「アイスクリーム」タグアーカイブ

奇怪な名前でも全然オシャレなババヘラアイス【連載:アキラの着目】

アイスクリーム、ジェラート、ソルベが好きな筆者でもこれまで全くその存在を知らなかったアイスクリームがある。

それは秋田名物のババヘラアイスだ。

初めてこのババヘラアイスという言葉を耳にした時、「ババヘラ」という音の響きがかなり奇怪に思え、おぞましく感じたものだ。

そんな奇怪な名前のババヘラアイスだが、名前の由来は「中高年女性(ババ)がヘラで盛ったアイス」だから、ババヘラアイスとなったとのこと。

ババヘラアイス 「ババヘラアイス - 有限会社 進藤冷菓」HPから引用
ババヘラアイス 「ババヘラアイス – 有限会社 進藤冷菓」HPから引用

「そのまんまやないか~い!」と関西人だったら、間違いなくツッコミを入れるネーミングだ。

ちなみに以前、ババではなく、若い売り娘がいたらしく、その時は同じババヘラアイスを売っていても、「ギャルヘラアイス」と呼ばれていたのだとか。

ババヘラアイスの歴史はそこそこ古く、60数年。

元々秋田では4月に稲刈りが終わり、それ以降が稲作の閑散期となるため、手の空いた中高年女性が副業としてアイスクリームを路上販売し出したのが始まりとのこと。

ババヘラアイスの露店 「ババヘラアイス - 有限会社 進藤冷菓」HPから引用
ババヘラアイスの露店 「ババヘラアイス – 有限会社 進藤冷菓」HPから引用

毎年、暑い盛りともなれば、秋田の国道沿いにはババヘラアイスの露店が並ぶのが風物詩となっている。

奇怪な名前のババヘラアイスだが、バラやチューリップをかたどったフォルムに、ピンクと黄色のツートンカラーでなかなかオシャレなのだ。

バラ型のババヘラアイス 「ババヘラアイス - 有限会社 進藤冷菓」HPから引用
バラ型のババヘラアイス 「ババヘラアイス – 有限会社 進藤冷菓」HPから引用
チューリップ型のババヘラアイス 「ババヘラアイス - 有限会社 進藤冷菓」HPから引用
チューリップ型のババヘラアイス 「ババヘラアイス – 有限会社 進藤冷菓」HPから引用

この手のアイスクリーム、すなわちソフトクリームは通常巻いてあるが、ヘラで撫で付けて形成されたババヘラアイスは巻いていないので、慣れていない人間にとっては新鮮な感覚になれること間違いなしだ。

秋田に行ったら、必ず忘れずにババヘラアイスを食べるように。

■ババヘラアイス – 有限会社 進藤冷菓
http://babahera.net/

■Facebookページ ババヘラ・アイスの進藤冷菓
https://www.facebook.com/babaheraice/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

安定剤使わぬ自然な味わいのジェラート&ソルベ(スペールフルッタ・東京都文京区)【連載:アキラの着目】

今日は、東京都文京区茗荷谷にあるジェラート&ソルベの名店・スペールフルッタをご紹介。

スペールフルッタは、以前のニッポンニュース2017年08月08日ニッポンニュース「ジェラート&ソルベのオススメ名店 スペールフルッタ(東京都文京区茗荷谷)」でも取り上げたが、やはりこの店のジェラート&ソルベを多くの人たちに食べてもらいたいので、あえてまた取り上げた次第だ。

今回筆者がスペールフルッタで食べたのは以下の写真のジェラート&ソルベだ。

梅とリモーネのソルベ
梅とリモーネのソルベ
ヨーグルトのジェラートとブラッドオレンジのソルベ
ヨーグルトのジェラートとブラッドオレンジのソルベ

1枚目の写真から紹介すると、梅とリモーネを選び、サワーコーンに盛ってもらった。

梅酒のアルコールを抜いたような、でもほのかに香るくらいの按配に仕上げた梅フレーバー。

イタリア語で「レモン」を意味するリモーネは、まさにレモン味で、ただし思わず目をつぶってしまうほどの酸味はなく、口中で溶けた瞬間に高原の春風がそよぐような爽やかさがある。

