「電動アシスト」タグアーカイブ

あなたの自転車も楽々変身!電動アシストキット【連載:アキラの着目】

・自転車による幼稚園への子供の送り迎えは、体力的にキツい
・自転車で坂道を登るのがしんどい
・若くないので、自転車をこぐのは疲れる

冒頭からいきなり「自転車キツい度チェック」だ。

以上3つのチェック項目のうち、1つでも該当するようならば、あなたの自転車は電動アシスト自転車にした方が良い。

「でも、電動アシスト自転車って高価なんでしょ?」というあなた。

確かにその通りなのだが、現在使用中の、普通の自転車を利用すれば、高価にはならないのだ。

つまり、普通の自転車に電動アシストキットを取り付ければ、誰でも電動アシスト自転車に楽々変身できるのだ。

数多く存在する電動アシストキットの中でも今回は、Swytchという電動アシストキットを紹介する。

Swytchを使用すれば、現在乗っている自転車にたった10分で取り付け可能だ。

なぜそんな簡単に楽々と取り付けできるのかというと、部品が以下の4つしかないからだ。

・バッテリー
・前輪
・マグネットセンサー
・バッテリーホルダー

バッテリーは取り付け、取り外しが一瞬でできる形態なので、実質的には取り付け部品はバッテリー以外の3つだ。

まず最初に取り付けるのは前輪。

この前輪は、車軸の中にハブモーターが埋め込まれており、7種のサイズが用意されている。

なので、いわゆるママチャリからロードバイク、そしてマウンテンバイクまで網羅できている。

作業としては、現在乗っている自転車の前輪を留めている左右のナットを緩め、ブレーキを広げて前輪を外し、「Swytch」の前輪を取り付けるだけ。

前輪の取り付け  今乗っている自転車がたった10分で最大120kmも走行可能な電動アシスト自転車に早変わりする「Swytch」から引用
前輪の取り付け  今乗っている自転車がたった10分で最大120kmも走行可能な電動アシスト自転車に早変わりする「Swytch」から引用

次の取り付けは、ペダルの回転を検出するマグネットセンサーだ。

ペダルの車軸に磁石が内蔵されたディスクのマグネットセンサーを挟み込んで締め付けるだけ。

マグネットセンサーの取り付け  今乗っている自転車がたった10分で最大120kmも走行可能な電動アシスト自転車に早変わりする「Swytch」から引用
マグネットセンサーの取り付け  今乗っている自転車がたった10分で最大120kmも走行可能な電動アシスト自転車に早変わりする「Swytch」から引用

最後の取り付けは、バッテリーホルダー。

バッテリーホルダーのブランケットをネジ2本でハンドル部分に挟み込むように取り付けるだけ。

最後の最後に、マグネットセンサーのケーブルをバッテリーホルダーに取り付け、前輪に電源ケーブルを接続すれば、普通の自転車が電動アシスト自転車に変身完了だ。

Swytch: Convert Any Bike Into An eBike | Indiegogoから引用
Swytch: Convert Any Bike Into An eBike | Indiegogoから引用

実に楽々簡単ではないか。

この電動アシストキットを使用すれば、何も高価な電動アシスト自転車を購入することはないし、今ある自転車を引き続き使用できるからお得だ。

気になる人は、以下のURLにアクセスしてみよう。

■Swytch: Convert Any Bike Into An eBike | Indiegogo
https://www.indiegogo.com/projects/swytch-convert-any-bike-into-an-ebike#/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

女性等の雇用確保や観光コースへの坂道組込みにメリットある電動アシスト人力車【連載:アキラの着目】

☆人力車☆ | 中村輪業|業務用電動アシスト付き三輪自転車製造・販売 HPから引用
最近、浅草や京都、飛騨高山などの国際的観光地で頻繁に見かける人力車。

訪日外国人観光客の増加に伴って、人力車の稼働率も上昇しているものと推測される。

人力車の稼働率が上昇しているだろう状況は、売上繁盛であるだろうから、申し分のないことだ。

だがその一方で、大柄な訪日外国人観光客ばかりを乗せる毎日が続くようだと、さすがの人力車の車夫でも引けなくなってしまうのではなかろうかと、他人事ながら心配になってしまう。

大柄な外国人観光客2名が乗ってしまえば、かなりの重量になり、多少の勾配、それも登り坂があったりしたら、車夫にかかる荷重は相当なものとなるだろう。

さほど鍛えていない車夫ならば、もう務まらないはずだ。

だが、ご安心を。

どんなに大柄な外国人観光客2名が人力車に乗っていようが、非力の車夫であろうが、これから紹介する人力車であれば、全然問題ないのだ。

その人力車とは、電動アシスト人力車だ。

人力車メーカーによって、大なり小なり差はあるものの、車夫の引く力をリニアアシストセンサーで検知することで、モーターや減速機が入った駆動機構部がスムーズな移動をサポートするというメカニズムだ。

☆人力車☆ | 中村輪業|業務用電動アシスト付き三輪自転車製造・販売 HPから引用
☆人力車☆ | 中村輪業|業務用電動アシスト付き三輪自転車製造・販売 HPから引用
電動アシスト用ハブ軸 S35C 装飾クロムメッキ仕上 有限会社池田機械設計 HPから引用
電動アシスト用ハブ軸 S35C 装飾クロムメッキ仕上 有限会社池田機械設計 HPから引用

電動アシスト人力車の出現により、これまで比較的若い男性だけであった車夫も、女性や高齢者なども車夫になれることができ、雇用や人材確保の観点からもメリットがあるほか、従来回避しがちだった坂道の多い観光地もコースに組み込めるようになる。

若い女性が引く人力車ならば、店としても売上の大幅なアップを見込めるし、電動アシスト人力車は今後ますます進化を遂げる乗り物になることは間違いないだろう。

■電動アシスト人力車 – 株式会社小川優機製作所
https://goo.gl/1cvGWd

■有限会社池田機械設計|乗せ掛け式先端金具ジャッキ・シリンダー
http://www.iks.ecnet.jp/dendouasisuto_jinrikisya.html

■☆人力車☆ | 中村輪業|業務用電動アシスト付き三輪自転車製造・販売
http://nakamuraringyo.com/news/2015/09/04/2409/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099