「ウルトラマン」タグアーカイブ

精神的安らぎを与える存在のウルトラマン「ウルトラブッダ」【連載:アキラの着目】

昨年2020年11月6日にグランドオープンした「ところざわサクラタウン」。

KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクト「クール ジャパン フォレスト(COOL JAPAN FOREST) 構想」が手掛けた大型複合施設だ。

その「ところざわサクラタウン」には様々な施設があるが、石造りで斬新なデザインの角川武蔵野ミュージアムが一際異彩を放っている。

美術館・博物館・図書館それぞれの機能を網羅するという前人未到のプロジェクトによって造られたがゆえに、リアルとバーチャルを行き来する複合文化ミュージアムになっており、高さ8メートルの巨大本棚に囲まれる「本棚劇場」はまさにそれを具現化したものだ。

他には、2階エントランスから入りショップに向かうと、その入り口には黄金の光を眩いばかりに放つウルトラマンが何体も並んでお迎えしている。

誰もが知る有名な特撮ヒーローのウルトラマンは、我々の知る限りではファイティングポーズを取っているものが圧倒的に多いが、ここに並ぶウルトラマンは皆、座している。

黄金で座しているともなれば、仏様以外に存在しないはずなのだが、この角川武蔵野ミュージアムにはしっかりと黄金で座しているウルトラマンが存在しているのだ。

これはどういうことなのかというと、この黄金に光り輝く座したウルトラマンたちは仏様でもあるということなのだ。

その名も「ウルトラブッダ(2010)」。

これら黄金の座したウルトラマンたちを制作したのは、日本人とオーストラリア人によるアーティストユニット「米谷健+ジュリア」。

「米谷健+ジュリア」はこれまでに環境問題や社会問題をテーマに、素材を活かしたインスタレーションやパフォーマンス、写真、映像、立体など多様な表現を行なっており、ヴェネチア・ビエンナーレのオーストラリア代表(2009)の1組として選ばれ、「シンガ ポールビエンナーレ 2013」(シンガポール国立美術館)、個展「The Last Temptation」(2015、オーストラリア国立美術館)、「ホノルル・ビエンナーレ2017」などといった海外の芸術祭、美術館で活躍してきた。

オーストラリアの一般家庭(特に裕福層)では、インテリアの1つとして仏像(中近代あたりの遺物が多い)を飾る習慣があり、その習慣に違和感と興味を覚えたことから「ウルトラブッダ(2010)」を制作し始めたとのことだ。

仏像に代わる偶像の創作を模索していた時に、日本の偉大な特撮ヒーロー・ウルトラマンとの折衷を閃いた。

お金にまみれ、疲弊した現代社会において、人は裕福であろうがなかろうが、精神的な安らぎや救済を求め、脱人類的あるいは宇宙的観点を備えた超人の来迎、また己の解脱を願ってはいないだろうかと思い、その象徴として「ウルトラブッダ=超仏陀」を制作したとのことだ。

ウルトラマンは、怪獣や宇宙人による直接的な破壊から人類を救済してきた存在。

角川武蔵野ミュージアムに座しているウルトラマンたちは、我々人類に精神的な安らぎを与えるために、精神的な救済をするために我々人類の前に登場してきた存在なのだ。
ウルトラブッダ Ken + Julia Yonetani 米谷健+ジュリア HPから引用
ウルトラブッダ Ken + Julia Yonetani 米谷健+ジュリア HPから引用

ウルトラブッダ Ken + Julia Yonetani 米谷健+ジュリア HPから引用
ウルトラブッダ Ken + Julia Yonetani 米谷健+ジュリア HPから引用

■ウルトラブッダ – Ken + Julia Yonetani 米谷健+ジュリア
http://kenandjuliayonetani.com/ja/sakuhin/ultrabuddha/

■Ken + Julia Yonetani 米谷健+ジュリア(@kenandjuliayonetani) ・ Instagram
https://www.instagram.com/kenandjuliayonetani/

■角川武蔵野ミュージアム
https://kadcul.com/

■角川武蔵野ミュージアム 公式Twitter @Kadokawa_Museum
https://twitter.com/Kadokawa_Museum/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