通常、レモン系だと黄色のはずだが、スペールフルッタのリモーネは赤い。

なぜレモン系なのに赤いのか店主に訊いたら、あまりにもきれいな彩色である桃の赤い種を使えないかということで、リモーネに使ったのだという。

なので、リモーネの赤は、合成着色料ではなく桃の種の色素によるもので、天然由来なのだ。

2枚目の写真は、ヨーグルト・フレーバーとブラッドオレンジを選び、同じくサワーコーンに盛ってもらったもの。

ヨーグルトは、酸味も甘さも絶妙な必要最低限の量で調整しており、極々控えめだ。

ブラッドオレンジは、そのままブラッドオレンジの果実を食べているかのような味で、香料や砂糖などのいわゆる人工的なわざとらしい味が一切しない。

ゆえに食べている最中も飽きることはないし、食べ終わっても喉が渇くことは一切ないのだ。

スペールフルッタのジェラート&ソルベ全体に言えることなのだが、なぜこうも自然な味わい、素材本来の味を損なうことなくそのままの味を実現できているのか、店主に訊いてみた。

その理由は、安定剤を使用していないからなのだとか。

確かに、安定剤が含まれている市販のアイスクリームや一般的なソフトクリームは、人工的な味や食感になり、自然さを欠いてしまうものが多い。

しかし、スペールフルッタのジェラート&ソルベは、あえてその安定剤を入れないことで、自然の風合いを大事にした味わいや食感を実現させていたのだ。

正直にいうと、スペールフルッタのジェラート&ソルベを食べたら、他のアイスクリームやソフトクリームはもう食べられない。

良いものを知ってしまったら、もう以前のものに戻れないのだ。

戻れなくなってもいい人は、ぜひスペールフルッタのジェラート&ソルベを食べてみよう!

■スペールフルッタ
http://www.s-frutto.tokyo/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ソフトクリームの替え玉OK!アイスクリーム専門工房・ついんスター【連載:アキラの着目】

突然だが、「替え玉」という言葉を聞くと何を連想するだろうか?

一般的には、とんこつラーメンだったり、本人になりすまして受験する「替え玉受験」を連想する人が多いはずだ。

今回のニッポンニュースで取り上げるのは、「替え玉」は「替え玉」でも、それらには全くかすりもせず、アイスクリームやソフトクリームの「替え玉」なのだ。

そんなアイスクリーム屋さんが実在するのかよ、と信じがたい人もいるだろうが、これは本当の話で熊本県菊池市のアイスクリーム専門工房・ついんスターが平成30年6月16日現在、ソフトクリームの替え玉を実施中だ!

ザキ@VTR250改二〘小火微風〙さんのTwitterから引用
ザキ@VTR250改二〘小火微風〙さんのTwitterから引用

ただし、ソフトクリームの替え玉にも条件があって、「※コーンは90%以上残して下さい」ということさえ守られていれば、替え玉料金200円を払えば、替え玉できるシステムだ。

「イチゴの食べ放題で、実際には多くの量のイチゴを食べることなく満足してしまうように、ソフトクリームの替え玉をする気になるか?」との疑問を呈する人も中にはいるかもしれない。

結論から言うと、替え玉をしたくなるソフトクリームだから、「ソフトクリームの替え玉をする気になる」のだ。

なんだか禅問答のような言葉の展開だ。

では、替え玉をしたくなるソフトクリームとは一体どのようなソフトクリームなのかというと、見た目が毛糸で編み込んだような繊細なフォルムで、食べた誰もがインスタにアップしてしまうソフトクリームだ。

熊本県菊池市旭志の新鮮な朝絞り乳を使用したアイスクリーム専門工房・ついんスター!公式HPから引用
熊本県菊池市旭志の新鮮な朝絞り乳を使用したアイスクリーム専門工房・ついんスター!公式HPから引用

