fjsamurai のすべての投稿

アナログ的なものに惹かれる人は「大人の科学マガジン」の付録「からくりロボット ミニ茶運び人形」を組立てよう【連載:アキラの着目】

最近の科学は凄まじい速さで進歩している。

今では難しいことを人間にやらせると誤りがあるかもしれないし、長時間の思考は疲弊してしまうので、AIにやらせたり、様々な分野で自動オペレーションになったりしているのはご存知のことかと。

AIが登場する以前はロボットにやらせたり、コンピュータでシミュレーションさせた後に人間が実際にやったりしていたのがむしろ懐かしくさえ感じる。

今では自動車の速度メーターなどはデジタル画面表示となり、本物の針が速度表示盤を指していたアナログの速度メーターは皆無となった。

もちろん益々便利になり、速度メーターでいうと部品数が減り、低コストで製造できる利点もあるのだが、どこか物足りなさを感じて仕方がないのだ。

いろんなセンサーが埋め込まれ、人間の動きに忠実な最新の人形よりも、メカニカルな仕掛けでチンタラ動くおもちゃの人形等のほうに惹かれるのは筆者だけではないはずだ。

それに我が国はそうしたアナログ的な仕掛けを得意としてきた歴史もある。

江戸時代に造られたからくり人形がその最たるもの。

以前のニッポンニュースでも取り上げたが、弓を持って的を目掛けて弓を引くからくり人形や、茶運び人形は令和の現在に見ても精巧に造られているのがわかり、感心しきりだ。

前置きが長くなった。

そんなからくり人形を現代に造ろうと思ったら、すでにあるからくり人形を分解し、中の構造を把握し、それから同じような部品を造り、といった工程や作業が必要になってくる。

それはかなり面倒だ。

でもご安心を。

「大人の科学マガジン」が「からくりロボット ミニ茶運び人形」のキットを付録にしているのだ。

大人の科学マガジン BESTSELECTION04 からくりロボット ミニ茶運び人形
大人の科学.net から引用

本家本元の茶運び人形とは材質もからくり構造も異なるが、そこは現代風にアレンジして同じ動きを再現できるようにキットを設計してあるのだ。

だから、誰もが組み立てられるのだ。

アナログ的なものに惹かれているあなた!

現在発売中の「大人の科学マガジン」最新号を購入して、「からくりロボット ミニ茶運び人形」のキットを組み立てるべし!

【大人の科学マガジン BESTSELECTION04 からくりロボット ミニ茶運び人形】

・編集:大人の科学マガジン編集部
・価格:3,278円 (税込)
・発売日:2021年08月12日
・発行:学研プラス
・判型:A4変
・ページ数:24頁
・キット:ミニ茶運び人形
・ISBN:978-4-05-750785-9

 

■ミニ茶運び人形 | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net
https://otonanokagaku.net/magazine/bs/04/

 

■『大人の科学マガジン BESTSELECTION04 からくりロボット ミニ茶運び人形』 | 学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/1575078500

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

将棋・藤井聡太四冠、王将への挑戦者に【連載:アキラの着目】

将棋の藤井聡太四冠(棋聖・竜王・王位・叡王 19歳)が、11月19日に東京都渋谷区の将棋会館で指された第71期王将戦挑戦者決定リーグで近藤誠也七段(25歳)を91手で負かした。

これで王将戦挑戦者決定リーグ戦の通算成績は5勝0敗となり、11月24日の最終局を待たずに1位が確定、王将戦に初挑戦することも確定した。

王将戦挑戦者決定リーグ戦は計7人の棋士による総当たりで行なわれ、勝者は王将戦の挑戦権を獲得するというシステム。

羽生善治九段をはじめとした難敵ばかりが揃う中、藤井聡太四冠は無傷の5連勝を決め、またもやタイトル戦に登場することになった。

前期は、珍しく負けがこみ、王将戦挑戦者決定リーグから陥落するという苦い経験を味わったが、今期は捲土重来を期すべく2次予選から勝ち上がり、王将戦挑戦者決定リーグに見事にカムバック。

