | ペン工房キリタ
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/kafer/sengoku/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

きっと喜ばれるお土産!日本刀を模った日本刀鉛筆・侍ペン【連載:アキラの着目】

ここ数年、歴史がさらに人気となっているようだ。

「刀剣女子」や「山城ガール」など、これまでは男性にしかファンやマニアがいなかった領域にも女性が進出、すっかり定着してきた感がある。

そのうえ、土方歳三や真田信繁、大谷吉継、等々、幕末の志士や戦国武将に想いを馳せる”歴女”も今では当たり前に存在し、現在は日本史上最も歴史好きの女性が多い時代といえるだろう。

そんな時代だからだろうか、文房具も歴史ブームに便乗する形で、なかなかユニークな筆記用具が登場しているので、早速紹介しよう。

6人の武将の刀をモチーフにした日本刀鉛筆

まずは、武将の刀をモチーフにした鉛筆だ。

日常において大抵の人はシャープペンシルやペンを使っているだろうが、この商品は鉛筆だ。

6人の武将の刀をモチーフにしたシャープペンシルやペンだと、家紋を入れにくいとか加工が難しい等の事情があるのかもしれないが、今のご時世に鉛筆とは軽く面食らってしまうアイテムだ。

とはいっても、完成度が意外と高く、パッと見には確かに武将の日本刀だ。

真田幸村(信繁) 戦国グッズ専門店「戦国魂」本店 ステーショナリー 日本刀鉛筆 HPから引用
真田幸村(信繁) 戦国グッズ専門店「戦国魂」本店 ステーショナリー 日本刀鉛筆 HPから引用

しかし、長く見れば見るほどに「日本刀なのに反っていない、真っ直ぐだ。これだと日本刀でなく太刀だ」といった粗が見えてしまうのだが、そこは大きな心で許容してあげよう。

6人の武将は、織田信長、上杉謙信、真田幸村(信繁)、豊臣秀吉、武田信玄、伊達政宗で、それぞれ家紋入りの掛け台が付属している。

織田信長、上杉謙信、真田幸村(信繁)、豊臣秀吉、武田信玄、伊達政宗の6タイプがそろう日本刀鉛筆 戦国グッズ専門店「戦国魂」本店 ステーショナリー 日本刀鉛筆 HPから引用
織田信長、上杉謙信、真田幸村(信繁)、豊臣秀吉、武田信玄、伊達政宗の6タイプがそろう日本刀鉛筆 戦国グッズ専門店「戦国魂」本店 ステーショナリー 日本刀鉛筆 HPから引用

飾り用として鉛筆を使わずにそのまま飾るのもいいが、実際に鉛筆(長刀は黒芯、短刀は赤芯)を削って使い、書き終えたら掛け台に戻すというのもありだ。

【日本刀鉛筆 詳細】
・サイズ:パッケージ/247×74×23mm(ヘッダー付PET箱)
・鉛筆長:170×直径7.5mm(B芯) 1本
・鉛筆短:130×直径7.5mm(赤芯) 1本
・キャップ:48×20mm(2個)ABS樹脂
・付属品:飾り用掛け台付
・製造国:日本
・販売元:株式会社学研ステイフル
・価格:700円(消費税込:756円)

バッグや手帳のお供になる、ボールチェーン付きの侍ペン

写真を見ての通りどう見ても日本刀をペンにしたな、というのが明確にわかるペンだ。

侍ペン 文具,筆記具 | おもしろ雑貨通販ショップTIC-Baby HPから引用
侍ペン 文具,筆記具 | おもしろ雑貨通販ショップTIC-Baby HPから引用

その名も侍ペン!

