「わさび」タグアーカイブ

わさび漬けの老舗と飲料メーカーのコラボで生まれた「WASABIジンジャーエール」【連載:アキラの着目】

今回のFJ時事新聞ニッポンニュースで取り上げるのは、風変わりなジンジャエール。

その名は「WASABI ジンジャーエール」。

WASABI ジンジャーエール Amazon 木村飲料 炭酸飲料 通販ページから引用
WASABI ジンジャーエール
Amazon 木村飲料 炭酸飲料 通販ページから引用

静岡のわさび漬けで有名な老舗「田丸屋本店」と、これまた静岡の飲料メーカー「木村飲料」がコラボして生まれた斬新なジンジャエールなのだ。

贅沢に使用した田丸屋本店の本わさびとジンジャーエールの、アクセントのある両者がドッキングすることで、パンチの利いたハードな大人の味わいに仕上がった。

飲んだ後もピリピリ感が舌に残る、強度な刺激のジンジャーエールだから、ありきたりなジンジャエールじゃ物足りない貴方にピッタリだ!

【WASABI ジンジャーエール 詳細】

・製品サイズ:22 x 30 x 24cm 10.92Kg
・原材料:糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ジンジャーエキス、わさびエキス、香料、酸味料、カラメル色素
・賞味期間:18ヵ月
・容器の種類:ボトル
・メーカー:木村飲料
・商品重量:10.9kg

■Amazon | 木村飲料 WASABI ジンジャーエール 240ml×20本 | 木村飲料 | 炭酸飲料 通販
https://www.amazon.co.jp/木村飲料-WASABI-ジンジャーエール-240ml×20本/dp/B008QT5JJ4

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

本場・天城のわさび農家が作った「生わさびモナカ ニキロジュウハッポン」【連載:アキラの着目】

日本原産の薬味・調味料のわさび。

静岡県伊豆の天城がわさびの本場として有名だ。

その天城のわさび農家が、普通にわさびを栽培するのに飽き足らず、なんと生わさびを使ったスイーツを作ってしまった。

それが「生わさびモナカ ニキロジュウハッポン」だ。

ニキロジュウハッポン - すりたて伊豆生わさびモナカ公式HPから引用
ニキロジュウハッポン – すりたて伊豆生わさびモナカ公式HPから引用

なんか風変わりな名前のスイーツだが、なぜ「ニキロジュウハッポン」という名称なのか。

市場で一番高値が付くわさびは、わさびの出荷単位である1箱に2キロ・18本入る大きさのわさびであり、この最高峰のわさびをモナカで表現したかったから「ニキロジュウハッポン」と命名したのだ。

ゆえに、「生わさびモナカ ニキロジュウハッポン」は本物わさびの原寸大で作られている。

肝心の「生わさびモナカ ニキロジュウハッポン」の中身だが、その日の朝に擦りたてた本生わさびを、絶妙な塩梅でマスカルポーネチーズと合わせ、ふっくらと炊きあげた十勝産のあんこをたっぷり詰めたモナカだ。

ニキロジュウハッポン - すりたて伊豆生わさびモナカ公式HPから引用
ニキロジュウハッポン – すりたて伊豆生わさびモナカ公式HPから引用

日本で5本の指に入るほどの降雨量と、豊富な湧水の地である天城で栽培された最高峰のわさび。

大きく固く、擦ると辛さの中に程よい甘みを感じるのが特徴である、その天城産わさびを相性の良いマスカルポーネチーズに合わせた。

餡は、メインターゲットの若年層から幅広い世代にも受け入れられるよう、十勝産小豆を甘さ控えめに。

これらの原材料は、わさびの利点欠点を知り尽くしたわさび農家だからこそセレクトできたのだ。

新型コロナウイルス収束後は、わさびの一大産地・伊豆の天城で、わさびのスイーツを食べてみるのもいいだろう。

【生わさびモナカ ニキロジュウハッポン】

・価格:680円(税込)
・本体総重量:130g

■ニキロジュウハッポン – すりたて伊豆生わさびモナカ
http://wasabimonaka.com/http://wasabimonaka.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

刺激的な新感覚ラムネ、「わさびらむね」【連載:アキラの着目】

冬なのにアイスクリームを食べたくなる衝動に駆られる人は多い。

それと似たようなことで、たま~にラムネを飲みたくなる衝動に駆られることがある。

ラムネそのものの清涼感はもちろんのこと、瓶またはプラ容器の先端に近い部分に中身のラムネを外に出さないように栓の役割をしたビー玉が埋め込まれている、あの構造に惹かれて飲みたくなってしまうのもあるかと。

そんな爽やかなラムネだが、語源である英語の「レモネード」とは程遠い「わさびらむね」なるものがあるのだ。

わさびらむね 木村飲料株式会社 Amazonショップから引用
わさびらむね
木村飲料株式会社 Amazonショップから引用

「わさびらむね」は、静岡県産のピリッとしたわさびと、昔懐かしいラムネの刺激的なコラボによる新感覚のラムネとのことだ。

わさび本来の風味は残しつつ、飲みやすい味に仕上げたとのことで、そのままストレートで飲むのはもちろんのこと、焼酎のわさび割にもピッタリで、これまでの常識を覆した甘さのないラムネになっているそうだ。

わさび味やわさび風味が好きな人にとってはクセになるラムネかも。

【わさびらむね 詳細】

・カテゴリー:ラムネ(30本/ケース)
・容量:250ml PET
・ケースサイズ/重量:275×330×208/9kg
・単品サイズ/重量:53×53×195/290g
・JANコード:4 972842 330118
・ケースJANコード:4 972842 340117
・ITFコード:1 4 972842 33011 5
・栄養成分(100mlあたり)/エネルギー:22kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:6g 食塩相当量:0.00g

