「スイーツ」タグアーカイブ

「麒麟がくる」ゆえに来年を先取り!戦国スイーツ・家紋アイス(岐阜市)【連載:アキラの着目】

岐阜の和菓子店「緑水庵」川原町店が7月28日より販売しているスイーツが、歴史マニア、とりわけ戦国武将マニアを虜にしている。

そのスイーツとは「家紋アイス」だ!

戦国スイーツ・家紋アイス | 和菓子処・緑水庵オフィシャルブログ あずき姫の しあわせ和スイーツ から引用
戦国スイーツ・家紋アイス | 和菓子処・緑水庵オフィシャルブログ あずき姫の しあわせ和スイーツ から引用

なぜ家紋のアイスなのかというと・・・。

「麒麟がくる」ゆえなのだ。

「麒麟がくる」ゆえに戦国スイーツ・家紋アイスを開発・製造・販売しているのだ。

おそらくほとんどの人が今「???」だろう。

「麒麟がくる」といっても、そもそも「麒麟」は想像上の動物なのだから、実際に麒麟が来るわけがない。

「麒麟がくる」とは、明智光秀を主人公にした来年放送予定のNHK大河ドラマのことなのだ。

明智光秀をはじめ、織田信長や斎藤道三などといった岐阜県縁の戦国武将が来年は特に脚光を浴びる年だからこそ、考えたのが戦国スイーツ・家紋アイスということだ。

家紋部分を色濃く浮き立たせたのがかなり工夫した点で、独自の技術開発とのこと。

戦国スイーツ・家紋アイス 緑水庵 Twitter @azuki_hi_me から引用
戦国スイーツ・家紋アイス
左から大谷家(大谷吉継)、石田家(石田三成)、島津家(島津義弘)
緑水庵 Twitter @azuki_hi_me から引用

また、見かけ倒しにならぬよう、美味しさの追求をゴールにしているとのことだ。

アイスのフレーバーについては、やはりいちご大国の岐阜だからいちご味は必要、岐阜県関市上之保にある柚子は最高だから、ちょっぴり大人味の柚子も必要ということで、この2種類のフレーバーは決まり。

で、明智光秀の旗は清流カラーの青だし、みんなが好きな安定のソーダ味がいいだろうとのことで、ソーダ味も加わり、いちご、柚子、ソーダの3種類なのだとか。

戦国スイーツ・家紋アイス | 和菓子処・緑水庵オフィシャルブログ あずき姫の しあわせ和スイーツ から引用
戦国スイーツ・家紋アイス | 和菓子処・緑水庵オフィシャルブログ あずき姫の しあわせ和スイーツ から引用

くず(葛)アイスなので、かなり暑い日でもダラダラと溶けず、見た目も触感もモチモチで美味しいので、岐阜に行ったらぜひ食べてみよう。

■緑水庵 Twitter @azuki_hi_me
https://twitter.com/azuki_hi_me

■戦国スイーツ・家紋アイス | 和菓子処・緑水庵オフィシャルブログ あずき姫の しあわせ和スイーツ
https://ameblo.jp/ryokusuian/entry-12497613820.html

■和菓子処 緑水庵
http://www.e-wagasi.co.jp/

■麒麟がくる |NHK_PR|NHKオンライン
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=14252

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

パレット持って貴方もピカソ、氷がキャンバス、GREEN ∞ CAFE「茶氷ピカソ紅」【連載:アキラの着目】

7月下旬ということで気温も30度を超えるようになり、夏本番といったところだが、こうも暑いとやはり食べたくなるのがかき氷。

筆者が幼少時のかき氷は、シロップの種類が少なかったこと、また「無果汁」のシロップが当たり前だったこともあり、手軽な値段だった。

しかし、令和の現在、かき氷はエラい進化を遂げ、1,000円超えのかき氷や食べるのに行列に並ぶのは当たり前となっている。

そんな時代の中、今回FJ時事新聞ニッポンニュースが取り上げるかき氷は、やや風変わりなものを選んでみた。

そのかき氷とは、静岡市清水区にあるGREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)の「茶氷ピカソ紅」だ。

