FJ時事新聞ニッポンニュース恒例の、昔の東京の街に関する写真や絵を見て、それがどこなのかをあてるシリーズの第8弾。
ではいつもの通り早速問題へ。
Q1.ここは東京のどこなのか?
Q2.ここは東京のどこなのか?
Q3.ここは東京のどこなのか?
おわかりになったであろうか。では順番に正解を発表する。
A1. 東京都港区大門
突き当たりの門が大門で、通りの両側は増上寺の別院と思われる。
大門という判断が下せれば、意外と簡単だったのではあるまいか。
A2. 新橋(博品館前)
JR新橋駅の駅名の由来となった橋だ。
したがって、この橋およびこの通りは現在の銀座通り。
A3. 品川駅
蒸気機関車の煙突から振りまく煙や火の粉が街を焼き尽くす恐れがあるとの風評から、内陸での鉄道建設が許可されず、仕方なく海に堤防を築き、そこに線路を敷設するという苦肉の策で開通させた。
なので、品川駅も海沿いだったのだ。
では最後に恒例の今昔対比でおさらいを。
東京都港区大門の今昔
新橋(博品館前)の今昔
品川駅の今昔
今後も気になる昔の東京の街の写真や浮世絵、錦絵、木版画を見つけたら、取り上げてみたい。