「名産品」タグアーカイブ

本家・信玄餅同様に人気の桔梗信玄ソフト【連載:アキラの着目】

狭い国土でも地域毎に様々な特産品がある日本列島。

東京のお隣、山梨県にも特産品は存在する。

かつては甲斐国と呼ばれ、戦国時代最強の武将といわれた武田信玄が統治していた山梨県だが、その武田信玄から名前を取った信玄餅が有名だ。

きなこがまぶされた餅に黒蜜をかけて食べる信玄餅は、ほうとうと並んで山梨県を代表する名産品なのだ。

その信玄餅は菓子の域に留まらず、アイスクリームの領域にまで進出し、好評を博している。

桔梗信玄ソフトがそうだ。

桔梗信玄ソフト 桔梗屋甲府本館 公式サイトから引用
桔梗信玄ソフト
桔梗屋甲府本館 公式サイトから引用

平成29年6月29日から販売されている桔梗信玄ソフトは、香ばしいきな粉と濃厚な黒蜜が贅沢にふるまわれ、さらに桔梗信玄棒もプラスされたソフトクリームだ。

桔梗信玄ソフトは、山梨県内のアウトレットモールや高速道路のパーキングエリア、等々で販売されており、本家・信玄餅同様に人気の名産品にまで上り詰めている。

新型コロナウイルス収束後、山梨県に足を運ぶ機会があれば、ぜひ試してもらいたい逸品だ。
 

【桔梗信玄ソフト 詳細】

・価格(税込):510円
・アレルギー:小麦、卵、乳
・販売店舗:グリーンアウトレット1/2
                    テーマパークカフェ
                    黒蜜庵セレオ甲府店
                    山梨フルーツ王国 釈迦堂PA上り線
                    桔梗信玄堂 談合坂SA上り
                    Hanacafe Kikyou(富士大石ハナテラス内)
                    黒蜜庵きなこ亭(甲州夢小路店・山梨県立文学館店)
                    甲府本館カフェギャラリー
                    そば・ほうとう・郷土料理 信玄(セレオ甲府店・大月店)
                    イオンタウン山梨中央店
                    黒蜜庵(櫛形店・塩山店)
                    菓ヶ茶寮 全店
                    水琴茶堂 フォレストモール店
                    ハイジの村
                    HEIDI’S FLOWER GARDEN

 

■桔梗信玄ソフト+ – 桔梗屋甲府本館
http://honkan.kikyouya.co.jp/products/桔梗信玄ソフト+/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

400年変わらぬ製法で作られた揚げ浜塩を使用、すっきり大人の味・しおサイダー【連載:アキラの着目】

近年は、地域おこしでゆるキャラブームや様々な特産品・名産品の開発&販売が全国各地で取り組まれている。

中でも地酒や地ワイン、地ビールも目立つようになっているが、地域の特性を活かした清涼飲料水も見かけるようになった。

とりわけ「●●●サイダー」といったものが子供からお年寄りまで幅広く飲めることで、人気を博している。

今回のニッポンニュースでは、その「●●●サイダー」の範疇に入る「しおサイダー」を取り上げる。

【塩サイダー】奥能登地サイダー しおサイダー340ml入 石川県・能登特産品お取り寄せ通販|能登スタイルストアから引用
【塩サイダー】奥能登地サイダー しおサイダー340ml入
石川県・能登特産品お取り寄せ通販|能登スタイルストアから引用

ご当地サイダー全盛の現在、「さすがにしおサイダーは知らなかった!」という人も多いかと。

このしおサイダーは、400年以上変わらぬ揚げ浜式製塩法で作られた塩を使用しているのだ。

能登の浜士(塩を作る職人さん)が桶で海水を汲み上げ、塩田まで運んで手桶で撒き、陽の光で乾燥させた砂にさらに海水をかけて「かん水」を集め、大きな釜で煮詰めて塩の結晶を取り出す。