「茶氷ピカソ紅」は、自社工場で栽培された茶葉「紅ふうき」を使った、和紅茶のシロップのかき氷だ。

GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)の「茶氷ピカソ紅」  Green8 ~両河内のお茶屋さん~ Facebookから引用
GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)の「茶氷ピカソ紅」  Green8 ~両河内のお茶屋さん~ Facebookから引用

見てのとおり、別添の絵描き用パレットにキウイ、パイン、イチゴ、みかん、カシスのシロップが載り、色々な味わいを楽しむことができる。

絵描き用パレットにシロップを載せている見た目が風変わりだし、次はどのシロップをかけようかなと順番を選べるのが面白そうだ。

なんか自分がピカソになったかのようで、氷のキャンバスにシロップという名の絵の具を塗りながらかき氷を食べるのは、よく考えたなと感心する。

価格(税別)は単品だと888円で、セットはドリンクの種類によって①か②を選ぶことができ、①は1200円、②は1500円だ。

一年中、食べることができるので、ご安心を。

和紅茶のシロップが「茶氷ピカソ紅」だが、つゆひかりという緑茶を使ったシロップの「茶氷ピカソ碧」もあるので、お好みで注文されたし。

ちなみに「茶氷ピカソ碧」の別添シロップは特製練乳、ゴマ、栗、きな粉、つぶあんの5種類で、やはり「茶氷ピカソ紅」のシロップとは異なる。

【GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ) 詳細】

・運営母体企業:有限会社グリーンエイト
・所在地:〒424-0403 静岡市清水区和田島349-4
・営業時間:10:00~16:00
・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)※不定休有
・トイレ:あり
・駐車場:あり(6台)
・電話番号:054-395-2203
・備考:ペット同伴可(テラス席のみ可)

■グリーンエイト JAPANESE GREEN and BLACK TEA GREEN EIGHT
http://www.green8.bz

■Green8 ~両河内のお茶屋さん~ Facebook
https://www.facebook.com/green8.bz/

■GREEN∞CAFE (@green8cafe) Instagram
https://www.instagram.com/green8cafe/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

かわいいスイーツ食べ放題の回転スイーツカフェ「Cafe Ron Ron」【連載:アキラの着目】

今や日本の回転寿司だけでなく、海外の回転寿司でも見かけるようになった回転式ベルトコンベア。

「回転式ベルトコンベア=回転寿司」のイメージが強烈に脳裏に焼き付いているが、寿司以外のものでも回転式ベルトコンベアが使われているのだ。

それが回転スイーツカフェの「Cafe Ron Ron」だ。

回転スイーツカフェと謳っている通り、寿司が回転式ベルトコンベアで回っているのではなく、思わず見とれてしまうようなかわいいスイーツが回っているのだ。

MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用
MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用

全長38mのレーンを常に回転しているかわいいスイーツは食べ放題!

MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用
MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用

マカロンやケーキ、クレープ、パンケーキ、アイス等の定番スイーツはもちろんのこと、店名(猫が満足した時に鳴らす喉の音)に因んだ猫モチーフのスペシャルスイーツ、卵サンド等のフードも含めた約35種が用意されているので、いくら食べても食欲を刺激されてしまうのだ。
MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用

MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用
MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用

ただし、制限時間は40分間なので、有効に時間を使って食べまくろう。

見とれるようなスイーツをおなかいっぱい食べることができ、浮いたお金でおしゃれな服装に回すことができるという、良好な連鎖をもたらしてくれるのが“回転スイーツの食べ放題カフェ”「Cafe Ron Ron」なのだから。

寿司とは異なる、皿を積み上げていくワクワク感は、欲ばり女子の夢を一気に叶えてくれるのだ。

【MAISON ABLE Cafe Ron Ron 詳細】

MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用
MAISON ABLE Cafe Ron Ron公式サイトから引用

