fjsamurai のすべての投稿

大阪ミナミではいまだ健在、レトロなスマートボールの専門店「ニュースター」【連載:アキラの着目】

ここ数年、若い世代を中心に秘かなブームとなっているのがレトロだ。

カセットテープやそれを聴くためのカセットデッキが、若い世代にとっては新鮮に映り、物珍しさからあえてカセットテープに録音して聴いてみたりしている輩もいるのだとか。

興味の対象となるレトロものは、決してオーディオだけとは限らず、昔懐かしの娯楽遊戯ものにまで及ぶ。

それがスマートボールだ。

かつては全国至るところの温泉街にあった、アトミックピンボールのような、ボールが釘の間をすり抜けるアレだ。

高度経済成長期には”大繁昌”したスマートボールの遊技場だが、徐々に衰退し始め、昨年2020年1月には東京で唯一のスマートボール専門店「三松館」(浅草)が閉店し、ますますスマートボールは絶滅危惧種的な遊戯となってしまった感がある。

そんな希少価値があるスマートボールは、令和3年の現在、大阪ミナミでは健在だ。

知る人ぞ知る、下町情緒あふれる通天閣のすぐ近くにあるスマートボール専門店のニュースター(大阪市浪速区)は、老人客だけでなく、若い世代の客も見られる。

100円玉を投入すると、ピンボールほどの玉が25個出てきて、それを1個ずつ盤面に打ち込んでゆく。

5点、15点と書いた穴に入ると、得点数の分だけ玉が出てきて、最終的にその得点数によって景品と交換してもらえるという単純なゲームのスマートボールなのだが、最新のビデオゲームにはない、レトロでアナログで素朴なところが若い世代には珍しくてたまらないのだろう。

大阪ミナミにあるニュースターだけは、昭和の良きレトロな遊具をずっと後世にまで遺してほしいものだ。

【ニュースター 詳細】

・所在地:大阪府大阪市浪速区恵美須東3-5-19
・アクセス:地下鉄御堂筋線「堺筋線動物園前」駅5番出口より動物園方面へ徒歩5分
・営業時間:10:00~21:30
・休業:月4回不定

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

野球好きのモーニング娘。’21の牧野真莉愛ちゃん、大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」着用【連載:アキラの着目】

モーニング娘。’21の牧野真莉愛ちゃんが7月9日、自身のインスタグラムで発信した画像が野球ファンの間で話題となっている。

それというのも、牧野真莉愛ちゃんがロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手の「顔だらけTシャツ」を着用しているからだ。

6月に球場のバックネット裏で、大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」を着用したファンがメジャーリーグ中継に映り込んだことで、大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」はどこで売られているのかといった話題が駆け抜けたばかり。

それだけに、入手困難であろうレアな大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」をなぜ牧野真莉愛ちゃんが着用できているのか、野球ファンを始めとした多くの人たちが興味津々なのだ。

ちなみに、大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」は2019年にロサンゼルス・エンゼルスの本拠地アナハイムで行われた試合で来場した約3万人のファンに配布された非売品(無料)。

エンゼルス公式サイトによると、この大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」は2021年8月11日にアナハイムで行われるブルージェイズ戦でも配布される予定とのことだ。

話を元に戻そう。

その7月9日の牧野真莉愛ちゃんインスタグラムでは、「今日のまりあ リハーサルで着ました大好評」と綴られており、この大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」でライブのリハーサルに臨んだとのこと。

元々、熱狂的な日本ハムファイターズファンの牧野真莉愛ちゃん。

それゆえに、日本ハムファイターズ出身の大谷翔平選手への応援にも熱が入り、この度の大谷翔平選手「顔だらけTシャツ」の着用となったのは想像に難くない。

日本ではサッカー人気が野球人気を超え、若者の野球離れが危惧されたりしているが、牧野真莉愛ちゃんのような若い女の子が野球を応援してくれることで、まだまだ野球は大丈夫だなと思わずにはいられない。

■牧野真莉愛 公式インスタグラム maria_makino.official
https://www.instagram.com/maria_makino.official/

■モーニング娘。‘21 12期オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/mm-12ki/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