■木村飲料株式会社 商品案内 ラムネ
http://www.kimura-drink.net/products-ramune.html

■わさびらむね|木村飲料株式会社 個人様向け購入サイト
https://www.kimura-drink.co.jp/cgi-bin/personal/shop/shohin_detail.cgi?shohin_cd=SKA311

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

優しい爽やかな辛味と冷たい甘さがマッチ!わさびソフトクリーム(静岡県伊豆市)【連載:アキラの着目】

ニッポンニュースではこれまでに何度もソフトクリームやジェラート、ソルベを紹介してきたが、今回は一風変わったソフトクリームを取り上げる。

それは、わさびソフトクリームだ。

「天城わさびの里」で販売している「わさびソフトクリーム」 食べログから引用
「天城わさびの里」で販売している「わさびソフトクリーム」
食べログから引用

このわさびソフトクリームを販売しているのは、「道の駅」天城越え内にある天城わさびの里だ。

そう、演歌歌手・石川さゆりさんが熱唱していた「天城越え」のところで、静岡県伊豆市と同県河津町の境にある。

なぜソフトクリームに擦りおろしわさびを乗せているのかといったら、この辺りがわさびの産地だからだ。

長野に次ぐ第2位のわさび生産量を誇る静岡県だからこそ、ソフトクリームにもわさびを乗っけちゃうのだ。

注文を受けてから店員のおばちゃんが擦りおろすので、ソフトクリームに乗せているのは当然誰が見ても鮮度抜群の生わさび。

「天城わさびの里」で販売している「わさびソフトクリーム」 食べログから引用
「天城わさびの里」で販売している「わさびソフトクリーム」
食べログから引用

擦りおろしたばかりの生わさびだから、辛くて辛くて仕方がないのかと思いきや、むしろ辛過ぎず、わさび本来の持つ仄かで優しい爽やかな辛味・甘みが冷たいソフトクリームにマッチするとのことだ。

店員さん曰く、少しずつ生わさびをソフトクリームに混ぜながら食べるのがオススメとのこと。

緑の擦りおろした生わさびが純白なソフトクリームに盛られている斬新な見た目もSNS映えすること間違いなしで、強烈なインパクトに飢えている人はわさびソフトクリームにチャレンジすべし。

【わさびソフトクリームを販売する天城わさびの里 詳細】

・店名:天城わさびの里(「道の駅」天城越え内)
・所在地:静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 「道の駅」天城越え内
・アクセス:バス 修善寺駅より東海バス40分「昭和の森会館」下車
      クルマ 東名高速沼津ICより60分 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより直結の伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)~伊豆中央道(有料)~修善寺道路(有料)大平IC~国道136号線、国道414号線
・営業時間・定休日:8:30~17:00(冬季~16:30)日曜営業、無休
・駐車場:有 大型10台、普通車300台
・問い合わせ:0558-85-1110
わさびソフトクリームを販売する天城わさびの里

■天城わさびの里(道の駅「天城越え」内) 伊豆市 観光情報 特設サイト
http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2489

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

水耕栽培でも土耕栽培でもOK! 自宅栽培可能な六方沢わさび苗【連載:アキラの着目】

食あたりや”毒消し”といった防腐作用や殺菌作用を目的に使われたのはもちろんのこと、食事にアクセントをつける、鼻から抜ける爽やかな刺激がたまらないわさび。
天然のわさび

日本独特の香辛料として様々な料理の隠し味的存在で重宝されているわさびだが、栽培するのは結構大変といわれていた。

というのも、水の綺麗な場所にしかわさびは生育しないからだ。

なので、地域的な制約、また常に生育環境を管理・維持する面倒さが制約となって、わさびは素人には手が出せない作物なのだ。

しかし、そんな栽培に厄介なわさびでも、一般素人が栽培できるものが現れた。

それが「六方沢わさび」だ。

「六方沢わさび」も当然ながらわさびなので、清らかな水流で生育する「沢わさび」に違いないのだが、畑やプランターに植えると、それらの環境に適応し、「畑ワサビ」や「葉ワサビ」となり、水陸両用のわさびなのだ。

幸い、この「六方沢わさび」を栽培キットにした商品『六方沢わさび苗4個セット』なるものが発売されており、我々素人も容易にわさびを栽培できるようになった。

ショップフィールドで販売されている『六方沢わさび苗4個セット』 ショップフィールドHPから引用
ショップフィールドで販売されている『六方沢わさび苗4個セット』 ショップフィールドHPから引用

『六方沢わさび苗4個セット』を使って、「六方沢わさび」を上手に育てれば、土耕栽培でも「沢ワサビ」のように太い根に育てることが可能だ。

『六方沢わさび苗4個セット』には、あらかじめ土に良質の有機質肥料と、緩効性の化成肥料が元肥として配合されているので、栄養状況は抜群。

あとは、夏の直射日光や高温をわさびは嫌うので、半日陰の場所に植え、気温が30℃を越える場所を避けることだ。

そうすれば、あとは2~3年後の夏に根ワサビを株ごと収穫できるようになる。

どぎつい辛さの市販されているチューブ型わさびとは異なる天然のわさびは、甘みや辛味、若干の清涼感も感じられ、そのまま白飯に載せ、醤油をかけて、「わさびご飯」としても十分にイケる。

市販のチューブ型わさびに満足できなくなった人は、わさびを自宅栽培してみてはいかがだろう。

■『六方沢わさび苗4個セット』水耕栽培不要!プランターで根ワサビができる! – ショップフィールド
http://www.shop-field.com/?pid=105913737

■ショップフィールド
http://www.shop-field.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099