2021年「ウルトラマンシリーズ」放送開始55周年を記念し、55周年記念サイト開設【連載:アキラの着目】

今年は、様々な節目の年であったり、記念の年であったりする。

東日本大震災から10年、ココ・シャネル没後50年、福沢諭吉没後120年、サンフランシスコ講和条約から70年、渋沢栄一没後90年、等々がそうだ。

そんな節目の今年に、子供たちの永遠のヒーローも名を連ねる。

その永遠のヒーローとはウルトラマンだ。

今年2021年は「ウルトラマンシリーズ」の放送が開始されてから55年を迎える年。

その「ウルトラマンシリーズ」放送開始55周年を記念して、「『ウルトラマン』55周年記念サイト」なる特別サイトが開設された。

「ウルトラマン」55周年記念サイトから引用
「ウルトラマン」55周年記念サイトから引用

近々公開されるであろう『シン・ウルトラマン』のページや、定額で「ウルトラシリーズ」見放題の”ウルトラ”サブスクのページ、など多彩なコンテンツが満載だ。

中でも特に注目したいコンテンツは、「ウルトラマン55周年特別企画」という副題が付いた「ウルトラマンへの手紙」。

ウルトラマンへの手紙 「ウルトラマン」55周年記念サイトから引用
ウルトラマンへの手紙
「ウルトラマン」55周年記念サイトから引用

「すかがわM78光の町」(福島県須賀川市)にあるIMAGINATION支所に、期間限定で姉妹都市・M78星雲光の国に手紙を送ることができる<ウルトラポスト>が出現するのだ!

この<ウルトラポスト>は特別なポストで、<ウルトラポスト>からウルトラマン宛に手紙を送ると、後日ウルトラマンから返事が届くとのこと!

手紙はもちろん、<地球語でOK>だ。

「ウルトラマンへの手紙」のページは「TSUBURAYAアカウント」の取得が必須なので、登録していない人は登録することから始めよう。

なお、応募期間は2021年6月15日(火)までなので、それまでにウルトラマンへ手紙を出そう。

■「ウルトラマン」55周年記念サイト
https://m-78.jp/55th/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

『ロボコップ』は『シルバー仮面』のオマージュか!?【連載:アキラの着目】

筆者の幼少時は、本放送・再放送も含め、特撮ヒーロー番組が華やかかりし時代だった。

特撮ヒーローとはもちろん、仮面ライダーやウルトラマンに代表される正義の味方で、他にもメジャー・マイナー問わず様々な特撮ヒーローが活躍していたのだった。

大抵の特撮ヒーローは時代の経過に伴い、廃れてはまた出現しの繰り返しで、現在も残っているのは、やはり仮面ライダーとウルトラマンくらいのものだろう。

その他大勢の特撮ヒーローは、いつの間にか消え去り、復刻版DVDでしか観ることができなくなってしまっているのが現状だ。

しかし、そんなDVDでしか観ることができなくなったマイナーな特撮ヒーローでも、ハリウッド映画に影響を与えたのではないかと一部の特撮マニアの間で囁かれている特撮ヒーローがいる。

その特撮ヒーローとは、『シルバー仮面』だ。

シルバー仮面 宣弘社HPから引用

『シルバー仮面』は、高度経済成長期に制作・放送された特撮ヒーローで、1971年(昭和46年)11月28日から1972年(昭和47年)5月21日まで、宣弘社と日本現代企画の製作により、TBS系列局にて毎週日曜19:00~19:30の時間帯に全26話が放送された(第11話より『シルバー仮面ジャイアント』に改題)。

人間の口元が露わになった仮面を見て、何かを連想しないだろうか?

そう、1987年公開のハリウッド映画『ロボコップ』だ。

殉職した警官を改造したサイボーグ警官が活躍するSFアクション映画の『ロボコップ』だ。

ハリウッドというところは、常に何か面白い題材はないか、素材はないか、という探究心旺盛なところであると耳にしたことがある。

そのハリウッドのスタッフがたまたま日本の特撮ヒーロー物を観てみたら、「このマスクのデザインからインスパイアしよう!」とかパクるまではいかないが、ちょっとデザインを拝借しよう、ということがあったのではないか、というのだ。

あくまでもこの説は、真偽の程は定かでないが…。

「ロボット」の刑事が悪を倒すという『ロボコップ』のストーリー自体も、マスクのデザイン同様に日本の特撮ヒーローにオマージュ元があるのではともいわれている。

そのオマージュ元が『ロボット刑事』だ。

『ロボット刑事』は1973年(昭和48年)4月5日から同年9月27日までフジテレビ系列局にて毎週木曜日19:00~19:30の時間帯に全26話が放送された、石ノ森章太郎原作・東映製作の特撮ヒーローのテレビ番組だ。