ペン先を保護するキャップが、刀の鞘となっており、そのキャップを外すと、白銀の刃を模ったペンが現れる。

鞘のキャップにはボールチェーンが付いており、持ち運びが便利。

ボールチェーンが付いた便利な侍ペン 文具,筆記具 | おもしろ雑貨通販ショップTIC-Baby HPから引用
ボールチェーンが付いた便利な侍ペン 文具,筆記具 | おもしろ雑貨通販ショップTIC-Baby HPから引用

なので、バッグや手帳のお供になるし、キーホルダー的なアクセサリーとしても重宝すること確実だ。

訪日観光客のお土産にも最適で、高価でないし、小さいからスペースを取らないし、何よりも日本の土産感が半端ないところが魅力だろう。

【侍ペン 詳細】
・カラー:黒、赤、青、白
・本体寸法:約7.5cm
・本体重量:約15g
・パッケージ寸法:約8.5×3cm

以上の日本刀鉛筆、侍ペンが気になる人は、以下のURLにアクセスすべし。

■戦国グッズ専門店「戦国魂」本店 ステーショナリー 日本刀鉛筆
http://www.sengokudama.jp/fs/sengokudama/zakka-47

■侍ペン 文具,筆記具 | おもしろ雑貨通販ショップTIC-Baby
http://www.tic-baby.com/shopdetail/000000001611/

※価格は平成31年2月2日現在のもの

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

袋綴じを割くのにはもったいない!?名刀ペーパーナイフ【連載:アキラの着目】

送られてきた封書や手紙の開封に便利なのが、誰もが知っているペーパーナイフだ。

最近では、そうした本来の用途とは別に、世の紳士が雑誌の袋綴じを開くためにペーパーナイフは使われているようだ。

そんなペーパーナイフだが、外観が実に簡素というか、味気ないデザインのものが多かったりする。

せいぜいデザインが施されていても、食器のスプーンの柄(え)みたいな、やや抑え気味のデザインだったりで、もう少しこだわりがあるペーパーナイフがあってもいいんじゃないか、と思っている人も、割合的には少ないかもしれないが、必ずいるはずだ。

そうした隠れたニーズを拾い上げてくれたペーパーナイフが「名刀ペーパーナイフ」だ。

今、NHK大河ドラマ「西郷どん」の放送で、人気の中心となっている西郷さんの刀を模った「名刀ペーパーナイフ 西郷隆盛モデル」や、「日本刀ペーパーナイフ 伊達政宗モデル」、「日本刀ペーパーナイフ 武田信玄モデル」、一昨年のNHK大河ドラマ「真田丸」の主人公・真田信繁の通名「真田幸村」の名刀を模った「日本刀ペーパーナイフ 真田幸村モデル」、「名刀ペーパーナイフ 織田信長(圧切長谷部)モデル」など、多彩なラインナップが揃っている。

名刀ペーパーナイフ 西郷隆盛モデル - ニッケン刃物株式会社HPから引用
名刀ペーパーナイフ 西郷隆盛モデル - ニッケン刃物株式会社HPから引用
名刀ペーパーナイフ 伊達政宗モデル - ニッケン刃物株式会社HPから引用
名刀ペーパーナイフ 伊達政宗モデル - ニッケン刃物株式会社HPから引用
日本刀ペーパーナイフ 真田幸村モデル - ニッケン刃物株式会社HPから引用
日本刀ペーパーナイフ 真田幸村モデル - ニッケン刃物株式会社HPから引用

名刀なので、当然「鞘」も「掛け台」も付属しており、袋綴じを割かない時(!?)は、床の間に飾ったりして、インテリアとしても鑑賞できる優れ物だ。

日本刀ペーパーナイフ 真田幸村モデル 掛け台設置時 - ニッケン刃物株式会社HPから引用
日本刀ペーパーナイフ 真田幸村モデル 掛け台設置時 - ニッケン刃物株式会社HPから引用

価格も手頃な2,000~3,000円台なので、自分へのご褒美に購入してもよいかも。

しかし、これらの名刀ペーパーナイフを、袋綴じを割くのに使うのはもったいないか(苦笑)。

■名刀ペーパーナイフ - ニッケン刃物株式会社
http://nikken-cutlery.sub.jp/?cat=18

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099