●所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-7-15
●営業時間:11:00~19:00(L.O. 18:00)定休日なし
●問い合わせ:電話 03-5468-8290 
       メール ronron-contact@transit-web.com〈予約不可〉
●料金:①女性 2,100円(税込)※1
   ②男性 2,400円(税込)
   ③子供 1,700円(税込)※2
   ④未就学児 500円(税込)※3
   ①~③は40分食べ放題+オリジナルボトル1本+ドリンク飲み放題付き
※1 女性限定でLINE公式アカウント「MAISON ABLE」友だち追加で毎回100円引き
※2 小学生の6歳以上12歳未満
※3 40分食べ放題のみ(ドリンクは別売り)

・混雑状況により、列に並ぶための整理券を10:00より配布
・当日分の整理券配布が即時終了する場合あり
・早朝からの待機は、近隣住民の迷惑になるため不可
※混雑状況により、配布開始時間の変更や配布せぬ場合あり

■Life is a piece of cake.さん(@caferonron) ・ Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/caferonron/

■MAISON ABLE Cafe Ron Ron
https://cafe-ronron.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

本家銘菓に”寄せた”ジェネリック菓子【連載:アキラの着目】

マルセイバターサンド 六花亭オンラインショップから引用ここ最近、インターネット上でチラホラ見かけるワードの1つに「ジェネリック菓子」がある。

なんだか聴き慣れないワードの「ジェネリック菓子」だが、意味はなんとなくわかろうというもの。

「新薬(先発医薬品)」に対しての「ジェネリック薬品(後発医薬品)」があるように、何かの菓子に対しての「ジェネリック菓子」なんだろうと。

「ジェネリック薬品(後発医薬品)」は、「新薬(先発医薬品)」の特許切れ後に販売され、新薬と同じ有効成分、同じ効き目であり、開発費・宣伝費等がかからないため、「新薬(先発医薬品)」に比べ廉価なのはご承知の通り。

「ジェネリック菓子」も後発であり、すでに前々から存在している日本全国の銘菓に”寄せて”製造された廉価な菓子なのだ。

もっと具体的にいうと、コンビニチェーン『セブンイレブン』で販売されている、ご当地銘菓にそっくりなPB(プライベートブランド)菓子をいつの頃からか「ジェネリック菓子」と呼ぶようになった、というのが正解に近いだろう。

前置きが長くなったが、そんな本家銘菓に”寄せた”ジェネリック菓子を、本家銘菓とともに取り上げてみる。

1.『白い恋人』(石屋製菓)のジェネリック菓子(!?)『ラングドシャホワイトチョコ』(セブンイレブン)

■ラングドシャホワイトチョコ – セブン-イレブン~近くて便利~

ラングドシャホワイトチョコ - セブン-イレブン~近くて便利~HPから引用
ラングドシャホワイトチョコ – セブン-イレブン~近くて便利~HPから引用

http://www.sej.co.jp/i/item/300407320557.html?category=188&page=1

■白い恋人 – 石屋製菓

白い恋人 - 石屋製菓HPから引用
白い恋人 – 石屋製菓HPから引用

http://www.ishiya.co.jp/item/shiroi/details/

『白い恋人』(石屋製菓)は、国内外でかなり知名度のある銘菓。

安くて、量が多く、また持ち運びの際に軽くて負担がかからないことから、定番の北海道土産となっている。

その『白い恋人』に”寄せた”ジェネリック菓子が、『セブンイレブン』で販売している『ラングドシャホワイトチョコ』だ。

サクサク感のある歯応えになるように焼き上げているところは、まさに『白い恋人』そのもののようだ。

2.『博多通りもん』のジェネリック菓子(!?)『ミルク餡まん』(セブンプレミアム)

■ミルク餡まん 3個入 | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会

ミルク餡まん 3個入 | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会HPから引用
ミルク餡まん 3個入 | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会HPから引用

https://7premium.jp/product/search/detail?id=5919

■博多通りもん|福岡・博多のお土産として大人気の博多名物のお菓子!博多西洋和菓子「博多通りもん」オフィシャルサイト

博多通りもん|福岡・博多のお土産として大人気の博多名物のお菓子!博多西洋和菓子「博多通りもん」オフィシャルサイトから引用
博多通りもん|福岡・博多のお土産として大人気の博多名物のお菓子!博多西洋和菓子「博多通りもん」オフィシャルサイトから引用

http://www.meigetsudo.co.jp/menubook/menubooks/view/1

中に詰まった白餡からくるずっしりとした質感と、ほんのりとミルクの香りが漂う『ミルク餡まん』(セブンプレミアム)は、これまた本家『博多通りもん』にかなり”寄せた”スイーツだ。