これまた、あくまでもこの説は、真偽の程は定かでないが…。

ただ、これだけは断言できる。

当時の特撮ヒーロー番組を制作していたスタッフの人達は、映画製作をしたくて仕方がない集団だったにもかかわらず、会社の命令や意向で「お前は子供向け番組を作ってろ!」と言われ、「チキショー、だったら誰もが満足して、文句を言われない子供向け番組を作ってやる!」と奮起して、当時の子供たちを正しく導くような「教育番組」のレベルにまで昇華させ、制作していたのだと。

はたして『ロボコップ』が『シルバー仮面』や『ロボット刑事』のオマージュかどうかは不明だが、そうであってほしいという願望のままで置いておくのも悪くはないだろう。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ウルトラマンから君だけに宇宙で1通のメールが届く「ウルメール」【連載:アキラの着目】

ヒーローから手紙をもらえたら、人はそれほどに嬉しくなって、感激してしまうのだろうか。

現実の世界では、懇意の仲でない限り、ヒーローもしくはそれに準ずる人物から直接手紙をもらえることはまず不可能だ。

ところが、そんな不可能だと思われていたヒーローからの手紙を実現できてしまうサービスが、実はあるのだ。

ウルトラマンを筆頭としたウルトラヒーローから、オリジナル封筒と便箋による君(子供や知人等)宛の手紙が届くサービスが「ウルメール」だ!

ウルメール 歴代ウルトラマンから届くオリジナルメッセージの手紙「ウルメール」|ウルメール事務局HPから引用
ウルメール 歴代ウルトラマンから届くオリジナルメッセージの手紙「ウルメール」|ウルメール事務局HPから引用

「ウルメール」をもらって、感激しない人はまずいない。

届けたい人のシチュエーションやタイミングに合わせて、ウルメールを送ると、さらに効果覿面だ。

ウルメールは、子供の入園・入学、誕生日祝い、入社祝い、結婚祝い、成人式、役職等の就任、等々といった様々なシーンに合わせて相応しいメッセージを選ぶことができ、また、依頼人自身による追伸メッセージを添えることもできるのだ。

届けたい人に対し、気持ちを伝えることができ、なおかつ、サプライズも起こせるウルメールを使わない手はない。

【ウルメール】

・送り主:ウルトラマンゼロ、ウルトラセブン、ウルトラマンティガ、ウルトラマン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンギンガから選べる
・価格:1,500円(税・送料込) ※郵送による「申込みセット」の場合は1,620円(税・送料込)

ウルメール送り主:ウルトラマンゼロ、ウルトラセブン、ウルトラマンティガ、ウルトラマン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンギンガから選択  歴代ウルトラマンから届くオリジナルメッセージの手紙「ウルメール」|ウルメール事務局HPから引用
ウルメール送り主:ウルトラマンゼロ、ウルトラセブン、ウルトラマンティガ、ウルトラマン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンギンガから選択 
歴代ウルトラマンから届くオリジナルメッセージの手紙「ウルメール」|ウルメール事務局HPから引用

■歴代ウルトラマンから届くオリジナルメッセージの手紙「ウルメール」|ウルメール事務局
https://www.ultramanmail.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

平成版「ウルトラマン VS 古代怪獣ゴモラ」を刮目して見よ!【連載:アキラの着目】

早速、以下に掲載するウルトラマンの動画をご覧になってほしい。

ウルトラマンでも初代の方だ。

ご覧になってわかったかと思うが、このウルトラマンの動画は、かつて円谷プロダクションが制作した、着ぐるみウルトラマンと怪獣ではなくて、全てコンピューター・グラフィックス、すなわちCGによって制作されたものなのだ。

CGと言われなければ、このウルトラマンの動画は、誰もが違和感なく、実写の特撮に感じたはずだ。

CG版ウルトラマン ウルトラマン VS 古代怪獣ゴモラ から引用
CG版ウルトラマン ウルトラマン VS 古代怪獣ゴモラ から引用

ここまで精緻に再現することが可能になっているのかという驚きと、かつてのウルトラマンっぽく、薄く見えるか見えないかのピアノ線も再現している等、アナログ的な部分へのこだわりも見えて、CGなのにあえてCGっぽく見せない作りにも驚きだ。

ただし、欲を言えば、本家・本元のウルトラマンでは”大阪城決戦”のシーンがあり、ゴモラが大阪城を破壊してしまうシーンが存在したのだが、このCG版ウルトラマンでは、その”大阪城決戦”がないストーリーになっている。