「芸術ソフト」と名付けられたそのソフトクリームは行列必至で、今や熊本県菊池市のみならず全国に名を轟かせている。

もちろん味の方も、新鮮な朝絞り乳を使用しているので、食べた人は皆大絶賛だ。

この「芸術ソフト」以外にも常時50種類以上のアイスクリーム・ソフトクリームがあり、来店客を飽きさせない。

これら評判の高いアイスクリーム・ソフトクリームを作っているのは、”アイスクリーム界のブラック・ジャック”の異名を持つ店主さんだ。

これまでに数々の名誉ある賞を受賞し(1995年・世界菓子品評会[モンドセレクション]金賞、他多数)、美味しくないわけがない。

九州・熊本に立ち寄った際には、ぜひ行ってみたいアイスクリーム店だ。

■熊本県菊池市旭志の新鮮な朝絞り乳を使用したアイスクリーム専門工房・ついんスター! 芸術的なソフトクリーム必見!
http://ice-twinstar.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

2018年「あいぱく TOKYO」は銀座三越にて開催!【連載:アキラの着目】

以前このニッポンニュースでも取り上げたアイスクリーム万博こと、略して通称「あいぱく」。

■ニッポンニュース 2017年11月18日 人気上昇中!「あいぱく」【連載:アキラの着目】

その「あいぱく」が2018年の第1段として開催するのは、「あいぱく TOKYO」(銀座三越)だ。

出店店舗及び商品については順次発表するとのことで、一般社団法人アイスマニア協会が厳選した100種類以上のアイスやアイスクリームが登場することは間違いない。

2018年4月12日現在で確定している出店店舗及び商品は以下の通り。

桔梗屋(山梨県笛吹市)

2015年のイベントで発売して以来、不動の人気を誇るあいぱくの目玉商品、「桔梗信玄ソフト」!

他にも、今話題となっている信玄餅アイスの新フレーバー「さくら」も登場!

・桔梗信玄ソフト/500円
・桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶/540円
・オリジナル桔梗信玄餅アイス/330円
・プレミアム桔梗信玄餅アイス/350円
・桔梗信玄餅アイス 抹茶/350円
・桔梗信玄餅アイス 吟造り『さくら』/360円
・桔梗信玄餅クレープ/270円

桔梗信玄ソフト/桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶 - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
桔梗信玄ソフト/桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶 - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
桔梗信玄餅アイス 吟造り『さくら』 - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
桔梗信玄餅アイス 吟造り『さくら』 - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

京都利休園(京都府京都市)

「濃い抹茶」、「極み抹茶」、「神抹茶」の3段階のフレーバーが楽しめる極濃抹茶アイス・ほうじ茶アイス!

・抹茶アイス
・抹茶アイス シングル(濃い・極み)/500円
・抹茶アイス シングル(神)/600円
・抹茶アイス ダブル(濃い・極み)/700円
・抹茶アイス ダブル(神)/800円

極濃抹茶アイス/ほうじ茶アイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
極濃抹茶アイス/ほうじ茶アイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

約400年の歴史があるお茶屋が作った抹茶アイス!大人の濃い抹茶アイスをご堪能ください♪

・黒ほうじ、玄米茶、朝宮紅茶アイス/各410円
・プレミアム宇治抹茶3段階(60)/410円、80/440円、100/470円

コールド・ストーン・クリーマリー(東京都中央区)

チョコミン党のためと言っても過言ではない、コールドストーン史上初となるミントソフトクリームが登場!

・ミント・ミント・ミント(カップorコーン)/550円

ミント・ミント・ミント(カップorコーン) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
ミント・ミント・ミント(カップorコーン) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

ちょっと贅沢な冷たいショートケーキや果汁たっぷりの「リッチショコラベリー」や「ショコラオランジュ」等の新フレーバーも登場し、全12種類!

・アイスキャンディ各種/280円・380円・480円・580円

アイスキャンディ各種 - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
アイスキャンディ各種 - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

ニューヨーク堂(長崎県長崎市)

丁寧に手焼きしたザラメ入りのカステラで取り囲み、長崎本店とあいぱくでしか食べられないレアな長崎カステラアイス!

また、長崎で有名な、ザラメ付きカステラで、こだわりのアイスをサンドしたアイスもある。

・長崎カステラ生ソフト(プレーン・抹茶)/各540円
・長崎カステラアイス バニラ、ストロベリー、抹茶、びわ、チョコレート、小倉白玉/各350円

長崎カステラ生ソフト(プレーン・抹茶) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
長崎カステラ生ソフト(プレーン・抹茶) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

マンハッタンロール(東京都渋谷区)

現在人気沸騰中のロールアイスがあいぱくに出店!
あいぱく限定として、メロンを使用したメニューも登場!

