「扇子」タグアーカイブ

抗菌・抗ウイルス機能を持つ越前和紙「銀雪」で作られた扇子、売行好調!【連載:アキラの着目】

あいも変わらず新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、飲食時の無防備や、飲食時のはしゃぎが、感染拡大の原因であるのは周知の事実。

少しでも飲食時のこうしたリスクを軽減できればとの思いで、最近売れ出しているのが、ある扇子だ。

飲食の席で傍らに置き、話す時は扇子で口元を隠し、飲食の時は一時的に外す、という使い方で重宝するからとのこと。

その程度の使い方ならば、普通の扇子でも問題なさそうだが、実はこの扇子、普通の扇子とは大きく異なるのだ。

それは扇子に用いられている紙が、抗菌の越前和紙なのだ。

越前、つまり福井県の有限会社小畑製紙所、清水紙工株式会社、有限会社笹尾印刷所と、東証一部上場企業・関西ペイント株式会社(大阪市)が共同開発した越前和紙「銀雪」を使った扇子だから、新型コロナウイルス対策に良いのではとのことで、売れているのだ。

越前和紙「銀雪」には具体的にどのような特徴があるのかというと、

越前和紙「銀雪」の特徴 その1 消臭効果

タバコやペット臭、生ゴミ等の生活臭を吸着し、浄化する

越前和紙「銀雪」の特徴 その2 抗菌機能

細菌の生育・増殖を抑制し、カビの発生も抑制する効果が認められている

越前和紙「銀雪」の特徴 その3 抗ウイルス機能

人体への脅威となるウイルスに対して抗ウイルス効果を発揮

越前和紙「銀雪」の特徴 その4 調湿効果

吸湿性と放湿性を有し、結露抑制に有効

これら機能や効果を持つ「銀雪」で作られた扇子なので、普通の扇子よりも売行き好調なのだ。

Amazon | 漆喰和紙扇子 越前和紙 熱中症対策 飛沫防止 おしゃれ 夏 浴衣 抗ウイルス 抗菌 接触感染対策 越前市認定商品 扇子 ウイルス (グリーン) | 和装小物 通販 から引用
Amazon | 漆喰和紙扇子 越前和紙 熱中症対策 飛沫防止 おしゃれ 夏 浴衣 抗ウイルス 抗菌 接触感染対策 越前市認定商品 扇子 ウイルス (グリーン) | 和装小物 通販 から引用

コロナ禍の今だからこそ、ぜひ持参しておきたいグッズだ。

【越前和紙「銀雪」製 抗菌扇子】

・カラー:ピンク、ブルー、グリーン、オフホワイト
・サイズ:縦21cm 横幅38cm(全開時)
・素材:扇面 越前和紙、扇骨 竹
・備考:閲覧者のモニター設定、部屋の照明等により実際の商品と商品画像とでは色味が異なる場合あり

■Amazon | 漆喰和紙扇子 越前和紙 熱中症対策 飛沫防止 おしゃれ 夏 浴衣 抗ウイルス 抗菌 接触感染対策 越前市認定商品 扇子 ウイルス (グリーン) | 和装小物 通販
https://www.amazon.co.jp/漆喰和紙扇子-熱中症対策-抗ウイルス-接触感染対策-越前市認定商品/dp/B08GJMKSLX

■抗ウイルス・抗アレルゲン・VOC吸着・抗菌・消臭 機能性漆喰和紙壁紙 銀雪
https://messe.nikkei.co.jp/files/AC7457/5-202012281032110718.pdf

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

絵付けのみから竹組みまで体験できる扇子作り体験【連載:アキラの着目】

現代では「Made in Japan」が世界に溢れているが、最も古くから世界に出回っていた「Made in Japan」が扇子だ。

団扇は紀元前の中国で使用されたり、古代エジプトの壁画にも描かれていたりで、古今東西で存在した涼むアイテムだが、木や竹の薄板を重ねたり、あるいは紙を折り畳んで作られた扇子は日本独自の発明品だ。