ただし、白餡はどのくらい本家に”寄せて”いるのだろうか。

3.六花亭『マルセイバターサンド』のジェネリック菓子(!?)『濃厚クリームのレーズンサンド』(セブンイレブン)

■セブンカフェ 濃厚クリームのレーズンサンド

セブンカフェ 濃厚クリームのレーズンサンド セブンイレブンHPから引用
セブンカフェ 濃厚クリームのレーズンサンド セブンイレブンHPから引用

http://www.sej.co.jp/i/item/300407321938.html?category=188&page=1

■マルセイバターサンド 六花亭オンラインショップ

マルセイバターサンド 六花亭オンラインショップから引用
マルセイバターサンド 六花亭オンラインショップから引用

https://www.rokkatei-eshop.com/store/CategoryList.aspx?ccd=F3000523&wkcd=F3000522-F3000523

これまた北海道土産の代表格である六花亭『マルセイバターサンド』。

歯がない人でも甘噛みでホロリと崩れる外側のビスケットは、バターの染み込み具合も最高で、いくつでも口に運べてしまう。

その六花亭『マルセイバターサンド』に”寄せた”ジェネリック菓子が、『濃厚クリームのレーズンサンド』(セブンイレブン)だ。

本家・六花亭『マルセイバターサンド』の形状が明らかな長方形であるのに対し、『濃厚クリームのレーズンサンド』は正方形にやや近い長方形だ。

形状は忠実に本家・六花亭『マルセイバターサンド』に”寄せて”いないが、味はどのくらい”寄せて”いるのか、やはり気になるところだ。

最後に

やはりセブンイレブンが、ここまで各地の銘菓に”寄せる”ことができるのは、自社の流通を抱えているからこそだろう。

当たり前といえば、当たり前のことだが、”寄せた”商品を売りさばける販売網があるから、製造できるのだ。

しかし、今後その”寄せ方”が極めて本家と寸分違わずくらいになると、本家の菓子メーカーは苦戦を強いられること確実だろう。

全国販売網を持つセブンイレブンが、廉価なジェネリック菓子を大量生産したら、本家の菓子メーカーは、コスト面でも量的な面でも、太刀打ちできそうもないからだ。

「全く同じ味ならば、安い価格のジェネリック菓子のほうでいいや」となったら、本家銘菓は売れなくなる。

セブンイレブンがどの程度まで本家銘菓に”寄せる”のかという「再現性」如何によっては、全国各地の銘菓は苦境に立たされるかもしれない。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

簡単レシピでガッツリ食べられる紙パックゼリー【連載:アキラの着目】

今回は、食いしん坊さんのための記事と言っても過言ではないだろう、紙パックゼリーについての記事だ。

紙パックで作るものについての記事は、以前のニッポンニュースでも取り上げた(2018年03月21日「牛乳パックのまま家庭で作れるヨーグルトメーカー【連載:アキラの着目】」)。

今回はヨーグルトではなく、ゼリーなのだ。

ヨーグルトのように発酵させる手間がなく、冷やし固めればゼリーができるので、時短にもなる。

まずは、スーパーやコンビニで紙パックのジュースあるいはお茶等と粉ゼラチンを入手しよう。

入手し終えたら、粉ゼラチンをお湯(または温めたジュース・お茶)の中に入れ、よく混ぜ合わす。

粉ゼラチンをよく混ぜ終えたお湯(または温めたジュース・お茶)を紙パックのジュースあるいはお茶等に入れ、まんべんなくゼラチン濃度を均一にしたら、紙パックの上を閉じ、冷蔵庫に入れて冷ます。

あとは、3時間ほど経てば、紙パックゼリーの完成だ。

簡単なのに美味しい!「紙パックゼリー」がツイッターなどで話題沸騰中 – macaroni から引用
簡単なのに美味しい!「紙パックゼリー」がツイッターなどで話題沸騰中 – macaroni から引用