こうした過酷な塩作りは「潮汲み3年、潮まき10年」といわれるほど熟練した技が必要とされるだけに、製造された塩はとても貴重なのだ。

それゆえに、すっきりとした大人味のしおサイダーに仕上がっており、コクのある甘さもあるのだ。

しおサイダーのアレンジとしては、ウイスキーの炭酸水割りで炭酸水を使わずにしおサイダーを使うと、「しおハイボール」ができてしまう。

ウイスキーの味が炭酸水を使用した時よりもしっかりと味わうことができ、しおサイダー効果を実感することだろう。

もちろんハイボール以外でも様々な酒との”コラボ”が可能だから、お好みで試してみると新たな味わいの発見ができるはずだ。

【奥能登地サイダー しおサイダー 詳細】

・商品名:しおサイダー(6本セット・化粧箱付き)
・内容量:340ml(1本)x 6
・原材料:果糖ブドウ糖液糖、砂糖、塩、酸味料、香料
・保存方法:直射日光、高温になる場所を避けて保存
・販売者:株式会社ante のと KK
     石川県珠洲市飯田町8-43-4
     0120-318-147

【塩サイダー】奥能登地サイダー しおサイダー340ml入 石川県・能登特産品お取り寄せ通販|能登スタイルストアから引用
【塩サイダー】奥能登地サイダー しおサイダー340ml入
石川県・能登特産品お取り寄せ通販|能登スタイルストアから引用

■【塩サイダー】奥能登地サイダー しおサイダー340ml入|石川県・能登特産品お取り寄せ通販|能登スタイルストア
https://notostyle.shop-pro.jp/?pid=87686658

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

山中城の障子堀を模った名物「障子堀ワッフル」(静岡県三島市)【連載:アキラの着目】

最近は、戦国武将ブームや刀剣ブーム同様に、城郭もブームとなっている。

城郭も様々で、ザックリ大別すると天守なし、天守ありに分類できる。

天守なしの城郭は大概、中世に造られた「土の城」がほとんどで、石垣はないが高い土塁と深い堀を郭(曲輪ともいう)の周りにめぐらせた防御体制をとっている。

堀も、水を張った水堀もあれば、水のない空堀もある。

さらに空堀でも、北条氏(=後北条氏)が得意とした畝堀や障子堀といった、堀の中に仕切りを構築したものがある。

なぜ堀の中に仕切りを入れているのか。

1つ目は、堀の中に仕切りを入れることで、堀に侵入した者は横に移動できなくなる。

横に移動できなくなった敵は、弓矢や鉄砲で命中しやすくなるのは言うまでもない。

2つ目は、堀の中に仕切りを入れることで、仕切りを歩く敵をこれまた命中しやすくなる。

つまり、敵が堀底にいても、仕切りの上にいても、どちらでも敵を命中しやすくなるという利点があるのだ。

だから、こんな理にかなった、そしてなおかつ見た目が斬新な障子堀は、城郭マニアの”大好物”なのだ。

そんな障子堀は、見た目が菓子のワッフルそっくりだ、と以前から言われ続けていた。

じゃあ、実際に作って発売してみるか、日本百名城である山中城の魅力をより多くの人に発信するために、山中城の障子堀に見立てた「障子堀ワッフル」を。

というわけで、山中城名物「障子堀ワッフル」が常設販売となったのだ。

山中城名物「障子堀ワッフル」 三島市HPから引用
山中城名物「障子堀ワッフル」
三島市HPから引用

「障子堀ワッフル」を手に持って、障子堀を背景に撮影すれば、インスタ映えすること間違いない。

山中城障子堀をバックに撮影した山中城名物「障子堀ワッフル」 三島市HPから引用
山中城障子堀をバックに撮影した山中城名物「障子堀ワッフル」
三島市HPから引用

【障子堀ワッフル 販売情報】

・販売店舗:山中城跡案内所 売店(静岡県三島市山中新田410-4)
・電話:055-985-2970
・営業時間:午前10時~午後4時
・定休日:月曜日(月曜日祭日は営業で翌日休み)

■障子堀ワッフル発売中!三島市
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/kanko_content034333.html

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099