「神田神社」タグアーカイブ

パソコン・スマホ、IT機器にペタリと貼り、不具合や防護にご利益、「IT情報安全守護」【連載:アキラの着目】

関東を勢力範囲にして活躍された平将門様。

最終的には朝廷によって鎮圧されてしまった平将門様だが、判官びいきの人情に厚い江戸っ子達には昔から慕われ、御祭神として神田明神(正式名:神田神社)に祀られている。

なので神田明神は、東京の中心-神田・日本橋・秋葉原・大手丸の内・旧神田市場・築地魚市場-にある108町会の総氏神様であり、「江戸総鎮守」なのだ。

その江戸で頼りになる神田明神が、パソコンに囲まれた環境で仕事をする人々のために頒布を始めたお守りが「IT情報安全守護」(初穂料1,000円)。

IT情報安全守護 江戸総鎮守 神田明神 公式サイトから引用
IT情報安全守護
江戸総鎮守 神田明神 公式サイトから引用

「IT情報安全守護」はインターネットの普及などによりパソコンが身近なものとなってきた平成14年正月から頒布され、昨年は個人情報保護法の施行に伴い、「個人情報漏えい」防護のお守りとしても注目を集めた。

形状の異なる3枚のシールが1セットになっている「IT情報安全守護」は、パソコンやスマートフォン、IT機器にペタリと貼ることで、コンピューター・ウィルス、フリーズ、強制終了、等々といった、人の力ではもうどうしようもないパソコンの不具合や「個人情報漏えい」の防護にご利益がある。

商売繁昌・家内安全といった従来のお守りでは対応しきれないIT関連のお守りの必要性が生じてきたため、神田明神様のご神徳を頂き、この「IT情報安全守護」を授与するようになったとのこと。

昔では考えられなかったお守りだ。

IT分野で守りたいことがあったら、神田明神に行き、ぜひこの「IT情報安全守護」を購入し、実際に拝んでみることだ。

 

【江戸総鎮守 神田明神(正式名:神田神社)】

・所在地:東京都千代田区外神田2-16-2
・アクセス:中央線・総武線「御茶ノ水」駅(聖橋口)より徒歩5分
京浜東北線・山手線「秋葉原」駅(電気街口)より徒歩7分
・問合せ:TEL 03-3254-0753

 

■お守り|江戸総鎮守 神田明神
https://www.kandamyoujin.or.jp/omamori/detail/?id=7

 

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

オンライン博物館開館のために神田明神がクラウドファンディング初挑戦!【連載:アキラの着目】

天平2年(730年)に創建され、縁結び、商売繁昌、厄除けの神様をお祀りする神社の神田明神。

平将門公が祀られていることから、昔から江戸っ子に贔屓にされてきた神社だ。

江戸総鎮守 神田明神公式サイトから引用
江戸総鎮守 神田明神公式サイトから引用

近年は江戸文化の雰囲気を伝えつつ、アニメとのコラボなども積極的に行なっており、若い世代からの支持も集めている。

その神田明神が公式サイトでクラウドファンディングに初挑戦することが昨日6月10日に告知され、支援募集中だ。

クラウドファンディングの目的は、オンライン博物館開館のためだ。

神田明神の境内には、神田明神や神田祭はじめ、江戸東京の文化を伝える資料を所蔵し展示している「神田明神資料館」があるのだが、すべての所蔵資料を展示できているわけではなく、一度も展示したことがない資料も多くある。

そこで、これら浮世絵、絵巻物、古文書、古写真など数千点にのぼる資料をデジタルアーカイブ化し、貴重な資料の保存をするとともに、オンラインを通じてより多くの方々にこれらの資料を閲覧してもらったり、活用してもらおう、ということでオンライン博物館を開館させるためのプロジェクトが立ち上がったというわけだ。

「リターン」は3,000円(お気持ちコース)から1,000,000円(神田明神所蔵浮世絵レプリカ(大))まで幅広くあり、自分の懐具合で寄付金額を選ぶことが可能だ。

貴方の支援が、いまだ日の目を見ない神田明神所蔵の資料に光を照らす!

【神田明神 クラウドファンディング】

・目標金額:300万円
・プロジェクト内容:2023年4月1日までに宗教法人 神田神社が所蔵する絵画や浮世絵、文書などを閲覧できるオンライン資料館サイトの制作を終了すること
・支援URL:https://readyfor.jp/projects/kandamyoujin

■お知らせ詳細|江戸総鎮守 神田明神
https://www.kandamyoujin.or.jp/infoblog/detail/?pid=22

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

東京の様々な地名の由来 ~神田(東京都千代田区)~【連載:アキラの着目】

「東京の様々な地名の由来」シリーズで今回取り上げるのは神田だ。

神田と言っても、山手線・京浜東北線の駅「神田」もあるし、神田神保町などのように頭に神田がつく町名もあり、実に多くの神田がつく地名が存在する。

神田神保町などの町名の場合は、1947年(昭和22年)に、かつての東京市神田区と同市麹町区が合併してできた千代田区において、旧神田区の町名については「神田」を冠した町名にするとのことで、「神田●●町」という町名が誕生し、現在に至っているのだ。