その”大阪城決戦”のシーンを盛り込まなかったのは、以下の理由が考えられる。

1つ目は、大阪城のCGを組むのに手間がかかるから。

2つ目は、”大阪城決戦”のシーンを盛り込むと、それを本気に捉えてしまい、大阪城が壊されたかどうかを実際に確認しに大阪城に行ってしまう少年が現れてはまずいから、”大阪城決戦”のシーンをあえて盛り込まなかったというもの。

まあ、2つ目の理由は半ば冗談で、”格闘王”前田日明の少年時代のエピソードになぞらえたものだ(※)。

しかし、”大阪城決戦”のシーンがなくとも、感嘆してしまうCG版ウルトラマンだ。

本放送のウルトラマンと比較してみるのも面白いかもしれない。

※ウルトラマンの本放送(ゴモラが大阪城を壊した回)を観た、当時大阪在住の前田日明少年は、本当に大阪城が壊されたと思い、放送翌日の早朝に友人と大阪城に行ったが、何も壊れていない。近くにいた掃除のおじさんに訊いたら、「おっちゃん達が徹夜して大阪城を直したんや」。気の利いた返答をした大阪のおじさんと、それを純粋に信じていた前田日明少年達のなんとも言えぬ心温まるエピソードだ。

本放送ウルトラマン ウルトラマン VS 古代怪獣ゴモラ 大阪城決戦
本放送ウルトラマン ウルトラマン VS 古代怪獣ゴモラ 大阪城決戦
FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

肌寒さはこれで凌ごう、ウルトラマン・ポンチョ(大人用)【連載:アキラの着目】

すっかり梅雨の季節に入った日本列島。

梅雨に入ったことで不安定な天候が続き、30℃近い気温で汗だくの真夏日が到来したかと思いきや、雨天により肌寒い日に逆戻りしたり、等々、着る物にも神経を使う毎日だ。

そのうえ、梅雨ともなると、どんよりとした雲と雨により気分までがジメーッとして、暗くなりがちだ。

そんな肌寒さと陰鬱な気分の両方を払拭してくれるアイテムが実はある。

そのアイテムがウルトラマン・ポンチョだ。

なりきりポンチョ(大人用) ウルトラマン ファッション・小物 - なりきりアイテム | 円谷プロ公式ネットショップ ウルトラマングッズの通販サイトなら怪獣デパートHPから引用なりきりポンチョ(大人用) ウルトラマン ファッション・小物 - なりきりアイテム | 円谷プロ公式ネットショップ ウルトラマングッズの通販サイトなら怪獣デパートHPから引用

なりきりポンチョ(大人用) ウルトラマン ファッション・小物 - なりきりアイテム | 円谷プロ公式ネットショップ ウルトラマングッズの通販サイトなら怪獣デパートHPから引用
なりきりポンチョ(大人用) ウルトラマン ファッション・小物 – なりきりアイテム | 円谷プロ公式ネットショップ ウルトラマングッズの通販サイトなら怪獣デパートHPから引用

「なりきりポンチョ(大人用)ウルトラマン」という正式名称のこのポンチョ、デザインからすると、一見子供向きポンチョに思えるが、名称にもある通り大人用ポンチョなのだ。

幼い頃に憧れた特撮ヒーローのウルトラマンを身にまとうことで、確実に気分は高揚!

そして、ポリエステル65%と綿35%の混紡素材のポンチョは、梅雨時の肌寒さをしっかりと解消してくれる。

まさに「なりきりポンチョ(大人用)ウルトラマン」は、一石二鳥のお役立ちアイテムだ。

150cm~175cmの推奨サイズだから、平均身長よりもやや大柄な児童・生徒ならば、大人用ポンチョと謳っていても、十分に着用できよう。

このウルトラマン・ポンチョが一家に一着あれば、「ボクが着るの!」、「いやパパが着るんだ!」、「いえいえ、冷え性のママが優先的に着るのよ!」とウルトラマン・ポンチョを引っ張り合う様子が目に浮かびそうだ。

いとも簡単にウルトラマンになりたい人は「なりきりポンチョ(大人用)ウルトラマン」をゲットしよう!

【なりきりポンチョ(大人用)ウルトラマン 商品詳細】
・推奨サイズ:150cm~175cm
・商品サイズ(約):着丈70cm 肩巾90cm
・素材:ポリエステル65% 綿35%
・発売元:株式会社バンダイ

■なりきりポンチョ(大人用) ウルトラマン ファッション・小物 – なりきりアイテム | 円谷プロ公式ネットショップ ウルトラマングッズの通販サイトなら怪獣デパート
http://www.m78-online.net/shopping/?pid=1505473704-686864&p=1&ca=186&nob=&pob=&sk=&sp=

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099