「元気」タグアーカイブ

入院の身でありながらもファンに元気・活力を与えるアントニオ猪木さん【連載:アキラの着目】

YouTubeチャンネル・アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネル から引用”燃える闘魂”アントニオ猪木さんが、自身のYouTubeチャンネル・アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネルでリハビリ姿を公開。

それを観たファンは、猪木さんが退院して再びご意見番としてマット界に活を入れてほしいと願っているのだ。

アントニオ猪木さんは2009年と2018年の2度に渡り腰の手術をし、2019年秋には心臓の病気で2ヵ月半入院していたが、今年2021年1月に再び腰の治療で入院。

最近では腕周りを動かすリハビリに取り組んでいる姿が、前述のアントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネルで発信されていたばかり。

往年の姿を知るファンからすると、アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネルで観るアントニオ猪木さんは痩せこけ、かなりのショックを受けてしまい、観るんじゃなかったという心持ちにまずはなってしまう。

ところが、アントニオ猪木さんの定番フレーズ「元気ですかーっ!」と入院の身でありながら、今も渾身の力を込めて発せられているのを観て、「やはり猪木さんは猪木さんだ。こんなに弱ってしまった猪木さんでも、これだけリハビリを頑張って、大声を発しているのだから、俺も負けられない!」という気にさせてくれるのだ。

入院していても、ファンに元気・活力を与えるアントニオ猪木という存在は、凄過ぎるの一言だ。

■元気ですかー!病院から皆さんに元気というのはちょっとおかしな話かもしれないけど|アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネル

かつてのアントニオ猪木さんは、”八百長”と揶揄されたプロレスを復権するために、異種格闘技戦を発案し、様々な格闘技の猛者たち(柔道オリンピック金メダリストのウィリエム・ルスカ、プロボクシングヘビー級王者のモハメッド・アリ、等々)を相手に戦っていった。

燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】から引用
燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦 【初回入荷限定特典付】から引用

■異種格闘技戦 アントニオ猪木 VS レフトフックデイトン

異種格闘技戦でレフトフックデイトンにバックドロップを仕掛けるアントニオ猪木選手(当時)
異種格闘技戦でレフトフックデイトンにバックドロップを仕掛けるアントニオ猪木選手(当時)

40~60代のプロレスファンならば、アントニオ猪木の影響を全く受けずに人生を歩んだ人は皆無なのではないか。

そのくらいアントニオ猪木のプロレスは過激であり、革新的であり、挑戦的であり、魅力的だったのだ。

今、筆者も含めたおっさんファン達にできることは、アントニオ猪木さんを応援することしかできないが、アントニオ猪木さんの回復を祈るばかりだ。

■YouTubeチャンネル アントニオ猪木「最後の闘魂」
https://www.youtube.com/channel/UComGgtc9jFMmhR3qDCOsbXQ

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ぽっちゃり・むっちり専門のメイドカフェ【連載:アキラの着目】

最近では、ぽっちゃり・むっちり好きの人たちのために、ぽっちゃり・むっちり専門のメイドカフェがある。

なぜこうしたぽっちゃり・むっちり専門のメイドカフェができたのかというと、一言でいうならば、今や「ぽっちゃり」、「むっちり」がもはや”市民権”を得たも同然となったからだ。

ムチぽちゃメイドカフェShangrila HPから引用
ムチぽちゃメイドカフェShangrila HPから引用

「ぽっちゃり」、「むっちり」、あるいは「ましゅまろ」という比喩表現もそうなのだが、これらの言葉は、肥満の人や明らかに肥満気味の人のことを表現する言葉。

これらの「ぽっちゃり」、「むっちり」、「ましゅまろ」はポジティブで前向きな印象を他人に与え、ネガティブで蔑んだ「デブ」とは正反対のイメージ・ワードであるのはご承知の通り。

これによって、「デブ < ぽっちゃり・むっちり・ましゅまろ」となり、しっかり陽の当たる場所に「ぽっちゃり」、「むっちり」、「ましゅまろ」が出た格好となったのだ。

「乞食」が「ホームレス」に、「ブラインド・タッチ」が「タッチ・タイピング」に言い方が様変わりしたように、キツい常用言葉を柔らかなイメージ・ワードにするという風潮が、「ぽっちゃり」、「むっちり」、「ましゅまろ」を後押ししたのは言うまでもない。

ちなみに、先日のYahoo!ニュースでは「ぽっちゃり」という活字が全国を駆け抜けた(「磯山さやかさん 『ぽっちゃり』は自分らしさ 今年は『36歳でもグラビアができる自分』へ」(2019/4/14(日)7:37 – Yahoo!ニュース))

もはや誰も「デブ」とは言わせない世の中となり、「ぽっちゃり」、「むっちり」、「ましゅまろ」が定着した感は否めないのだ。

話を戻そう。

ぽっちゃり・むっちり専門のメイドカフェを構成する、「ぽっちゃり」、「むっちり」、「ましゅまろ」の店員さんたちは”市民権”を得た。

よって、ぽっちゃり・むっちり専門のメイドカフェも”市民権”を得ている。

だが、”市民権”を得ただけでカフェを運営できるのだろうか、という疑問が湧いてくる。

やはり何にでもコンセプトは必要で、ぽっちゃり・むっちり専門のメイドカフェにもコンセプトがなければ変だし、なければ長続きせずに一過性のもので終わってしまうことだろう。

ちょうど、その答えに相応しいことが「ムチぽちゃメイドカフェShangrila」HPに明記されていた。

「シャングリラが発信するもの、それは「ぽっちゃりは『萌え』の原点である」という概念。“ぽっちゃり女子”は、男性が、『女性らしさ』や『母性』『癒し』などをイメージしやすい存在であり、『萌え』の原点とも言える存在です。そんな“ぽっちゃり女子”がメイドとなって『萌え』と『元気』を振りまきながらお給仕するメイドカフェ、それが『シャングリラ』なのです☆」

つまり、男性から見て「『女性らしさ』や『母性』『癒し』などをイメージしやすい存在」の「ぽっちゃり」、「むっちり」、「ましゅまろ」の女性が「『萌え』と『元気』を振りまきながらお給仕する」というコンセプトなのだ。

もっと砕けて言うと、「ぽっちゃり」、「むっちり」、「ましゅまろ」が母性、癒し、萌え、元気をお客さんに与えるというメイドカフェなんですよ、と言っているのだ。

外面的なことだけではなく、実は内面的なことや、さらに突っ込むと、母性という根源的かつ本質的なこともウリにしたメイドカフェが、ぽっちゃり・むっちり専門のメイドカフェということだ。

筆者は、この手のカフェには行ったことがないし、この先も行くことはないが、母性に満たされていない男性は、行ってみた方が良いかもしれない。

■ムチぽちゃメイドカフェShangrila
http://shangrila-akiba.jp/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099