この扇子、もちろん職人さんによる手作りなのだが、職人さんではない一般人でも作ることができ、扇子作り体験を実施しているところがあるのだ。

扇子作りの工程は、絵付けと竹組みの2つの工程に分類される。

絵付け体験のみのところもあれば、「絵付け体験 + 竹組み体験」の全工程を体験できるところもあり、まちまちだ。

【京都・上京区】京扇子つくり体験★文字と絵で「雅」を表現★金閣寺・北野天満宮そばで観光の合間に♪ | アクティビティジャパンから引用
【京都・上京区】京扇子つくり体験★文字と絵で「雅」を表現★金閣寺・北野天満宮そばで観光の合間に♪ | アクティビティジャパンから引用
東京扇子の体験教室!から引用
東京扇子の体験教室!から引用

また、絵付けも事前に自宅で絵を書き入れてから、体験日当日に持参する場合と、体験会場で絵付けをする場合など、扇子作り体験を実施している店舗により様々だ。

体験時間は、概ね1時間30分から2時間程度で、扇子専門の職人さんが手取り足取り教えてくれるので、初心者でも全然安心だ。

料金は、扇子作り体験を実施する店舗によってこれも様々で、3,000円を切る店舗もあれば、ちょっと金額が弾む店舗もあったりで、自分の体験したい工程と料金を考慮して選ぼう。

自分が絵付けをし、組み立てた世界で1つしかない扇子なのだから、愛着を持って使用し続けることができる。

そのうえ、涼を取るために扇ぐ度に、扇子作りの思い出が蘇り、その間、頭は回想中だから暑さを忘れているのもオリジナル扇子のメリットだろう。

扇子を持つことで博識ある大人として周囲から見られやすくなる(!?)ので、「マイ・扇子」を作っちゃおう。

■【京都・上京区】京扇子つくり体験★文字と絵で「雅」を表現★金閣寺・北野天満宮そばで観光の合間に♪ | アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/plan/14928

■東京扇子の体験教室!
https://junsendo.net/experience/

■【京都・伝統工芸】扇子を自由にアレンジ!京都の上質な文化に触れよう(上絵付け)|アソビュー
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000014072/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

扇子よりもコンパクト!? 折りたためるうちわ【連載:アキラの着目】

屋外での電車やバスの待ち時間が暑さでつらくなり出した今日この頃。

皆さんはいかに暑さを凌いでいるのだろうか?

建物の中や、電車やバスに乗ってしまえば、とりあえずは直射日光から避けられるし、車内では冷房も効いていることから、夏の暑さから回避できるのだが、屋外だとさすがに暑さから逃れられない。

なので、用意の良い人は「My扇子」でもって、頭部周辺や首元・胸元に涼風が来るように扇ぐのだろうが、その扇子が微妙だ。

コンパクトに折りたためる扇子は、持ち運びにもってこいのアイテムにはちがいないが、たたんで横幅がコンパクトになっても、そこそこ長さがあるため、胸ポケットに収めると、扇子がはみ出してしまい、収まりが悪い。

胸ポケットに入れるのを断念し、尻のポケットに扇子を入れると、うっかりどこかに腰を下ろしたり、腰掛けると、ポキっと扇子が折れるリスクがつきまとう。

ということで、扇子は今ひとつ携帯しづらいのだ。

そんな扇子に代わるコンパクトな涼をとる物として、今回紹介するのが折りたためるうちわだ。

何回も折りたたんでコンパクトに収納でき、涼をとりたい時はパッと布が広がり、扇げるという仕組みだ。

フルカラー昇華転写フォールディングファン | 株式会社 ナガイアルテスHPから引用
フルカラー昇華転写フォールディングファン | 株式会社 ナガイアルテスHPから引用

このコンパクトな造りならば、いかなるポケットにも入るし、折れるリスクもない。

フルカラー昇華転写フォールディングファン | 株式会社 ナガイアルテスHPからの引用
フルカラー昇華転写フォールディングファン | 株式会社 ナガイアルテスHPからの引用

この折りたためるうちわは、ノベルティグッズ用なので、小売として販売しているものではないため、手に入れたいのならば、ロット数やデザインを決め、発注することになる。

最少ロット数が100枚~とのことなので、従業員数の多い大企業は会社全体で発注し、給料からの天引きで社員に販売するのもありだろう。

■フルカラー昇華転写フォールディングファン | 株式会社 ナガイアルテス
http://www.nagaiarts.co.jp/2015/07/24/フルカラー昇華転写フォールディングファン/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099