あれよあれよという感じで王将への挑戦者にまで上り詰めた。

その王将戦は来年1月に七番勝負が開幕し、対局相手は昨年と今年のヒューリック杯棋聖戦五番勝負で戦った渡辺明王将(名人・棋王 37歳)。

相手が名人であろうとも、過去の対戦成績では6勝1敗と大きく勝ち越しており、それゆえに藤井聡太四冠の王将位奪取の確率が高いとみられている。。

将棋界の8冠のうちすでに4冠を制覇、今年度中に王将も含めた史上最年少の5冠達成に期待が藤井聡太四冠にかかる。

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

メジャーリーグ・エンゼルス・大谷選手、満票でMVPに選出される!今季オフの受賞8冠達成!!【連載:アキラの着目】

米国メジャーリーグ機構は11月19日(日本時間)、傘下放送局のMLBネットワークで今季におけるアメリカン・ナショナル両リーグのMVP(最優秀選手)を発表、アメリカン・リーグMVP(最優秀選手)にエンゼルス・大谷翔平選手(27歳)がアジア系選手で史上初の満票で選出されたと発表した。

日本人選手では、2001年のイチロー選手(当時マリナーズ)以来2人目の快挙。

満票でのMVP受賞はアメリカン・リーグでは2014年のマイク・トラウト選手(エンゼルス)以来。

 

■Ohtani on winning 2021 AL MVP | 11/19/2021 | MLB.com

シーズン中、大谷翔平選手が打席に入るや否や、観客が連呼していた「MVP」は、まさに今回、大谷翔平選手が選出されたMVPのこと。

今季の大谷翔平選手は打者で46本塁打・100打点・26盗塁・三塁打両リーグ最多タイの8本をマーク。

投手では9勝をマークし、投打の”二刀流”を実践したことが、全米野球記者協会(BBWAA)の会員30人の高評価に繋がり、満票でMVPに選出された。

今季オフの大谷翔平選手はこの日のMVP受賞までに、選手達の投票で選ばれる「年間最優秀選手」と「アメリカン・リーグ最優秀野手」をダブルで受賞したり、野球専門誌『ベースボール・アメリカ』の「年間最優秀選手」、同じく野球専門誌『ベースボール・ダイジェスト』の「野手部門最優秀選手」を受賞したり。

これだけに留まらず、ふさわしい選手がいなければ選出されぬという「コミッショナー特別表彰」もメジャーリーグ全体を通じて7年ぶりに大谷翔平選手が選出され、さらには老舗スポーツメディアサイト『スポーティング・ニュース』の「年間最優秀選手」、「シルバースラッガー賞」も受賞しており、受賞8冠を達成するほど。

投手を兼任してのシーズン40本塁打、20盗塁以上の達成が「ベーブ・ルースでさえ成し得なかった」偉業として認められたことも大きいかと。

そんな大谷翔平選手は野球界以外でも選ばれしお方で、9月には米国タイム誌から「世界で最も影響力がある100人」の1人として選出されたり、日本国内では他の方々と並び「服部真二賞」を受賞した。

「服部真二賞」といえば、スポーツ&音楽の分野で活躍する人を支援する「服部真二文化・スポーツ財団」が、世界に挑戦する若者を表彰する賞。

大谷翔平選手は、セイコーホールディングス・服部真二会長をして「誰からも愛される野球人としての素晴らしさを感じる」といわしめるほどの存在なのだ。

MVP受賞で本人以上に日本国民が喜んでいる状況だが、大谷翔平選手自身はすでに来季に向け、自信を深めていることだろう。

来季の大谷翔平選手の活躍にも期待したい。

 