あまりにも簡単なレシピで物足りなさを感じる人もいるかもしれない。

紙パックゼリーの固さは、入れる粉ゼラチンの量によって変化するので、固め好きの人はやや多めに粉ゼラチンを入れて調整しよう。

完成後は、特に容器に移すことなく、そのまま紙パックにスプーンを入れ、すくって食べることができるから、食器洗いの手間がなく、便利だ。

廉価で簡単に大量のゼリーを作ることができ、また紙パックに入った飲料ならば、今回のレシピでゼリーにできるので、様々なジュースや茶、飲料にチャレンジしてみるのも面白いだろう。

■【みんなが作ってる】 紙パック ゼリーのレシピ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが302万品
https://cookpad.com/search/紙パック%20ゼリー

■紙パックのままミルクティーゼリー | レシピ | 森永乳業の乳でひろがる!アイデアレシピ | 森永乳業株式会社
http://www.morinagamilk.co.jp/recipe/detail/recipe.php?id=92313D

■簡単なのに美味しい!「紙パックゼリー」がツイッターなどで話題沸騰中 – macaroni
https://macaro-ni.jp/23025

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ただのバナナが、ちょっとしたスイーツに変身!『そんな!チョコバナ~ナ』【連載:アキラの着目】

今回のFJ時事新聞ニッポンニュースで取り上げるのは、家庭で簡単にスイーツができる器具だ。

その名は『そんな!チョコバナ~ナ』。

ややふざけ気味の名前の器具だが、侮るなかれ、ただのバナナがちょっとしたスイーツに変身してしまうのだ。

そんな!チョコバナ~ナ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツから引用
そんな!チョコバナ~ナ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツから引用

ご年配世代の人たちからすれば、かつてバナナは高級果物で、入院しないと食べることができないものだったから、わざわざバナナをスイーツにすることはないだろうと思うかもしれない。

しかし飽食の現在、筆者も含めた下の世代の人間は、バナナに対してそんなにありがたみを感じなかったりするし、まして子供たちは、バナナを真っ先に取り合って食べるほどの好きな果物とは決して思っていないので、バナナを食べるにはちょっとした一工夫が必要だったりするのだ。

そんな微妙な位置にあるバナナを、この『そんな!チョコバナ~ナ』は、子供たちでもとっつきやすいスイーツに変身させてしまうことが可能だ。

『そんな!チョコバナ~ナ』の使い方は、付属のバナナカッターでバナナの先端を切り、その後に『そんな!チョコバナ~ナ』にバナナをセットして、バナナの芯をくり抜く。

あとはくり抜いた穴に好みのホイップクリーム、またはジャムなどを注入すれば、バナナを使ったスイーツが完成だ。

そんな!チョコバナ~ナの使い方 スペシャルサイト | タカラトミーアーツから引用
そんな!チョコバナ~ナの使い方 スペシャルサイト | タカラトミーアーツから引用

バナナは、栄養バランスの良い”食品”であるものの、今ひとつ人気がないため、かなり惜しい果物だが、『そんな!チョコバナ~ナ』を使えば、バナナ本来の栄養も摂取できるようになるので、ポテトチップスなどを貪り食うよりも健康的といえるだろう。

そんな!チョコバナ~ナ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツから引用
そんな!チョコバナ~ナ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツから引用

バナナ好きでない人も、この『そんな!チョコバナ~ナ』を使えば、バナナ好きになるかも。

■そんな!チョコバナ~ナ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/chocobana-na/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

マヨネーズ?チューチューして食べる?パンケーキにも合う?てしおChuChuプリン【連載:アキラの着目】

最近のスイーツの進化は目覚ましい。

おじさん世代にとっては、ホットケーキとパンケーキの区別がつかないのは当たり前。

マカロンを見て、派手な色したまんじゅうだなと思うおじさんもいるくらいだ。

スイーツの進化の度合いや種類の豊富さに圧倒され、さらに異色のスイーツが次から次へと出現するのだから、おじさん連中は到底追いつけるわけがないというものだ。

そんな異色のスイーツの中でも特に評判なのが、マヨネーズの容器に入った『てしおChuChuプリン』だ。

赤いキャップを外し、注入口を口に含み、チューチューと中に詰まった半固体物を吸い込む人を目の当たりにして、「マヨネーズを吸い込んで、気でも違えたのではないか」と一瞬思ってしまうのだが、実は容器の中身はマヨネーズをではなくプリンなのだ。