・マンハッタンロールアイス/各850円 ※限定メロンのみ1,000円

マンハッタンロールアイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
マンハッタンロールアイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

メゾンジブレー(神奈川県大和市)

世界チャンピオンにも輝いたパティシエ、”江森宏之シェフ”が手掛けるあいぱく限定アイスクリームが登場!

・コロンビア ハンターチョコレート/1,000円
・静岡県産プレミアムクラウンメロン/700円 他

コロンビア ハンターチョコレート - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
コロンビア ハンターチョコレート - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

パティシエ・江森宏之シェフによるあいぱく限定商品「ピスタチオアイス」(3種類)が登場!

・ブロンズ(ソルベピスターシュ)/600円
・シルバー(グラスピスターシュ)/650円
・ゴールド(グランピスターシュ)/700円
・Delice Mangue(デリスマンゴー)/800円

3種類のピスタチオアイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
3種類のピスタチオアイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

雪うさぎ(東京都渋谷区)

都内で人気のかき氷専門店があいぱくに参戦!

・丸ごと贅沢!生メロン/1,200円(1日30食限定)
・黒トリュフ De ムース オ ショコラ/1,200円(4/27~29・1日30食限定)
・乙女の祈り/1,200円(4/27~29・1日30食限定)
・塩キャラメルグラノーラ/750円
・柑橘ミックス/650円
・紅ほっぺ苺みるく、濃厚かぼちゃクリーム/各800円

丸ごと贅沢!生メロン - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
丸ごと贅沢!生メロン - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

あいぱくオフィシャル(東京都港区)

あいぱくでしか食べられないオリジナルハーゲンダッツサンデーとオリジナルクレープアイスが登場!

・あいぱくオリジナル ハーゲンダッツサンデー/800円
・あいぱくオリジナル ハーゲンダッツ プレミアムクレープアイス/600円
※ストロベリーは4/27-29の3日間限定

オリジナルハーゲンダッツサンデー/オリジナルクレープアイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
オリジナルハーゲンダッツサンデー/オリジナルクレープアイス - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

椛島氷菓(福岡県柳川市)

果物農家がつくる昔ながらのアイスキャンデー!原料産地にこだわり、昔ながらの製法で一本一本手づくり!

・カバ印のアイスキャンデー(あまおう・抹茶・ミルク・小豆・ソーダ・甘夏・チョコレート)/各170円

カバ印のアイスキャンデー(あまおう・抹茶・ミルク・小豆・ソーダ・甘夏・チョコレート) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
カバ印のアイスキャンデー(あまおう・抹茶・ミルク・小豆・ソーダ・甘夏・チョコレート) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

第一食品(新潟県燕市)

和と洋の素材をミックスした創作もちアイス、あいぱく初登場!

・MOCHIMORE(みたらしとくるみ、ティラミス、甘酒とクリームチーズとゆず)3種類/各200円
・みもな(いちご、いちじく、白桃、りんご、日向夏)5種類/各270円

MOCHIMORE(みたらしとくるみ、ティラミス、甘酒とクリームチーズとゆず) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
MOCHIMORE(みたらしとくるみ、ティラミス、甘酒とクリームチーズとゆず) - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

yuwa(秋田県秋田市)

採れたて秋田県産生乳100%使用、ミルク本来の味わいを楽しめるカップソフト3種!

・皮内地鶏たまご、雪国ミルク、自家製フロマージュ/各400円

皮内地鶏たまご、雪国ミルク、自家製フロマージュ - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
皮内地鶏たまご、雪国ミルク、自家製フロマージュ - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

酪王カフェオレアイスクリーム(福島県郡山市)

福島のソウルドリンク『酪王カフェオレ』がアイスクリームに!

・酪王カフェオレアイスクリーム/330円

酪王カフェオレアイスクリーム - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用
酪王カフェオレアイスクリーム - あいぱく/アイスクリーム万博HPより引用

最後に

自宅にお持ち帰りで、ゆっくりとアイスクリームを堪能したい人のために、ドライアイス付「あいぱくオリジナル保冷バック」(500円)や、単品ドライアイス(100円)も用意しているとのことなので、至れり尽くせりだ。

ゴールデン・ウィークに予定が何もない、という人は、ぜひ行ってみよう!