■Ohtani on winning 2021 AL MVP | 11/19/2021 | MLB.com
https://www.mlb.com/video/ohtani-on-winning-2021-al-mvp

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

サラリーマンの聖地にあるプラモデル専門店「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」【連載:アキラの着目】

男性ならば一度は興味を持ったり、作ったりしたことのあるプラモデル。

最初はモーターのない簡単な構造のプラモデルから始めていったりしたものだ。

初心者だと、キットに付属している、チューブに入ったセメダインで組み立てていくのだが、チューブの押し加減がわからず、多めにセメダインを搾り出してしまい、接着面からセメダインがはみ出してしまったことは男性諸君ならば誰でもあるはずだ。

それが幾つもプラモデルを作っていくと慣れてくるし、また、付属のチューブセメダインよりも、キャップと同体になっている細筆で塗る、瓶詰めセメダインを使うようになったり、さらには、モーターで動くスーパーカーなどのプラモデルにも手を出したりで、益々プラモデルにハマってゆくのだ。

ところが、大抵の男性はある程度の年齢を過ぎると、全くといっていいほどプラモデルを作らなくなる。

少年時代は結構プラモデルを作ってた筆者でさえも、成人してから作ったプラモデルは2つ程だ。

プラモデルを作らなくなった要因は幾つかあるが、やはり時間を割けないことが1番だろう。

たとえ休日に時間を取れたとしても、せっかくの休日を、細心の注意を払いながら集中するプラモデルの組立作業で費やすのは、決して休んでいる状態とは言えず、むしろ業務以上に神経を擦り減らすことになるだろう。

そのうえ、家庭を持つと、自分専用のスペースを確保することが難しく、プラモデルを作る空間もないし、完成させたプラモデルを飾る空間もないから、プラモデルを作りようがないというのも要因として挙げられるだろう。

それゆえに、ほとんどの男性はプラモデルから遠ざかり、年老いてゆくのだ。

しかし、あるきっかけで再びプラモデルにのめり込むこともあるのだ。

サラリーマンの聖地・新橋といえば飲食店やオフィスが集中するエリア。

売り込みで新橋を歩く営業マンももちろんいる。

そんなサラリーマン達がたまたまそこを通りかかったばかりにプラモデル心に火が着いてしまったり、ミニ四駆にまた夢中になったりするのだ。

まさにそこが「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」なのだ。

タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店 公式サイトから引用
タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店 公式サイトから引用

店内には自動車、戦車、戦闘機、等々、様々なプラモデルが陳列され、他には5レーンの大型ミニ四駆専用コースも常設されており、プラモデル好きには堪らない憩いの場所だ。

常設されている5レーンの大型ミニ四駆用コース タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店 公式サイトから引用
常設されている5レーンの大型ミニ四駆用コース
タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店 公式サイトから引用

国内のみならず、海外からのプラモデル・マニアも訪れるほど、知る人ぞ知る存在のプラモデル専門店なのだ。

さすがプラモデル界の雄・タミヤだけある。

まだ足を踏み入れていない人は、ぜひ「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」に行ってみるべきだ。

 

■TOP – タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店 / Tamiya Plamodel Factory Shimbashi
https://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp/

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

移動した距離に応じてポイントが貯まり、様々なものと交換できるアプリ「Miles」【連載:アキラの着目】

今は皆、何かしらのポイントを貯めている時代だ。

買い物をする度に、知らず知らずのうちにポイントが貯まり、気づけば割引券や優待券、食材や旅行券などに交換できるので、少しでも高いポイントになるメンバーズカードやポイントシステムに会員登録をして得しようという時代なのだ。

これらのポイントは前述したように買い物をする度にポイントが加算されたり、発生したりするのだが、これから紹介するスマホアプリ「Miles」はポイントを貯めるための買い物をする必要がない。
Miles (マイルズ) - すべての移動に、マイルを