てしおChuChuプリン-てしおグルメ便から引用
てしおChuChuプリン-てしおグルメ便から引用

一見マヨネーズと見せかけての、実はプリン、という意外性がウケて、『てしおChuChuプリン』はこれまでにメディアでも取り上げられたとのこと。

もちろんマヨネーズと見間違える意外性もウケる要素ではあるのだが、パンケーキやクレープ等にも容器を絞り出して、注入できるのもウケる要素となっている。

通常、パンケーキやクレープ等に対して絞り出すのは、主に生クリームが一般的だが、この『てしおChuChuプリン』を使えば、プリンを絞り出せるので、いつもとは異なるプリン味をパンケーキやクレープ等に足すことができるのは大きな利点だ。
てしおChuChuプリン-てしおグルメ便から引用てしおChuChuプリン-てしおグルメ便から引用

てしおChuChuプリン-てしおグルメ便から引用
てしおChuChuプリン-てしおグルメ便から引用

他にも、この『てしおChuChuプリン』は、良質の素材で作られたプリンなので、上品な味であることも人気に火が点いた一因だろう。

餌、水、空気、鶏にこだわった純国産鶏卵を使用しており、また、豊富町自慢の広大なサロベツの自然環境で生育した乳牛から搾られた、濃厚で味わい深いミネラル豊富の美味しい豊富牛乳も使用しているのだ。

こだわり抜いたこれらの良質な素材から作られた『てしおChuChuプリン』なのだから、美味しくならないはずはないのだ。

意外性と上品な味わい、この両方を満たしてくれる『てしおChuChuプリン』はWEBでも購入可能なので、興味のある人はアクセスしてみよう。

■てしおChuChuプリン-てしおグルメ便
http://teshio-g.com/?pid=12824956

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

大胆に金箔1枚を纏った贅沢なソフトクリーム(石川県金沢市)【連載:アキラの着目】

「加賀百万石」といわれた加賀藩の城下町・金沢(石川県)は、徳川太平の世において城主の前田家が豪華絢爛な文化を開花させた街として名を馳せている。

ふんだんに金箔が使われた様々な美術工芸品は、まさにその豪華絢爛な文化の象徴ともいえよう。

そうした下地のある街の金沢だけに、ソフトクリームも豪華絢爛なのだ。

なんと、大胆にも金箔1枚を纏った贅沢なソフトクリームが存在するのだ。

そのソフトクリームが、箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」だ。

箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」HPから引用
箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」HPから引用

当初、2015年北陸新幹線開通記念に合わせ、限定1,000個だけの販売のはずだった。

しかし、竹箸で1枚1枚持ち上げ、息を吹きかけて波紋のように広がる金箔を工芸品に貼る「箔移し」という職人技を、金沢観光の目玉にしようということで、期間限定でなくなったのだ。

箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」は、その見た目、味もさることながら、やはりこの「箔移し」の瞬間が見どころなので、購入時は見逃さないようにしよう。

「これぞ日本!」が詰まった金沢に行ったら、迷わず箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」を食べることを推奨する。

箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」HPから引用
箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」HPから引用

【箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」】
値段(税込):891円(ハクイチ)

■箔一の「金箔のかがやきソフトクリーム」
http://goldicecream.hakuichi.co.jp/

※値段は平成30年8月31日現在のもの

もっちり、ひんやりの新食感、御菓子司和泉屋のくず餅バー【連載:アキラの着目】

くず餅ベースだから、もっちり、ひんやりのバーに

甘党の人たちから、「これからの暑い季節には、キンキンに冷やした水羊羹が美味しい」ということをよく聞かされる。

甘党ではない筆者からすると、水羊羹はなぁ、というのが正直な心境なのだが、筆者でも食べることができる和菓子が存在する。

それはわらび餅やくず餅だ。

ただし、「黒蜜なし」でなら、という条件がつくのだが。

そんな筆者を慮って作られたのではなかろうか、と思ってしまうくらいの、くず餅を使った新商品が出た!