本のカバーでありながらブックスタンドにも、ECBBブックカバースタンド【連載:アキラの着目】

コロナ禍による”おうち時間”の増加でソファに寝そべって読書するようになった人がそれなりに多くなったことだろう。

しかし、仰向け状態での読書は本を持つ手が疲れてくるし、メモを取りたい時はソファから起きて、テーブルに本を置いて該当ページを開くために栞を挟んだり、もしくは重しを置いて本を閉じないようにしたり、等々、やや面倒だ。

そんな時に便利なのが画期的なブックカバー「ECBBブックカバースタンド」だ。

ECBBブックカバースタンド ECBB株式会社 公式サイトから引用
ECBBブックカバースタンド
ECBB株式会社 公式サイトから引用

本来の機能はブックカバーなのだが、本を立てたい時などは底辺の部分を開くだけで簡単にブックスタンドに早変わり。

本の立つ角度は自然に読みやすい角度に調整されるように開くのだ。

だから、ふさがっていた両手がハンズフリーとなり、別のこと、例えば前述したようにメモをとったりなどができるようになる。

それに、こだわりの生地と豊富なカラーバリエーションを取り揃えているので、好みの「ECBBブックカバースタンド」があるはずだ。

両手の疲れから開放されたい人、本を開きながらメモなどの作業をしたい人にはぜひオススメだ。

■読書革命「ECBBブックカバースタンド」持ち運び可能なハンズフリーで新体験!
https://makers.ecbb.jp/bookcover-stand

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

日本最大級の検索&予約サイト「アソビュー」【連載:アキラの着目】

東京では7月12日からまた緊急事態宣言が発令されるのだが、緊急事態宣言が解かれた暁には、行楽を楽しみたいものだ。

そうは言っても、人出の多いスポットに繰り出すのはコロナ感染拡大防止の見地からして決して望まれるものではない。

そうなると、なるべく人出の少ない場所や郊外に繰り出すことになるかと。

どこに繰り出そうか迷っている人にオススメのサイトが「アソビュー」(https://www.asoview.com/)だ。

「アソビュー」はレジャー、遊び、体験スポットを検索&予約できる日本最大級の遊び予約サイトで、具体的には遊園地や水族館等のレジャースポット、日帰り温泉、ラフティングやパラグライダー、陶芸体験、等々、実に様々なプランを掲載している。

たとえば、「桃狩り」と入力し、条件を選んで検索すると、7月11日現在、67軒の桃狩りできる店舗が抽出され、比較検討ができる。

難しい操作が不要の「アソビュー」ならば、初心者でも安心して最安値の桃狩りを見つけることが可能だ。

おまけに、実際に桃狩りした体験者のレビューや思い出、お得な割引情報も満載だから、桃狩りを検索するなら、アソビューを利用しない手はないだろう。

今言ったことは「桃狩り」だが、自分の好きなワードを入力して検索すれば、同様に多くの店舗だったりスポットだったりが表示される。

緊急事態宣言明けは、この「アソビュー」を駆使して、自分好みのスポットやアクティビティを見つけてみよう。

■【アソビュー!】休日の便利でお得な遊び予約サイト
https://www.asoview.com/

■桃狩り体験一覧 比較・予約 | 食べ放題・時期・持ち物情報【アソビュー!】
https://www.asoview.com/leisure/act0188/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

石の積み方など城の石垣にフォーカスした「お城の石垣」展(石の百年館)【連載:アキラの着目】

大阪城や名古屋城、江戸城、鳥取城、等々、日本全国には見ごたえある石垣の城が多く存在する。

しかし、一般的な観光客が城を訪れた際は、城の天守ばかりに気を取られ、石垣を興味深く観る人が少ない。

「現存12天守」といわれる城以外の城は、鉄筋コンクリートの天守だから、天守のフォルムを観賞する分には良いが、歴史的な深みや成り立ちを観ようと思ったら、石垣を観るほうが良いこともあるのだ。

茨城県笠間市にある「石の百年館」では現在、そんな城の石垣にフォーカスした「お城の石垣」展という企画展を開催中だ。

6月29日~10月24日まで開催中の石の百年館 企画展「お城の石垣」展 笠間市公式ホームページから引用
6月29日~10月24日まで開催中の石の百年館 企画展「お城の石垣」展
笠間市公式ホームページから引用