では何によってポイントが貯まるのかというと、移動した距離に応じてポイントが貯まるという仕組みなのだ。

当然ながら、近距離移動よりも遠距離移動のほうがポイントが高く加算され、また車・電車移動よりも徒歩のほうがポイントが高く設定されている。

毎日散歩してる人や、通勤・通学で徒歩移動をしている人ならば、コツコツとポイントが貯まってゆくことだろう。

このサービスを考えて実現化した企業は、この「Miles」でいかに利益を生み出しているのだろうか。

こうであろうと言われているのは以下の2つ。

1.貯まったポイントでペットボトル飲料等に交換できるコンビニなどの実店舗へ会員ユーザーを誘導し、その見返りとしてコンビニチェーン本社から誘導料などを徴収する

2.ゆくゆくは会員ユーザー全ての行動を分析し、はじき出されたビッグデータを使って、会員の移動量が多いエリアへの出店や進出を様々な企業に提案し、そのコンサル料をもらう

2.については会員登録の際に、将来的には登録した個人情報を別用途で使用することもあると規約に盛り込んでおかないと実行に移すことはできない。

なので、その辺りは当然しっかりと企業側は対応することだろう。

また、この「Miles」に限らず、会員登録の際に我々は自分の個人情報が、アプリを使うことと引き換えに、登録した個人情報が別用途で使用されることも有り得ると認識しておくべきだ。

十分に理解し、納得した上で利用すれば、企業側も会員側も双方WIN・WINの関係を構築できるので、サービス利用開始前の登録は慎重に行おう。

世界的に化石燃料を使用せぬ方向が推進され、エコ社会の実現が叫ばれている中、徒歩移動に最も高いポイントを付与し、ポイントが貯れば様々なものなどに交換できるというサービスがこれまでにない新しい斬新なもので、今後も動向に注目だ。

 

■Miles (マイルズ) – すべての移動に、マイルを – Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=connectiq.miles.app&hl=ja&gl=US

 

■「Miles (マイルズ) – すべての移動に、マイルを」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/miles-マイルズ-すべての移動に-マイルを/id1393913947

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

狭い和室でも大丈夫!「アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ」【連載:アキラの着目】

昔は、地元商店街の「●●家具店」という家具職人のおじさんがいる店で、ごっつい桐箪笥を購入したりする光景が普通に見かけられたものだ。

時が移り平成・令和ともなると、スウェーデン発祥の世界的な家具量販チェーン「IKEA」で小洒落た家具(というよりもインテリアといった方がよいか)を購入するのが20~30代の人達にとって当たり前になってきている。

いつしか日本人のライフスタイルは居住空間までもが洋風化し、畳よりも洋間がデフォルトになった今、日本家具よりも北欧由来の家具・インテリアのほうが調和するという現実は、誰もが知るところとなった。

また、日本家具は一生ものとして購入し、それが親から子へ、さらに孫へと代々引き継がれたくらい丈夫で値打ちのある物であり、それゆえに高価であった。

一方、現在「IKEA」で売られている家具・インテリアは、日本家具に比べれば軽い素材だし、比較的に手が届きやすい価格に設定されているから、なおさら若い層に支持されるのだろう。

とは言いつつも、やはり家具・インテリアは他の製品と異なり、それなりに値が張る代物だ。

おいそれとやたらめったらに買うことはできない。

前置きが長くなった。

そんな北欧家具・インテリアを容易に手に入れたい人、手元に置きたい人にオススメなのが「アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ」だ。

アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション 〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ タカラトミーアーツ公式サイトから引用
アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション
〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ
タカラトミーアーツ公式サイトから引用

1935年、4人の若者により「家具を販売するだけではなく、展示会や啓蒙活動によってモダニズム文化を促進すること」を目的にヘルシンキで設立されたアルテック。

その創業者の1人で今もなおアルテックでデザイン、アート、建築の交点に立ち、未来への道を切り開き続けているアルヴァ・アアルト氏が手掛けた名作「スツール60」等をミニチュアで再現したのだ。

【アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ】

・「スツール 60 ナチュラル」
・「スツール 60 イエロー」
・「スツール 60 グリーン」
・「スツール 60 2nd Cycle」
・「66 チェア」
・「41 アームチェア パイミオ」
・「901 ティートロリー」

以上全7種のうち1種がレアもの。

このミニチュアコレクション〈アルヴァ・アアルト〉シリーズは価格が400円(税込)という手頃な値段だから、実物には手が届かぬ人でも気軽にゲットできる。

それにミニチュアだから、たとえ狭い畳の和室でも、調和のことや広さを気にせずに済むという利点もある。

実物を買いたくても買えず、ストレスが溜まりがちの人はぜひ「アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ」をゲットすべし!

 

■アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション 〈アルヴァ・アアルト〉シリーズ|商品情報|タカラトミーアーツ
https://www.takaratomy-arts.co.jp//items/item.html?n=Y885808

 

■Artek – Home
https://www.artek.fi/jp/

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

残念!販売終了していた漆塗りヘッドフォン「TH900」(FOSTEX製)【連載:アキラの着目】

世界的に評価の高い日本の漆器。

漆器は江戸時代に輸出品として海外にも渡っており、それゆえに「漆器=japan」というのだ。

漆器は光沢や強度、接着剤、防虫・防腐、等々の目的で漆を塗布された器で、その塗布技術は「漆塗り」と呼ばれ、箸や家具等にも活かされている。

なので、漆塗りといえば日本的であり、塗られる物も生活感のある物ばかりという固定観念があるのだが、最近はその固定観念を覆す物が現れた。

それが漆塗りヘッドフォンだ。

音響メーカー各社とも漆塗りヘッドフォンをリリースしているのだが、魁的存在として君臨しているのがFOSTEXというメーカーだろう。

漆塗りヘッドフォン「TH900」を発売するや否や、多くの反響が巻き起こり、話題騒然となった。

それもそのはず、従来はプラスチックを使用していた部品を漆塗りの物に変えた途端、高級家具のような重厚感や落ち着きのある艶も現出するようになったからだ。

ヘッドフォンのハウジングカバーは、老舗「坂本乙造商店」による「漆・ボルドー仕上げ」。

使われている漆は、ベースとなる黒漆と箔貼用の接着漆であり、丁寧な仕事ぶりだ。

■Fostex TH900 Making Movie SAKAMOTO URUSHI MANUFACTURINGCO

ハウジングの素材には肌目が緻密で堅く、表面が美しく仕上がる高級材「水目桜」を使用しており、漆塗りだけでなく、素材にまでこだわる徹底ぶりのヘッドフォンだ。

現在は、残念ながら販売終了となってしまったが、またいつか漆塗りヘッドフォンが復活することを期待したい。

 

■TH900 | Fostex(フォステクス)
https://www.fostex.jp/products/th900/

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

小室さんと真子さんのご結婚で競馬「エリザベス女王杯」の勝ち馬は「アカイイト」!?【連載:アキラの着目】

11月14日に京都競馬場で行われた競馬の「エリザベス女王杯」(GⅠ)。

優勝したのはアカイイト(父:キズナ、母ウアジェト)だった。

名馬であった父キズナの血を引いていることから、血統的に見れば勝っても不思議ではないのだが、今年のエリザベス女王杯は他の出走馬のほうに人気が偏っていたため、アカイイトの単勝は10番人気の6,490円、馬連では51,870円の万馬券となる大波乱のレースであった。

この画像は2021年のエリザベス女王杯とは関係ありません。
この画像は2021年のエリザベス女王杯とは関係ありません。

このアカイイトを的中させた人はそう多くないわけだが、でも的中させた人も確実にいるわけで。

競馬はスポーツであり、リアルファイトでありながら、どこか”プロレス的”な一面もあると捉えている競馬ファンもおり、「誕生日の数字で馬券を買ってみたら、当たった」とか「語呂合わせで馬券を買ったら当たった」などといった買い方で的中させている人達もいるのだ。

