「りんご」タグアーカイブ

りんご使用なのに、なぜに「青森県産りんごのメロンパン」【連載:アキラの着目】

世の中には変わったネーミングや変わった特徴の商品が出回っている。

例えば、子供に人気のチョコレート菓子「ブラックサンダー」は、北海道の定番土産菓子として知られている「白い恋人」とコラボして、「白いブラックサンダー」を発売していたが、「白いのにブラックって訳わかんな~い!」とツッコミを入れられていた。

それと同様の「訳わかんな~い!」商品を今回のニッポンニュースでは取り上げる。

その「訳わかんな~い!」商品が「青森県産りんごのメロンパン」(工藤パン)。

青森県産りんごのメロンパン 株式会社工藤パン 公式サイトから引用
青森県産りんごのメロンパン
株式会社工藤パン 公式サイトから引用

青森県産のりんごを使用しているのならば、りんごパンで良さそうなものだが、これはメロンパンなのだ。

というのも、パンの表面生地がサクサクのビスケット生地、すなわちメロンパンの生地のパンだからだ。

そのメロンパンの生地には青森県産りんごの角切りが入れられており、グラニュー糖をトッピングして焼き上げてあるのだ。

ここまで言えば、ああ、なるほど、だから「青森県産りんごのメロンパン」なのか、と納得してもらえるかと。

ただし、この「青森県産りんごのメロンパン」、全国どこでも購入できるパンではないのがやや残念なところ。

青森県を訪れた際に、忘れずに「青森県産りんごのメロンパン」を購入することだ。

【青森県産りんごのメロンパン 詳細】

・カテゴリー:菓子パン
・メーカー:工藤パン
・発売日:2021/7/1
・カロリー:255kcal

【栄養成分基準 1包装当たり】

・熱量:255kcal
・たんぱく質:4.8g
・脂質:5.6g
・炭水化物:46.4g
・食塩相当量:0.4g
※栄養成分値は平均的な数値で、製品規格や使用原材料の変更により変わる場合あり

■青森県産りんごのメロンパン | 株式会社工藤パン
http://www.kudopan.co.jp/product/3882/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

日本初、りんご飴専門店・ポムダムールトーキョー(東京都新宿区)【連載:アキラの着目】

ポムダムールトーキョー公式HPから引用子供の頃に縁日の屋台で買って食べた懐かしのりんご飴。
縁日の屋台で売られていた懐かしのりんご飴

そのりんご飴の専門店が新宿にある。

その店が、日本初となるりんご飴の専門店・ポムダムールトーキョーだ。

日本初りんご飴専門店・ポムダムールトーキョー ポムダムールトーキョー公式HPから引用
日本初りんご飴専門店・ポムダムールトーキョー
ポムダムールトーキョー公式HPから引用

ポムダムールトーキョーは、りんご飴にはもっと伸びしろがあるのではとの思いから、純粋にりんご飴の味と食感を追求し、菓子としての美味しいりんご飴を広めるために活動している。

なので、日本一のりんご飴を一年中作り続けるためには、りんごの仕入れは一切の妥協を許さないし、気温と湿度を見極め、環境に適した砂糖や水の配分、道具や温度を調整し、美味しいりんご飴作りに日々格闘しているのだ。

そうした工程で作られたポムダムールトーキョーのりんご飴。

かなり高温の飴により表面を加熱されたりんごは果汁がまとまり、その果汁がりんごの持つ芳醇な香りと薄い飴が融合することで、豊かな甘さが口いっぱいに広がってゆく。

ポムダムールトーキョー公式HPから引用
ポムダムールトーキョー公式HPから引用

この贅沢な味わいのりんご飴はプレーン、シナモン、ショコラの3種類があり、期間限定りんご飴で「うめしそ味」がある。
ポムダムールトーキョー公式HPから引用

ポムダムールトーキョー公式HPから引用
ポムダムールトーキョー公式HPから引用

これまではプレーンのみがテイクアウトできたのだが、お客からの熱い要望に応え、プレーンに加えてシナモンもテイクアウトできるようになった。

ポムダムールトーキョー公式HPから引用
ポムダムールトーキョー公式HPから引用

ただし、混雑状況によっては売切れ防止と生産効率安定のため、プレーンのみのテイクアウトとなる場合もあるので、予めご了承とのことだ。

縁日のりんご飴しか知らない貴方は、ポムダムールトーキョーのりんご飴を食べないと一生損をすることになるだろう。

【ポムダムール新宿本店 詳細】

所在地:東京都新宿区新宿5-9-12 KIビル2F
アクセス:新宿三丁目C7出口より徒歩約4分
     新宿三丁目駅C7出口→直進→横断歩道を渡り伊勢丹の駐車場(パークシティイセタン1)を右折→きらぼし銀行手前を左折→道沿い突き当たり付近右手、一階がTATOO屋さんのビルの2階
駐車場:近隣コインパーキング有り
営業時間:13:00~23:00 ※22:30 L.O(月~水、金~日)、13:00~20:00 ※19:30 L.O(木)
     4/11(土)、4/12(日)臨時休業
TEL:03-6380-1194
MAIL:lucky11090321@yahoo.co.jp

■りんご飴専門店 | ポムダムールトーキョー | 公式
https://www.pommedamourtokyo.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