元々、先人たちが100年以上に渡り築き上げた茨城県笠間市稲田地区の採石の歴史を広く後世に伝え、未来に向けて100年先の発展につなげたいという願いがこめられて造られた「石の百年館」だが、茨城県の枠を超え、全国に点在する多くの城郭で採用されている石垣をスポットながらも主人公に据えたのだ。

石の積み方の説明や、実際に見ることのできる城、石垣ができるまでの過程、等々を紹介しており、城マニアでなくとも十分に内容を把握でき、廻ることができる展示だ。

石の百年館では、さまざまな視点から石の魅力を感じてもらうため、たまたま今回は城の石垣を企画した展示を開催しているが、今後も魅力的な石の企画展を開催してゆくとのこと。

入館料無料なので、家計に負担をかけずに家族サービスをしたいと考えているお父さん、お母さんはこの機会に石の百年館 企画展「お城の石垣」展に行ってみては。

【石の百年館 企画展「お城の石垣」展 詳細】

・企画展名:「お城の石垣」展
・内容:「お城の石垣」の写真や石積み見本の展示
・入館料:無料
・所在地:石の百年館 茨城県笠間市稲田2307 ※JR水戸線稲田駅隣接
・開催期間:令和3年6月29日(火曜日)~10月24日(日曜日)まで
・開館時間:9時~17時(10月以降は16時まで)
・休館:月曜日(祝日の場合は翌平日)
・問合せ:TEL 0296-74-5114

■石の百年館 企画展「お城の石垣」展を開催します【6月29日~10月24日】 | 笠間市公式ホームページ
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page012457.html

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ハロプロのアイドルグループJuice=Juice・つばきファクトリーに新メンバー加入!【連載:アキラの着目】

他のアイドルグループも一目置く存在が、女性アイドルグループ集団・ハロー!プロジェクト(通称:ハロプロ)だ。

以前にも紹介したが、このハロー!プロジェクトにはモーニング娘。’21(リーダー:譜久村聖)を筆頭にアンジュルム(リーダー:竹内朱莉)、Juice=Juice(ジュース・ジュース リーダー:金澤朋子)、つばきファクトリー(リーダー:山岸理子)、BEYOOOOONDS(ビヨーンズ リーダー:一岡伶奈)のアイドルグループが5つ存在する。

ハロー!プロジェクトに所属するモーニング娘。'21、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS ハロー!プロジェクト オフィシャルサイトから引用
ハロー!プロジェクトに所属するモーニング娘。’21、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS
ハロー!プロジェクト オフィシャルサイトから引用

元々はモーニング娘。とオーディション番組『ASAYAN』(テレビ東京系列、2002年3月終了)の『シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション』によってデビューすることとなった平家みちよさんの合同ファンクラブとして1998年に設立された「Hello!」が、1999年に「Hello! Project」に改称されたことにまで遡るが、現在はアップフロントプロモーション(旧アップフロントエージェンシー)をはじめとするアップフロントグループ系芸能事務所に所属する女性アイドルグループ・女性タレントの総称、および女性アイドルグループメンバーのファンクラブの名称をさす。

そのハロー!プロジェクト所属の、前述したJuice=Juice、つばきファクトリーに新メンバーが加入することになったと、2021年7月7日付けでハロー!プロジェクト オフィシャルサイトから発表された。

今年2021年1月から実施されてきたJuice=Juice・つばきファクトリー合同新メンバーオーディションからは、Juice=Juiceには入江里咲さん(15)、つばきファクトリーには河西結心さん(17)、八木栞さん(17)、福田真琳さん(16)が合格し、それぞれのグループに加入することに。

また、ハロー!プロジェクトのアイドル養成機関である「ハロプロ研修生」からは、Juice=Juiceには江端妃咲さん(14)、有澤一華さん(17)、つばきファクトリーには豫風瑠乃さん(13)が昇格し、それぞれのグループに加入することになった。

