「NPO法人新日本総合空手道連合会武神」タグアーカイブ

的確な正拳突き炸裂!「選手ファースト」の武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」【連載:アキラの着目】

6月22、23両日の名古屋は熱かった!

その理由は大相撲名古屋場所があったからではない、武神初の国際親善大会「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」があったからだ。

筆者は、「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」初日の6月22日(土)しか観戦しなかったが、その初日の模様を簡単ではあるが、書いてみたい。

開場前から若者、家族連れがドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)に長蛇の列

空手を通じた青少年育成のため、東海地区で最大規模を誇る空手大会「KARATE ALL JAPAN CUP」を2001年の集結以来毎年開催しているのがNPO法人「新日本総合空手道連合会 武神」(以下文中では武神)だ。

全国の予選を勝ち抜き、選ばれし者だけが、武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」の試合場に立てるのだ。

その選ばれし者たち見たさに開場前から名古屋城二の丸にあるドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)には長蛇の列。
武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」の会場・ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)には長蛇の列

武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」への注目の高さがうかがえる。

それも長蛇の列には、家族連れから若い女性の姿も普通に散見できた。

以前だと格闘技の試合というと、男性客が圧倒的に多かったものだが、その頃とはうって変わり、現在は誰もが気兼ねなく安心して空手を観戦できる時代へと突入したのだ。

ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)の正面入口が開扉するや否や、なだれ込むように観客が入場、最も観やすい席を確保すべく、さらに小走りで体育館奥へと進んでゆく。
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)の正面入口が開扉するや否や、なだれ込むように入場する観客

男女53名参加の「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」は武神初の国際親善大会

武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」には、男女合わせて53名の選手が参加、各クラスの頂点を目指す。

試合はJKJOルール・JFKOルール(国際親善大会)に則って行われ、全日本空手審判機構から認定された審判が試合を裁く。

「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」は武神初の国際親善大会ということで、海外からも腕に覚えのある”刺客”が参戦してきた。

土屋アンナさんによる国歌斉唱

全選手入場の後にお決まりの国歌斉唱。

一体誰が歌うのかと思いきや、「土屋アンナさん」とアナウンスが流れ、館内中がどよめきの声に包まれた。

正真正銘の、モデル・女優・歌手として幅広く活躍される土屋アンナさんがドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)に登場だ。
国歌斉唱で来場した土屋アンナさん

神聖な空手場であるメインコートに素足で現れた土屋アンナさんは、粛々と「君が代」を斉唱、観客・選手・スタッフ一同皆聴き入ったのだった。
日本国旗国歌斉唱する土屋アンナさん

松井啓悟相談役・酒井寿和代表のご挨拶に選手思いのお言葉

土屋アンナさんの後は、NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神の役員挨拶が続く。

武神2代目代表を務められた、松井啓悟相談役兼理事(男塾 塾頭)のご挨拶では、「選手のために素晴らしい舞台を創る。日本で1番の試合を中部(地方)でやろう。これが僕たちの信念であり、選手たちへの思いであります」と言われ、まさに武神の大会は選手が主人公の「選手ファースト」であり、道場や派閥などによる軋轢とは無縁なのだ。

松井相談役のご挨拶が終わると、現在、武神3代目代表を務められる酒井寿和代表(桜塾 代表)のご挨拶。

「私には2つの公約がありました。まず1つはナゴヤドーム大会の開催。そしてもう1つは武神加盟100道場です。(中略)松井相談役をはじめ、宮地顧問、武神の理事の先生方、何より武神加盟団体の先生方のご理解、ご協力の下、この2つの公約を達成することができました」

選手の輝ける舞台が有名であればあるほど、大きければ大きいほど、参加選手の人数が多ければ多いほど、選手たちは目標ができ、さらに日々の練習に熱がこもるのは言うまでもない。

選手のためのナゴヤドーム大会であり、選手が多くの猛者と競うための加盟100道場であり、こうした具体的な進化目標を立てられ、実際に達成されてきたことに対して、筆者は驚きを隠せない。