その商品が、愛知県岡崎市にある御菓子司和泉屋の「くず餅バー」だ。

このくず餅バー、名前の通りくず餅で作られているのは言うまでもない。

くず餅ベースで、「いちごミルク」、「レモンミルク」、「ブルーベリーヨーグルト」、「抹茶ミルク」といった4種類の味を用意しており、小豆が入った抹茶ミルク味以外の味ならば、筆者でも全然いける。

くず餅バー いちごミルク 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用
くず餅バー いちごミルク 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用

くず餅バー レモンミルク 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用
くず餅バー レモンミルク 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用

くず餅バー ブルーベリーヨーグルト 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用
くず餅バー ブルーベリーヨーグルト 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用

くず餅バー 抹茶ミルク 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用
くず餅バー 抹茶ミルク 御菓子司和泉屋【公式Twitter】から引用

形状は、巷で頻繁に見かける棒付きアイスそのもので、ハッキリと視認できるほどに大きい果肉が内包され、押し寿司のように固められている。

しかし、固められているから、井村屋のあずきバーみたいに硬いのかというと、全然そんなことはなく、もっちりした食感なのだ。

暑い季節に食べるスイーツ、デザートでもあるから、ひんやり食感でもある。

なぜこういうスイーツを街の和菓子店が作ることになったのかだろうか?

「和菓子屋」に興味を持ってもらうフックとしてのくず餅バー

くず餅バーを作るきっかけについては、御菓子司和泉屋【公式Twitter】が発信済みだ。

「Twitterでバズるのは楽しいですし、それでお客さんが来てくれるのはもちろん嬉しいのですが、売上よりもまず、「和菓子屋」に親近感を持ってほしいのです。
当店のツイートをみて、身近な和菓子屋さんに興味を持ってもらうことが、和菓子業界&文化に必要なのです(;´・ω・)」(御菓子司和泉屋【公式Twitter】より)。

要するに、「和菓子屋」に興味を持ってもらうフックとして、くず餅バーを作ることになったということだ。

入り口はくず餅バーだけども、次第に他の和菓子にも興味を持ってもらうようになって、その結果、和菓子業界や和菓子文化を盛り上げることに繋がれば素敵だな、ということだ。

実際、御菓子司和泉屋では、くず餅バーだけではなく、わらび餅や本葛まんじゅうといった、昔ながらの涼し気な和菓子のラインナップも存在しているから、併せて堪能するのも良いだろう。

伝統や文化に胡座をかくことなく、果敢に新しい試みにチャレンジする勇気の重要性を、あらためて和菓子店から気付かされた次第だ。

■御菓子司和泉屋【公式Twitter】
https://twitter.com/izumiya_okazaki

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

確実に得した気分になれる!伊予柑ソフトクリーム(愛媛県松山市)【連載:アキラの着目】

今回ご紹介するのは、夏目漱石『坊っちゃん』の舞台になり、また明治期の俳人・正岡子規の故郷でもあった、四国愛媛県松山市のソフトクリームだ。

その名は「伊予柑ソフトクリーム」(400円)。

名城・伊予松山城の本丸で店を構えるお食事&甘味処「城山荘」の名物だ。

爽やかな酸味と滑らかさのあるソフトクリームに、愛媛名産の伊予柑を使った果肉ソースが添えられた逸品だ。

伊予松山城 お食事&甘味処「城山荘」の伊予柑ソフトクリーム(400円)
伊予松山城 お食事&甘味処「城山荘」の伊予柑ソフトクリーム(400円)

ソフトクリームだけでも柑橘テイストを味わえるのに、さらに伊予柑のソースが添えられていることで、確実に得した気分になれるのも気分が良い。

酸味、甘味、伊予柑果肉の歯ごたえ、コーンのクリスピー感、これらをフルに堪能できる点も見逃せない。

伊予・松山を訪れた際には、必須スイーツとして味わうことをおすすめする。

■伊予松山城 お食事&甘味処「城山荘」
https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38006996/

※価格は2017年12月20日現在のもの

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099