新メンバーは7月17日から開始される夏のハロー!プロジェクト・コンサート・ツアー「Hello! Project 2021 Summer Sapphire & Ruby」に帯同し、ファンの前でお披露目される予定だ。

今後もJuice=Juice、つばきファクトリーから目を離せない。

■ニュース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
http://www.helloproject.com/news/13363/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

アクション撮影特区にし、映画ロケ誘致を目指す町おこし「筑豊アクションプロジェクト」【連載:アキラの着目】

福岡県筑豊をアクション撮影特区にし、映画ロケ誘致を目指すという町おこしが熱い注目を浴びている。

その町おこしのプロジェクトとは「筑豊アクションプロジェクト」だ。

第5回ジャパン・ツーリズム・アワード2020「エンターテインメント推進賞」(運営:ツーリズムEXPOジャパン)を受賞するほどのプロジェクトなのだが、具体的に何をしているのかというと、カーアクションや銃撃戦、等々、伝説の刑事ドラマ「西部警察」顔負けのド派手なシーンを体験させてくれるのだ。

「百聞は一見に如かず」なので、以下の動画をご覧され。

■爆破カーアクション&銃撃戦体験@平成筑豊鉄道(6月27日):参加者映像

直近で開催が予定される筑豊アクションプロジェクトは、7月25日(日)開催予定の「コロナに負けるな!復活!『爆破インスタ』イベントシリーズの第三弾『平成筑豊鉄道アクション撮影体験』」。

このアクションプロジェクトの詳細は近日中に発表されるので、西部警察ばりの爆破シーンを体験したい人は、要チェックだ。

■爆破 |福岡県 | 筑豊アクションプロジェクト
https://www.project-chikuho.com/

■筑豊アクションプロジェクト 公式Twitter @k23mbta3CcTowAp
https://twitter.com/k23mbta3cctowap

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

水中遺跡の調査研究活発化&関係人口拡大を目指し開催、水中考古学体験講座【連載:アキラの着目】

近年、水中遺跡についての内容の解明や保護の取組みが本格化している。

というのも、水中遺跡は陸上の遺跡と同様に地域の歴史や文化を深く理解するための貴重な文化財として位置づけられているからだ。

松浦市・鷹島神崎遺跡(国史跡)をはじめ多くの水中遺跡がある長崎県では、こうした貴重な文化財としての水中遺跡を将来に向けて保存し、地域に活かすことができる人材の確保と育成を急務と捉えている。

そのためには、長崎県内に存在する水中遺跡についての調査研究の活性化や、水中遺跡を通じての交流や関係人口の拡大、等々を目指しており、その一環として今年も「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」を開講する。

令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」 長崎県埋蔵文化財センター 公式サイトから引用
令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」
長崎県埋蔵文化財センター 公式サイトから引用

令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」への参加を希望する人は、公式サイト「令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」の開催について (2021.07.05更新)」(http://www.nagasaki-maibun.jp/news3/news2.cgi?mode=view&no=449)右上より申込用紙データをダウンロードし、必要事項記入の上、松浦市立埋蔵文化財センターへ送付すること。

なお、令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」は、新型コロナウイルス感染症対策に十分配慮して実施される。

【令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」 詳細】

・開催日:令和3年8月23日(月)~25日(水)
・開催地:松浦市立鷹島公民館、松浦市立埋蔵文化財センター、鷹島海底遺跡
・主催:長崎県教育委員会
・共催:松浦市教育委員会
・対象:全国の自治体文化財担当者及び大学の考古学専攻生等
・定員:30人
・費用:参加費、送迎バス利用は無料。ただし、参加にかかる宿泊費、交通費、食費等は自己負担。
・内容:講義
     池田榮史(國學院大学研究開発推進機構教授)
     佐伯弘次(九州大学名誉教授)
     藤井幸司(文化庁文化財第二課調査官)
     樫村拓男(福岡県新宮町教育委員会社会教育課主査)
     伊藤幸司((一財)大阪市文化財協会保存科学室長)
     木村 淳(東海大学海洋学部准教授)
     長崎県教育委員会
    エクスカーション
     鷹島海底遺跡見学
     松浦市立埋蔵文化財センター保存処理施設の見学
     陸上踏査
・応募:公式サイト「令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」の開催について (2021.07.05更新)」(http://www.nagasaki-maibun.jp/news3/news2.cgi?mode=view&no=449)右上より申込用紙データを入手し、必要事項を記入後、令和3年8月6日(金)までに松浦市立埋蔵文化財センターへ送付(先着順)
・備考:感染症拡大防止のため、内容を変更する場合あり