大元の神田についての由来は諸説ある。

1つ目の説は、神田神社(現・神田明神)を創建した真神田氏の名から採り、この辺りの地を「神田」としたという説だ。

2つ目の説は、神田神社(現・神田明神)のご祭神・平将門命に因んだもので、平将門命の「からだ」がなまって「神田」に、「からだの明神」が「神田明神」となったという説や、平将門命が片目を射抜かれたという伝説から「かため」が訛って「神田」になったという、平将門命説だ。
神田神社(神田明神)

3つ目の説は、伊勢神宮に奉納するための初穂を作る田んぼから由来するという説で、この田んぼを神田(みとしろ)というのだが、これが「かんだ」に転じたというものだ。

筆者としては2つ目の説を推したい。

というのも、「いくつもの河川が湾に流れ込む地」という意味の江戸は湿地帯だらけで、徳川家康入府時点ですら田んぼがなかったと考えられているし、後々の様々な影響力を考慮すると、平将門命に由来している方が自然なように感じられるからだ。

平将門命による「後々の様々な影響力」というのは、以下の事象だ。

1.関東大震災後、大手町にある将門塚に都市再開発として大蔵省仮庁舎を建設しようとした際、工事関係者や大蔵省職員、時の大蔵大臣・早速整爾(第1次若槻内閣)の相次ぐ不審死が起こり、これらの死は平将門命の祟りによるものだと大蔵省内で噂されることとなり、ついには大蔵省仮庁舎を取り壊したこと

2.第二次世界大戦後、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が丸の内周辺を区画整理するにあたり、障害となる将門塚を撤去し、整地・造成しようとした際、米軍のブルドーザーが横転し、死者が出るなどの不審事故が相次いだため、計画を取り止めたこと

ゆえに、この地に対して不敬な行為に及べば、祟りにあうという伝承ができ、以降、将門塚は数十年にわたり地元ボランティア団体により手厚く保護されているのだ。
将門塚

因みに将門塚のある大手町は、現在の広義としては神田エリアにギリギリ入るか入らないかだろうが、筆者は大手町も神田エリアとしたい。

以上、長々と書いてきたが、「神田」の地名の由来を検証することは今となっては難しく、この広範な神田の地に多大な影響力を及ぼしている平将門命が、神田の地名の由来と筆者は思いたい。

■江戸総鎮守 神田明神 東京都千代田区外神田2-16-2
https://www.kandamyoujin.or.jp/

■神田明神 @kanda_myoujin
https://twitter.com/kanda_myoujin

初代タイガーマスクと神田明神コラボ、「勝守(かちまもり)」発売【連載:アキラの着目】

「初代タイガーマスク×神田明神 勝守(かちまもり)」初代タイガーマスクこと佐山サトル氏(62)主宰のリアルジャパンプロレスは去る6月10日、神田明神(東京都千代田区)にて記者会見し、「初代タイガーマスク×神田明神 勝守(かちまもり)」を明日6月13日から発売すると発表した。

記者会見には、神田明神から岸川雅範権禰宜、リアルジャパンプロレスからは新間寿会長が出席。

関係者を通じ佐山サトル氏と知り合ったという岸川雅範権禰宜は「プロレスのお守りは初めてだと思います」とお守りのコラボが実現した経緯を明かした。

「初代タイガーマスクは何千万人に1人しかいない力を持った男です。コロナのこの時代にこのお守りが出る。だからこそ、このお守りを1人でも多くの人に持ってもらいたい」と新間氏は閉塞的な現在に活路を開くべくアピールした。

神田明神では7月11日~8月30日までの期間、神田明神資料館にて「初代タイガーマスクの武道精神と日本文化展」(拝観料:大人300円、学生200円、中学生以下無料)を開催。

佐山サトル氏が歴史・思想へアプローチする特別展覧会が催され、初代タイガーマスクの変遷、佐山サトル氏創設の総合格闘技「修斗」、市街地型実戦コンセプト格闘技「掣圏道」、武道にまで昇華・完成させた「掣圏真陰流」、須麻比に関する資料、佐山サトル氏が尊敬する江戸時代の国学者・本居宣長、神道家・平田篤胤に関する資料等が展示される予定だ。

展覧会開催中の8月26日には「武道と日本文化」と題した佐山サトル氏による講演会も行われ、神田明神と佐山サトル氏から目が離せない。

江戸総鎮守 神田明神 公式HPから引用
江戸総鎮守 神田明神
公式HPから引用

■神田明神 @kanda_myoujin 公式Twitter
https://twitter.com/kanda_myoujin

■江戸総鎮守 神田明神 東京都千代田区外神田2-16-2
https://www.kandamyoujin.or.jp/

■EDOCCO 神田明神文化交流館
https://edocco.kandamyoujin.or.jp/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099