【あいぱく TOKYO】
・開催期間:2018年4月25日~5月7日(13日間)※午前10時30分-午後8時で、最終日は午後4時閉場
・開催場所:銀座三越7F催物会場・9F銀座テラス(東京都中央区銀座4-6-16)
・入場料:無料
・主催:銀座三越
・企画・運営:一般社団法人 日本アイスマニア協会

■あいぱく / アイスクリーム万博 HP
http://www.i-89.jp/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

FJ時事新聞おすすめの”生アイス”~Shiroichi(東京都渋谷区)~【連載:アキラの着目】

FJ時事新聞がおすすめする”生アイス”がある。

アイスクリームに見えるが、アイスクリームに非ず、これは”生アイス”なのだ。

渋谷・Shiroichiの生アイス

この”生アイス”を製造・販売しているのが、東京・渋谷にある「Shiroichi」だ。

なぜアイスクリームではなく、”生アイス”なのか?

それは、食べ頃が極めて短く、「鮮度が命」だからだ。

店員さんから手渡しでもらってから、早速一舐めすると、食感がいい意味で裏切られる。

通常のアイスクリームを思い描いて舐めると、脳が一瞬イレギュラーを起こすのだ。

視覚情報を元に脳は粘りっ気があるアイスクリームだと勝手に情報処理をするが、実際は粘りっ気など一切なく、特選生乳で作られた氷の結晶が、舌や口内に対し、その存在を主張し始めるのだ。

筆者の脳では、ちょうどいい比喩が見つからず、新雪を頬張った際の食感に近いといえばよいのだろうか。

ミクロで繊細な氷の結晶によって構成されている”生アイス”であるがゆえに、「Shiroichi」のホームページでは、食べ頃を「巻き上がり10秒後」と謳っている。

店内には、レモン水を無料で飲むこともでき、単なるアイスクリーム屋さんというよりは、おしゃれなカフェテリアのようなコンフォタブル・スペースとなっている。

渋谷・Shiroichiの無料レモン水

渋谷の109やセンター街ももちろん良いが、この「Shiroichi」で”生アイス”を食べるのもおすすめだ!

■Shiroichi
http://www.shiroichi.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

人気上昇中!「あいぱく」【連載:アキラの着目】

最近日本の若者の間で人気が広がりつつあるのが「あいぱく」だ。

2016年5月に長崎県で初開催、この年は計6回を開催し、今年2017年は7回も開催した。

開催場所は、北は北海道から南は鹿児島県までで、回を追うごとに動員数を増やし、参加者も、参加企業も、主催者も満足する優良イベントだ。

ここまで話を進めて、いまだ「あいぱく」が何のイベントなのかわからない人のために「あいぱく」の正式名称を言おう。

「あいぱく」とは、「アイスクリーム万博」のことで、略して「あいぱく」なのだ。

アイス評論家として活動をするアイスマン福留氏が代表を務める「日本アイスマニア協会」(会員数8,000名以上)がプロデュースする国内最大規模のアイスクリームイベントが「あいぱく」なのだ。

“アイスクリーム好きの楽園”というコンセプトを打ち出し、日本のアイスクリームの魅力と素晴らしさを発信しつつ、地方活性化(町おこし)を目的としている素晴らしいイベントだ。

日本アイスマニア協会厳選の”究極の最新トレンド極うまアイス”が、この「あいぱく」に集結するとあって、全国のアイス好きが殺到する。

その「あいぱく」に殺到した人数は、2016年が総数で約42万人とのことで、いかに凄い人気のイベントかがわかるというものだろう。

筆者はアイスクリームやジェラート、ソルベが大好物のおっさんだが、この「あいぱく」にはまだ行ったことがなく、来年こそは必ず「あいぱく」に行ってやろう、と思っている。

毎回「あいぱく」に出店するのかはわからないが、非常に気になるアイスクリームがあり、それは長崎県長崎市のニューヨーク堂が販売する”裏メニュー”の「長崎カステラ+オリジナルソフトクリーム」(500円)だ。

ニューヨーク堂HPより引用
ニューヨーク堂HPより引用

やはり「長崎カステラ+オリジナルソフトクリーム」は、過去の「あいぱく」でもかなりの人気だったようで、若者に限らず、子供からお年寄りまで幅広く人気を獲得したようだ。