■令和3年度「わくわく!!水中考古学体験講座 in 鷹島」の開催について (2021.07.05更新) 長崎県埋蔵文化財センター|イベント情報
http://www.nagasaki-maibun.jp/news3/news2.cgi?mode=view&no=449

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

地域経済活性化のため日光&日光西街道全30ヵ所の宿場等で販売、御宿場印プロジェクト【連載:アキラの着目】

最近は神社や寺院で頂く御朱印に倣って、城に行った証拠として頂く「御城印」や、酒蔵を巡った際にもらえる「御酒印」など、様々な「御●印」がある。

そうした時流に乗って、足立成和信用金庫が「御宿場印」というものを発案した。

日光街道・日光西街道 御宿場印プロジェクト 足立成和信用金庫サイトから引用
日光街道・日光西街道 御宿場印プロジェクト
足立成和信用金庫サイトから引用

なぜ足立成和信用金庫が「御宿場印」を発案したのかというと、足立成和信用金庫発祥の地・北千住が、寛永2年(1625年)の五街道整備により、日光・奥州街道の初宿(第1番目の宿駅)に指定された宿場町であったことに起因する。

由緒ある初宿・北千住から「コロナ禍における地域経済活性化」を旗印に、鹿沼相互信用金庫、足利小山信用金庫、結城信用金庫、各地域の観光協会、NPO団体の協力も得て、日光街道および松尾芭蕉が辿った日光西街道を来訪した証しとして、全30ヵ所の宿場・起点・日光坊中が揃って、2021年7月4日(日)より「御宿場印」全種類の販売を開始したというわけだ。

これを「日光街道・日光西街道 御宿場印プロジェクト」と名付け、マイクロツーリズムの1つのきっかけになればと期待がかかっている。

各宿場町での取り組みについては、御宿場印の各販売所や各地域の観光協会ホームページ等にて確認できるので、それを観てから「御宿場印」巡りをすると良いだろう。

なお、「御宿場印」の販売場所等の詳細は公式サイトで確認できる。

■日光街道・日光西街道 御宿場印プロジェクト | 足立成和信用金庫
https://www.adachiseiwa.co.jp/csr/goshukuba/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

将棋・藤井聡太二冠、渡辺名人相手に棋聖戦三タテ防衛【連載:アキラの着目】

将棋の藤井聡太二冠が、将棋界8大タイトル戦のうちの1つ棋聖戦五番勝負で挑戦者・渡辺明三冠(名人・王将・棋王)に三タテを食らわせ、藤井聡太二冠自身初となるタイトル防衛と、史上最年少18歳11ヵ月での「九段」昇段を達成した。

藤井聡太二冠 日本将棋連盟公式サイトから引用
藤井聡太二冠
日本将棋連盟公式サイトから引用

静岡県沼津市で7月3日(土)午前9時に始まった棋聖戦第3局は、藤井聡太二冠・渡辺明三冠ともに1時間も長考する1手を指し、終盤戦では両者ともに秒読みに追われる熱戦となったが、7月3日(土)午後7時14分、100手までにて後手・藤井聡太二冠が渡辺明三冠を負かし、棋聖のタイトルを防衛した。

藤井聡太二冠が18歳11ヵ月でタイトルを防衛したことにより、1991年に屋敷伸之九段が記録したタイトル防衛最年少記録「19歳0ヵ月」を30年ぶりに更新することにもなった。

また、今回の棋聖位防衛により、九段への昇段条件である「タイトル3期獲得」を満たしたので、将棋界の最高段位である九段に藤井聡太二冠は昇段し、従来の九段昇段最年少記録「21歳7ヵ月」(渡辺明三冠が16年前に記録)をこれまた大幅に更新することになり、10代で初めての「九段」棋士の誕生となった。

ますます藤井聡太二冠から目が離せない。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099