的確に効かす技が観られた「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」

久々に空手の試合を生観戦したのだが、ここまで的確に技を効かしているとは思いもしなかった。

技の効かしが、適切な表現ではないが”エグい”のだ。

女子選手の試合を観ていたら、正拳突きが相手選手の鎖骨を的確に撃ち抜いているのには面食らった。

あれは痛い、並の人間ならば痛くてガマンできない。

正拳突きを食らった女子選手の鎖骨およびその周辺の皮膚は、眉間にシワを寄せて見てしまうくらい真っ赤に変色していた。

静止している人間の鎖骨を正拳突きで的確に撃ち抜くのさえ簡単なことではないのに、しかも試合中で動いている相手選手の鎖骨をピンポイントで撃ち抜くのは、普段からの的確な正拳突きの動作やその反復練習による身体記憶、動体視力の良さなど全てが揃わないと試合では出せないはずだ。

鎖骨どころか胸板を狙ったつもりでも、正拳突きが時折、相手選手の顎に流れ当たってしまうシーンを過去に何度も他団体の試合で観たことがあっただけに、武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」に出場した選手の、的確に効かす技の精密さには脱帽した。

ただがむしゃらに練習するのではなく、目標や技1つ1つに対しての意識をしっかり持ちながら練習している選手だからこそ、高い完成度の選手になりうるのだろう。

膠着なく、延々打ち合う試合は、空手マニアでなくとも心打つ

武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」を生観戦して、もう1つ思ったことがある。

それは、シンプルに面白いということだ。

リアルファイトにもかかわらず、膠着せずに延々激しく打ち合う試合は、決して空手マニア、格闘技マニアだけを唸らせるレベルではなく、世間ウケ、万人ウケするレベルのものなのではないか。

誤解を恐れずに言うと、武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」はエンターテイメントにもなりうる面白さがあるし、気がつくと「あれ、もう試合が終わっちゃった」というくらいに試合にのめり込めるのだ。

もちろん世間には殴ったり、蹴ったりといったシーンを生理的に受け付けない人もいるだろうが、大抵の人は武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」のような試合を観だしたら、かなり集中してしまい、心を打つのではなかろうか。

なので、きっかけが重要なのかなと。

例えば、空手好きの人が、空手の試合をいまだに観たことがない人を会場に連れてきたら、特典として何か粗品をプレゼントする、といったことも今後ファン層の拡大には必要になってくるかもしれない。

スピーディでスマートな大会進行だった「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」

今回の「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」では、昨年までとは異なり、試合場のコートで表彰式を行わず、本部席と正反対に位置する表彰台にて表彰式を行なうこととなった。

これにより、スピーディでスマートな大会進行になったようで、観客をだれさせたり、飽きさせたりすることもなく、”試合のわんこそば状態”が可能になったのだろう。

またさらに、スピーディでスマートな大会の進行になったことで、選手も今か今かと試合を待ち望んでいるテンションを焦らすことなく、ストレートに試合にぶつけられる利点もあったのではあるまいか。

やはり大会運営というのは、流れやテンポの良し悪しで大会そのものが良い方にも悪い方にも転んでしまうので、こういう表彰式1つの対処といえども重要なのだ。

最後に

2019年1月に東京・新木場にて開催された大会で武神の服部事務局長と初めてお会いした際に言われたのが「ウチ(=武神)は、お金が絡まないので、変なしがらみや派閥がないのです」ということだった。

格闘技界やプロレス界における過去の歴史を紐解けば、「金の切れ目が縁の切れ目」なのか、はたまた権力争いが元なのか、団体や組織の離散・分裂・解散・消滅が耐えない事件ばかりがフォーカスされる。

それらをファンの立場から見慣れてきた筆者からすると、「お金が絡まないので、変なしがらみや派閥がない」ということが最も安心できることであった。

今回「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」を観戦し感じたことは、「選手のために」という献身行動に基づいて武神は成り立っているということだ。

それ抜きでは、先生方やスタッフの方々による真夜中までの会場設営や当日の試合審判、その他大会運営に関する業務を語ることができない。

武神は、志や目標を同じにする者同士が集まって行動する理想郷なのだとあらためて思った次第だ。

■ 武神「KARATE ALL JAPAN CUP 2019」ダイジェスト

■ NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神
http://karate-bushin.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

江東良一師範、空手団体・武神代表の酒井先生、中山先生と歓談【連載:アキラの着目】

令和元年5月26日(日)江東良一流格闘拳法道場に、NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神の代表を務められている酒井寿和先生(全日本新武道連盟桜塾代表・一般社団法人JKJOフルコンタクト委員会副代表)と、中山祐一先生(IKA国際空手協会会長・国際空手道研究会連盟拳友会最高師範)が視察に来られた。

NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神に、江東良一流格闘拳法(師範:FJ時事新聞代表江東良一)が正式な加盟を許されたのが平成31年3月で、わずか2ヵ月前。

この加盟から現在に至る2ヵ月間はもちろん、酒井先生も中山先生も師範江東良一および江東良一流格闘拳法と邂逅されていないので、師範の江東良一と道場の現状について把握されるために視察に来られたのだ。

当初、本業で海外を飛び回る江東良一は、せっかくのこの機会にスケジュールが合わず、江東良一流格闘拳法道場の事務局スタッフだけによる先生方のお出迎えとなる予定だった。

しかし、NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神のNo.1である酒井先生、No.2である中山先生にお会いできる機会はそうそう多くあるわけではなく、また、可能な限り道場師範自らが先生方をお出迎えするのが礼儀というもの。

なんとかスケジュールの都合をつけ、業務先の香港から師範江東良一は東京に駆けつけ、酒井先生と中山先生を直々にお出迎えすることができたのだった。

酒井先生と中山先生の運営されている道場について師範江東良一から質問があったり、また酒井先生と中山先生から師範江東良一に対し、普段の業務についてのご質問等があったりと、和やかな世間話が進む歓談であった。

NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神代表の酒井先生(右)と中山先生(左)

以前道場を構えていたビルの老朽化により、FJ時事新聞のスタジオに先日移転した江東良一流格闘拳法道場。

スタジオフロアの半分を道場にしたため、東京湾に面した半分はスタジオ、反対側の半分は道場というレイアウトだ。

そうしたレイアウトを活かし、今回の歓談はスタジオのセットである応接ソファで行われた。

歓談の途中で酒井先生、中山先生とも窓の外に広がるレインボーブリッジやお台場、豊洲新市場、建設中の東京五輪選手村、勝どきのタワーマンションなどの東京ベイエリアをご覧になり、スマホのカメラでその風景を収められる場面もあった。

FJ時事新聞スタジオ兼江東良一流格闘拳法道場から望む東京湾ベイエリア(レインボーブリッジ・お台場方面)
FJ時事新聞スタジオ兼江東良一流格闘拳法道場から望む東京湾ベイエリア(豊洲・勝どきの建設中選手村・タワーマンション群方面)

歓談の終盤では、師範江東良一の希望で急遽、武神の大会告知等を含めた短編動画番組を撮りたいということで、酒井先生、中山先生に4分ほどお付き合いを願う場面もあり、先生方との約1時間の歓談はまさにあっという間であった。

今後、江東良一流格闘拳法としては門下生を増やすために師範代となる人材の確保・育成が急務であるが、もし武神内部で師範代となって頂ける方がいらっしゃれば、非常にありがたい。

また、江東良一流格闘拳法の母体企業がこのFJ時事新聞であることから、その特性や強みを存分に活かし、武神のための情報発信や記事作成等でお役に立てることができれば、との思いもある。

要するに、師範江東良一としては、江東良一流格闘拳法の門下生の充実が、いずれ武神の大会への選手派遣という形で協力につながればとの思いと、FJ時事新聞および江東良一流格闘拳法と武神がWIN・WINの関係でさらなる発展ができればとの思いがあるということだ。

来月6月には、武神最大の空手大会「武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2019」が開催されることもあり、師範江東良一は、事務局スタッフとFJ時事新聞スタッフを開催会場のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館 第一競技場)に派遣する予定だ。