今は発表されていないが、かつてJRA(日本中央競馬会)ではGレースに限り、レーシングダイアリーというインフォメーションをリリースしていた時期があった。

このレーシングダイアリーのキャッチコピーや文面が勝ち馬を暗示しているから、これを読み取って勝ち馬を的中させることができるといった「暗号馬券」なるものも流行していたのだ。

引用例が古いものにまで遡ってしまうが、以下のようなわかりやすい「勝ち馬の暗示」があったとの説も。

■1991年 第36回有馬記念
・キャッチコピー:「それぞれの名優たちです。」
・結果:1着 ダイユウサク、2着 メジロマックイーン

JRAのレーシングダイアリーに記載されたキャッチコピーは「それぞれの名優たちです。」。

つまり、「暗号馬券」論者によれば、名優に関連する名前の馬が1着、2着に絡んできますよ、という暗示なのだそうだ。

それで、結果がダイユウサクとメジロマックイーン。

この年に名優・松田優作(まつだ ゆうさく)が他界したので、ダイユウサクが1着。

世界的に知られた名優のスティーブ・マックイーンに因んで馬名が付けられたメジロマックイーンが2着。

出来過ぎだ。

また、1994年の天皇賞(秋)のJRAレーシングダイアリーのキャッチコピーは「貫禄の~」(~の部分は失念)。

結果は1着が6番のネーハイシーザー。

「禄」(ろく)は「ネ」と「6」を暗示しており、つまり6番のネーハイシーザーが勝ち馬だよということなのだそうだ。

これ以外にも京都競馬場で行われた天皇賞(秋)のレーシングダイアリーで記載されたキャッチコピーが「古都に一閃」というものがあり、この時は馬番10番の馬を中心に1番人気の馬連という結果であった。

「古」は10番を、「都」は中心を、「一閃」は1番人気を暗示していたとのことだ。

つまり前述の通り、10番を中心にして1番人気の馬券を買いなさいよ、という暗示だったということだ。

引用例はここまでにして、本筋に話を戻すと、今年の第46回「エリザベス女王杯(GⅠ)」はJRAのレーシングダイアリーこそないものの、世の中の時流に注目してゆくと、1番の関心事は小室さんと真子さんのご結婚だから、このご結婚に関連する名前の馬を探し、その馬券を買えば的中することができたのだ。

だから1着が「アカイイト」だったのだ。

こんな的中の方法は邪道だと毛嫌いする人もいるかと思うが、様々なファクターから勝ち馬を探し、的中するために楽しむのも悪いことではないだろう。

 

■2021年 エリザベス女王杯 JRA
https://jra.jp/datafile/seiseki/g1/eliza/result/eliza2021.html

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

将棋・藤井聡太三冠、4-0ストレートで豊島将之竜王から竜王奪取、史上最年少四冠達成!【連載:アキラの着目】

将棋の竜王戦七番勝負第4局が11月12、13日に行われ、藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖 19歳)が豊島将之竜王(31歳)を122手で勝利した。

この勝利により、竜王戦シリーズの成績が4勝0敗のストレートとなり、藤井聡太三冠が将棋界最高峰のタイトル・竜王を奪取した。

藤井聡太三冠 日本将棋連盟公式サイトから引用
藤井聡太三冠
日本将棋連盟公式サイトから引用

また、羽生善治九段(51歳)がこれまで保持していた史上最年少四冠達成記録22歳9ヵ月を大幅に更新する19歳3ヵ月での史上最年少10代初の四冠を達成したことで、全棋士の序列においてトップとなった。