緑茶ベースの和製アップルティー【連載:アキラの着目】

様々な果実を紅茶にブレンドしたフルーツティーは、紅茶発祥の地・イギリスでは数百年も昔から存在する。

杏の香りが鼻孔をくすぐるアプリコットティーや、りんごの爽やかなフレーバーが楽しめるアップルティーなどはその代表例だ。

しかし、冒頭で前述したように、これらの果実フレーバーを楽しめるティーは、すべて紅茶ベース。

せっかく日本で販売するのであれば、日本の緑茶ベースの果実ティーがあっても良いのでは、とのニーズに答えるべく誕生したのが、世界のお茶専門店ルピシアから販売されている、緑茶ベースの和製アップルティー「津軽りんご」だ。
【LUPICIA】津軽りんご ツガルリンゴ | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE - 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~ から引用

【LUPICIA】津軽りんご ツガルリンゴ | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE - 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~ から引用
【LUPICIA】津軽りんご ツガルリンゴ | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~ から引用

果汁たっぷりの豊潤な青森名産「サンつがる」をイメージして香りづけしたという「津軽りんご」は、急須がなくとも簡単に味わえるよう、ティーバッグに詰められている。

りんごの果肉をケチることなく、大きな粒で緑茶にブレンドされているので、紅茶ベースのアップルティーとは異なる風味を香りでも味でも堪能できる。

青森を訪れた際には、じっくりと味わってみたい一品だ。

■【LUPICIA】津軽りんご ツガルリンゴ | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~
https://www.lupicia.com/shop/g/g13338225/

ユニークな歯磨き粉シリーズ 其の弐【連載:アキラの着目】

先日お伝えしたユニークな歯磨き粉のシリーズ第二弾だ。

なんと、歯磨き粉に31種類のフレーバーが!

これからお伝えする歯磨き粉は、なんと31種類のフレーバーがある!

歯磨きをする女性

まずはその31種類のラインナップを見て頂こう!

  1. あまじお
  2. トロピカルパイン
  3. ペパーミント
  4. フレッシュヨーグルト
  5. 一番摘み緑茶
  6. ローズ
  7. モンキーバナナ
  8. はちみつ
  9. キウイフルーツ
  10. カフェオ・レ
  11. プラム
  12. 津軽りんご
  13. バニラ
  14. 印度カリー
  15. ストロベリー
  16. カリフォルニアオレンジ
  17. 京風抹茶
  18. 白桃
  19. 紀州梅
  20. ラベンダー
  21. ダージリンティ
  22. シナモン
  23. 巨峰
  24. レモンティ
  25. ビターチョコレート
  26. ブルーベリー
  27. キャラメル
  28. エスプレッソ
  29. グレープフルーツ
  30. パンプキンプリン
  31. コーラ

このラインナップを見ると、歯磨き粉のフレーバーが、果実系か飲料系に大別されている。

前回紹介した歯磨き粉は、主にみそ味などの料理系のフレーバーだったが、今回の歯磨き粉は主にフレッシュで爽やかなフレーバーばかりだ。

地域特産品の歯磨き粉フレーバーが気になる!

31種類ものフレーバーの中でも、とりわけ地域特産品のフレーバーが気になる!

ただのりんご味ではなく「津軽りんご」フレーバー、ただの抹茶味ではなく「京風抹茶」フレーバー、これまたただの梅味ではなく「紀州梅」フレーバーを製品化しているところがマニアックだ。

なぜ津軽りんごに特化したのか?「津軽りんご」フレーバー

りんごといっても長野産もあり、青森産はもちろん長野産に引けを取らない高品質のりんごを生産しているのだが、その中でも津軽りんごの味に特化して再現したのが、かなり気になるところだ。

購入者に幻想を抱かせる(!?)「京風抹茶」フレーバー

抹茶味が氾濫している現在、あえて「京風」、すなわち京都風にしようと舵を切ったあたりも気になるなと。

なぜ静岡県産、特に高品質の川根茶にはいかず、京都に振り切ったのか?

それはたぶん、伝統的で歴史があり、厳かな雰囲気を持つ京都を歯磨き粉のネーミングに移入させたかったからなのだろう。

とにかく購入者に幻想を膨らませる「京風抹茶」フレーバーだ。

梅の一大産地・紀州の梅を再現!「紀州梅」フレーバー

ただの梅味なら巷に溢れているが、「紀州梅」味になると、そんなに溢れていない。

その上、ただの梅味ならプレミア感はないが、「紀州梅」味となると、俄然プレミア感が急角度で上昇し、これは買わなければならない、という気になってくる。

やはり我々日本人は、紀州と聴くと、梅の産地、徳川御三家のうちの紀伊徳川家があった重要な地、等々を瞬時に思い浮かべるので、ネーミングに「紀州梅」と付く商品には、高級感やプレミア感を持ってしまうのだ。

そこを上手く突いてくる企画力の良さも兼ね備えた「紀州梅」フレーバーともいえよう。

理想的な「朝食の味」を”摂取”できる歯磨き粉も

これら以外にも、「フレッシュヨーグルト」フレーバー、「カリフォルニアオレンジ」フレーバーなどもあり、歯磨きすることで理想的な「朝食の味」を”摂取”できるのが良い。

女性ウケしそうな歯磨き粉だ。

歯磨き粉

■マーガレット・ジョセフィン 公式オンラインショップ
http://www.mj-shop.jp/fs/haircare/c/breathpalette

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099