そのようなわけで、引き続きNPO法人 新日本総合空手道連合会 武神に注目して頂きたい。

【武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2019 大会概要】

・大会名称:武神カラテオールジャパンカップ2019
・開催日時:2019年6月22日(土)開場/10:00 開会式/11:00予定 ※中学・高校・一般・形
      2019年6月23日(日)開場/10:00 開会式/11:00予定 ※幼年・小学生
・会場:ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館 第一競技場)
    〒460-0032 愛知県名古屋市中区二の丸1-1 052-971-2516
・主催:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神 大会実行委員会
・後援:愛知県、文部科学省(予定)
・協力:全日本空手審判機構、一般社団法人JKJOフルコンタクト委員会
・参加人数:幼年~一般選手まで、全国から1,574人参加(総客数22日2,000名/23日3,000名)
・大会内容:6月22日(土)
       武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2019(中学生/高校生/一般男女有級・有段/形)
       武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2019 国際親善大会(一般男女)
       武神 全日本シニア空手道選手権大会(壮年男子有級・有段/レディース有級・有段)
       2019年度全日本ランキングポイント大会[初級/上級](中学生/高校生)
       第13回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会選抜指定大会(中学生/高校生)
      6月23日(日)
       武神 KARATE ALL JAPAN CUP 2019(幼年/小学生)
       2019年度全日本ランキングポイント大会[初級/上級](幼年/小学生)
       第13回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会選抜指定大会(幼年/小学生)
・大会事務局:武神大会運営事務局
       〒453-0834 愛知県名古屋市中村区豊国通2-7 サンパーク木村ビル202(株式会社エディットアウト内)
       TEL/052-486-7611 E-mail/info@karate-bushin.com

■NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神
http://karate-bushin.com/

■酒井寿和先生の道場 全日本新武道連盟桜塾
http://sakura-juku.com/

■中山祐一先生の道場 国際空手道研究会連盟拳友会
http://拳友会.jp/

■江東良一流格闘拳法
http://etoryoichi.jp/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

戦い終われば相手を称え合う、元気で礼儀正しいチビっ子空手家たち【連載:アキラの着目】

FJ時事新聞ニッポンニュースは2019年1月27日(日)、第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)の会場・BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)に足を踏み入れた。
第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会 主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)@2019年1月27日(日)BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)

この大会は「第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会」ということもあり、上は高校生から下はチビっ子までの東西ジュニア強豪空手選手511人が一挙に集結!
第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会 主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)に集結した、上は高校生から下はチビっ子までの東西ジュニア強豪空手選手511人@2019年1月27日(日)BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)

学年・体重別に決められた階級毎のチャンピオンを東が征するのか、西が征するのかという、東西決戦が目玉の大会なのだ。
第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会 主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)@2019年1月27日(日)BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)

フルコンタクト空手の部類に属するNPO法人 新日本総合空手道連合会 武神の空手は、対戦相手の体に直接正拳や蹴りを叩き込むファイトスタイル。

したがって、体を鍛え抜かないことには、何も始まらない空手なのだ。

強靭な体があってこその空手は、チビっ子空手家であろうとも同じ。

強靭な体をつくっていないと、そもそも空手の試合などできるはずがない。

だから、チビっ子空手家たちの試合でも、対戦相手の正拳突きや下段蹴りなどを食らっても、ひるむことなく前へ前へと突進し攻撃を繰り出すことができるのだ。
第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会 主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)@2019年1月27日(日)BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会 主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)@2019年1月27日(日)BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会 主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)@2019年1月27日(日)BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)第3回東日本空手チャンピオン王座決定戦2019(第3回関東ルーキーチャンピオン空手道選手権大会 主催:拳友会中山道場、協力:NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神)@2019年1月27日(日)BmnB東京スポーツ文化館メインアリーナ(東京都江東区新木場)

しかし、互いに対戦相手を打ちのめすために必死で試合しているにもかかわらず、一度戦いが終わればチビっ子空手家たちはお辞儀をし、対戦相手を称え合い、敬う。

空手に代表される日本の武道は、こうした礼儀作法も学べることで、人格も向上し、成長してゆけるのだ。

これは、元々殺傷術である武術が精神性も追求することで、単なるテクニックの「術」から礼儀や人格形成をも担う「道」へと昇華したからこそなせる業(わざ)だ。

この先の未来をかなり悲観的に報道されたり、危惧されたりする日本だが、こうした元気で礼儀正しいチビっ子空手家たちが数多くいて、かつ”量産”される限り、日本の未来もまだまだ捨てたもんじゃないなと思った。

そう考えると、空手は一種の教育機関とも捉えることができよう。

今後もNPO法人 新日本総合空手道連合会 武神が関わる空手大会には注目してゆきたい。

■NPO法人 新日本総合空手道連合会 武神
http://karate-bushin.com/

■国際空手道研究会連盟 拳友会公式ホームページ
http://拳友会.jp/

■国際空手道研究会連盟 拳友会 中山道場
https://sites.google.com/site/kenyunakayama/home

■全日本新武道連盟 全国(京都・愛知・岐阜・滋賀…)の空手道場 桜塾
http://sakura-juku.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099