将棋・藤井聡太三冠、4-0ストレートで豊島将之竜王から竜王奪取、史上最年少四冠達成!【連載:アキラの着目】

将棋の竜王戦七番勝負第4局が11月12、13日に行われ、藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖 19歳)が豊島将之竜王(31歳)を122手で勝利した。

この勝利により、竜王戦シリーズの成績が4勝0敗のストレートとなり、藤井聡太三冠が将棋界最高峰のタイトル・竜王を奪取した。

藤井聡太三冠 日本将棋連盟公式サイトから引用
藤井聡太三冠
日本将棋連盟公式サイトから引用

また、羽生善治九段(51歳)がこれまで保持していた史上最年少四冠達成記録22歳9ヵ月を大幅に更新する19歳3ヵ月での史上最年少10代初の四冠を達成したことで、全棋士の序列においてトップとなった。

初対戦から6戦目までは6連勝で「藤井キラー」との異名が付けられた豊島将之竜王だったが、今年になってからは王位戦、叡王戦といったタイトル戦で藤井聡太三冠に悉く負け、此度の竜王戦はなんとしてでも死守せねばならぬ戦いであった。

ところが、いざ蓋を開けてみると、挑戦者・藤井聡太三冠の3連勝で竜王奪取に王手がかかり、もう後がない。

はたして豊島将之竜王は一矢報いることができるのか、それとも4-0のストレート勝ちで藤井聡太三冠が竜王を奪取し、史上最年少四冠を達成するのかが見どころとなっていた。

そんな竜王戦七番勝負第4局は、先手番・豊島竜王の誘導で角換わり戦法に。

互いに研究範囲なのだろう、速い指し手の応酬が続き、昼食休憩では既に64手目にも達し、中盤戦に突入した。

午後になると指し手のペースが一変し、激しい局面を前に両者共に長考に沈む。

封じ手までにわずか9手しか指されず、74手目を藤井聡太三冠が封じ、形勢互角で竜王戦1日目が終了。

2日目は、豊島将之竜王の攻めをうまく対処した藤井聡太三冠が攻めに転じ、豊島将之竜王の陣地を強襲。

優勢を拡大したが、終盤では一時AIの形勢判断評価値が逆転し、形勢がもつれるも、最終的には逆転に成功した藤井聡太三冠が豊島将之竜王を下したのだった。

今後、独走中のALSOK杯王将戦での挑戦者決定リーグで王将への挑戦権を獲得できれば、史上最年少五冠達成も決して夢物語ではない。

対戦してきた相手棋士には、ほぼ勝ち越している藤井聡太四冠には、もう敵がいないのではないかと思ってしまうくらい、揺るぎない強さを棋譜から感じる。

どこまでタイトルを獲得するのか。

かつて羽生善治九段は七冠を達成したが、現在の将棋界には八冠あり、これらを全て制覇すれば当然八冠保持者となり、新記録となる。

藤井聡太四冠は八冠制覇を達成しそうな強さと勢いだ。

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099