初対戦から6戦目までは6連勝で「藤井キラー」との異名が付けられた豊島将之竜王だったが、今年になってからは王位戦、叡王戦といったタイトル戦で藤井聡太三冠に悉く負け、此度の竜王戦はなんとしてでも死守せねばならぬ戦いであった。

ところが、いざ蓋を開けてみると、挑戦者・藤井聡太三冠の3連勝で竜王奪取に王手がかかり、もう後がない。

はたして豊島将之竜王は一矢報いることができるのか、それとも4-0のストレート勝ちで藤井聡太三冠が竜王を奪取し、史上最年少四冠を達成するのかが見どころとなっていた。

そんな竜王戦七番勝負第4局は、先手番・豊島竜王の誘導で角換わり戦法に。

互いに研究範囲なのだろう、速い指し手の応酬が続き、昼食休憩では既に64手目にも達し、中盤戦に突入した。

午後になると指し手のペースが一変し、激しい局面を前に両者共に長考に沈む。

封じ手までにわずか9手しか指されず、74手目を藤井聡太三冠が封じ、形勢互角で竜王戦1日目が終了。

2日目は、豊島将之竜王の攻めをうまく対処した藤井聡太三冠が攻めに転じ、豊島将之竜王の陣地を強襲。

優勢を拡大したが、終盤では一時AIの形勢判断評価値が逆転し、形勢がもつれるも、最終的には逆転に成功した藤井聡太三冠が豊島将之竜王を下したのだった。

今後、独走中のALSOK杯王将戦での挑戦者決定リーグで王将への挑戦権を獲得できれば、史上最年少五冠達成も決して夢物語ではない。

対戦してきた相手棋士には、ほぼ勝ち越している藤井聡太四冠には、もう敵がいないのではないかと思ってしまうくらい、揺るぎない強さを棋譜から感じる。

どこまでタイトルを獲得するのか。

かつて羽生善治九段は七冠を達成したが、現在の将棋界には八冠あり、これらを全て制覇すれば当然八冠保持者となり、新記録となる。

藤井聡太四冠は八冠制覇を達成しそうな強さと勢いだ。

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ハロプロの10人組アイドルグループ・Juice=Juice、竹内まりや「プラスティック・ラブ」をカバー【連載:アキラの着目】

ハロー!プロジェクトの10人組アイドルグループ・Juice=Juiceが、竹内まりやさんの「プラスティック・ラブ」(1984年リリース)をカバーすることに。

「プラスティック・ラブ」は、11月24日の横浜アリーナでのコンサートをもって卒業するリーダー・金澤朋子ちゃんにとってはラスト参加となるトリプルA面シングル「PLASTIC LOVE/Familia/Future Smile」(12月22日発売)に収録される。

リーダー・金澤朋子ちゃんにとってはラストでも、7月に加入した新メンバー3人(有澤一華ちゃん、入江里咲ちゃん、江端妃咲ちゃん)にとっては初参加のシングルで、新旧交代の節目にふさわしい1曲となることだろう。

肝心の曲だが、カバーなのだから、同じ曲でもアレンジによって全く同じテイストににならないのは至極当然のこと。

「プラスティック・ラブ」は現代版グルーヴにアレンジした曲調に仕上がっており、スウェーデン人プロデューサー・Anders Dannvik氏の手によるものだ。

元祖・竹内まりやの「プラスティック・ラブ」と聴き比べてみるのも良いかと。

 

■Juice=Juice『プラスティック・ラブ』(Juice=Juice [Plastic Love]) Promotion Edit

ちなみに、Juice=Juiceがカバーするのは、今回の「プラスティック・ラブ」が初めてではなく、前作で山下達郎率いたバンド「シュガー・ベイブ」の曲「「DOWN TOWN」」をすでにカバー済みだ。

なお、「プラスティック・ラブ」のミュージックビデオは11月12日18:00にYouTube公式ユーチューブチャンネルにてフルサイズ公開されるので、忘れずに拝聴しよう。

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099