この「長崎カステラ+オリジナルソフトクリーム」以外にも、オリジナリティ豊かなアイスやアイスクリームが販売されている。

中でも筆頭なのが、山梨県笛吹市の桔梗屋が販売する「桔梗信玄ソフト」(390円)と「桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶」(540円)だ。

「あいぱく」公式HPから引用 「桔梗信玄ソフト」(390円)と「桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶」
「あいぱく」公式HPから引用
「桔梗信玄ソフト」(390円)と「桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶」

甘味にうるさい人ならもうおわかりだと思うが、桔梗屋といえば「信玄餅」で有名だ。

桔梗屋HPより引用 「信玄餅」
桔梗屋HPより引用
「信玄餅」

きな粉と上品な黒蜜にまぶして食べる、あの信玄餅をアイスクリームにしたのだから、和菓子好きにはたまらない一品で、もちろんアイスマニアも唸るアイスクリームだ。

こんな全国様々なご当地アイスクリームを1つのイベントで楽しめちゃうのが「あいぱく」の良さであり、人気の理由だろう。

来年こそ筆者は「あいぱく」に行くので、その時はまたレポートを書こうと思う。

※値段は、2017年11月時点のもの

■アイスクリーム万博(あいぱく)公式ホームページ
http://www.i-89.jp/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ジェラート&ソルベのオススメ名店 スペールフルッタ(東京都文京区茗荷谷)【連載:アキラの着目】

東京は、日中の気温が軽く30℃を超える日々が続いている。

そんな暑い日には、冷たいアイスクリームでも食べたくなるのは至極当たり前のこと。

でも、どうせ食べるのならば、名店といわれる専門店の美味しいアイスクリームを食べたいと思う人もいることだろう。

そこで、筆者は男性なのだが、この4、5年食べ歩いた中で最もお気に入りのジェラート&ソルベの店を紹介しよう!

スペールフルッタの特徴は、素材の味を大切にしたフレッシュな味わいと爽やかな後味!

私のオススメするジェラート&ソルベの名店は、誰がなんと言おうと、スペールフルッタだ!

スペールフルッタは、渋谷や新宿のような街中にはなく、東京都文京区茗荷谷の閑静な住宅エリアの通りに面している。

この店の特徴を挙げるとしたら、素材の味を大切にしたフレッシュな味わいと、爽やかな後味だろう。

安いアイスクリームやジェラート、ソルベだと、水飴や卵黄、砂糖等を必要以上に入れて、えげつない甘さになっているものがあったりする。

そういうものは得てして、食べている時にもっさり感やまったり感が生じ、それを濃厚と勘違いしてしまう人もいたりするのだが、スペールフルッタのジェラート&ソルベにはそうした”偽り工作”が全くない。

素材の味を大切にしているから、口の中が甘ったるくなったり、食後に飲み物がほしくなったりといったことがなく、上品な味わいを堪能できるのだ。

オススメは加賀棒茶と杏!

私のオススメは加賀棒茶と杏だ。

ただし、日替わりでメニューが変わるので、毎日加賀棒茶や杏があるとは限らない。

何回か足を運んだうちの2回は、幸運にも自分のお気に入りの杏があったし、加賀棒茶は1回食べた後、なかなか2回目の機会に遭遇していない。

でも初めのうちは、極端な話、どれを選んで食べても「当たり!」なので、何回か食べ重ねていくうちに、自分好みの味が自ずと見つかってくるはずだ。

皆さんも自分のお気に入りを探求して、スペールフルッタに通うとよいだろう。

  • あまおうミルクとさくらあまおうミルクとさくら
  • ゴールデンキウイと梅のソルベゴールデンキウイと梅のソルベ
  • パイナップルとバレンシアパイナップルとバレンシア
  • ペスカ(桃)と杏ペスカ(桃)と杏
  • メーラ(りんご)と巨峰メーラ(りんご)と巨峰
  • 加賀棒茶と杏加賀棒茶と杏
  • 甘夏とミルティロ(ブルーベリー)甘夏とミルティロ(ブルーベリー)

■スペールフルッタ(東京都文京区茗荷谷)
http://www.s-frutto.tokyo/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099