「グレイシー・ハンター」タグアーカイブ

2021年3月12日(金)開催のQUINTETに桜庭和志の長男・SAKU Jr.参戦!【連載:アキラの着目】

2021年3月12日(金)東京の港区六本木にある「EX THEATER ROPPONGI」にて開催の『QUINTET FIGHT NIGHT 6 in TOKYO』に、桜庭和志ゼネラルプロデューサーの長男・SAKU Jr.(22)が参戦する。

SAKU Jr.は、エキシビションの「Special Iron Man Match」(試合時間8分)で鈴木和宏(トライフォース柔術アカデミー)と対戦する予定で、試合時間内は双方いずれかが一本を取っても、改めて競技場中央から試合を再開するというルール。

幼少期から大学まで柔道に一筋で今春の大学卒業後、一般企業への就職が決まっているSAKU Jr.だが、桜庭和志ゼネラルプロデューサーが「これまで鍛え上げてきた技術や情熱をQUINTETの舞台で披露したらどうだ」とSAKU Jr.話を持ちかけたところ、SAKU Jr.が「やってみたい」と返答したことで今大会への出場が決定した。

決してSAKU Jr.がプロ格闘家としてデビューするのではないとのこと。

SAKU Jr.の対戦相手“ラバンバ”鈴木は桜庭和志ゼネラルプロデューサーと同郷の秋田出身で、柔術日本選手権紫帯フェザー級3位という実績を持つ。

QUINTET秋田大会ではTEAM SAKURABAのメンバーとして出場し、直近の2月28日に開催された柔術大会「KIT 02」では、寒河江寿泰をゴールデンスコア(延長戦)で負かしている。

QUINTET公式YouTubeで「手足が長いタイプなので大外刈です」とコメントしたSAKU Jr.は、総合格闘家・所英男選手とのスパーリングでは、バックから父親・桜庭和志譲りの腕十字を極める動きを披露。

YouTube QUINTET公式チャンネル 桜庭和志の長男が3.12QUINTET六本木大会に出場 から引用
YouTube QUINTET公式チャンネル 桜庭和志の長男が3.12QUINTET六本木大会に出場 から引用

スパーリングした所英男選手は「正直、(SAKU Jr.が)強くてビックリしたのと、(SAKU Jr.が)気を遣ってくれて(所英男選手を)投げたりしなかったですけど、本当(の試合)だったら、ここで投げられて死んでるなみたいなところがたくさんありますね」と絶賛した。

グレイシー・ハンターでありIQレスラーである桜庭和志を父親に持つSAKU Jr.。

2021年3月12日(金)のQUINTET「EX THEATER ROPPONGI」では、どのような動きや展開を見せてくれるのか、ファンの期待値が上がる。

■YouTube QUINTET公式チャンネル 桜庭和志の長男が3.12QUINTET六本木大会に出場

寝技&関節技が回転!「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO」6.9ディファ有明【連載:アキラの着目】

伝説の”グレイシー・ハンター”桜庭和志選手プロデュース「QUINTET」

史上最大のグラップリング五人ピック QUINTET公式HPから引用

プロレスファン、総合格闘技ファンなら誰もが知っている、レジェンド的存在の”IQレスラー”桜庭和志選手。

なぜレジェンドなのかというと、総合格闘技の創世記において向かう所敵なしだったグレイシー一族に対し、絶対的な強さを発揮したからだ。

2000年当時、日本で人気を博していた総合格闘技団体・PRIDEにて桜庭和志選手は、ホイラー・グレイシー(ヒクソン・グレイシー、ホイス・グレイシーの弟)、ヘンゾ・グレイシー(ヒクソン・グレイシー、ホイス・グレイシーの従兄弟)を次々に撃破、いよいよグレイシー一族名誉回復のために立ち上がったホイス・グレイシーとの対戦に漕ぎ着け、見事に完勝したのだった。

桜庭和志 VS ホイス・グレイシー cdn-ak.f.st-hatena.comから引用
桜庭和志 VS ホイス・グレイシー cdn-ak.f.st-hatena.comから引用

あの伝説の試合から18年が経過、”IQレスラー”、”グレイシー・ハンター”の異名を持つ桜庭和志選手も、総合格闘技選手としての衰えには抗えず、第一線からいつの間にか退く形となった。

しかし、打撃なしのグラップリング(寝技、関節技)のみの限定ルールならば、まだまだ現役で戦えることもあり、そのルールに特化した格闘技興行「QUINTET」を桜庭和志選手が今年4月に立ち上げたわけだ。

そしてその第2弾興行「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO」が、またまた桜庭和志プロデュースの下、本日6月9日ディファ有明にて開催される。

5人1組の団体戦である「QUINTET」は対戦順にも注目!

「QUINTET」という興行名の通り、5人1組のチームとなり、勝ち越したチームが勝ち上がるトーナメント方式を採用。

柔道団体戦のように、勝った選手は、負けか引き分けるかまで戦い抜く。

この5人による団体戦形式では、各チームとも対戦順にかなりの知恵を絞っている。

先に比較的弱い選手を並べておき、後半に強い選手を温存したりするチームがあったり、あるいは1番最初に強い選手を置き、その選手1人であわよくば「5人抜き」を画策しようというチームもあったりで、それぞれのチーム戦略が見え隠れするので、それを観るのも面白い。

実際に、前回4月の「QUINTET」旗揚げ興行では、1人の選手が「2人抜き + 引き分け」をし、実質的に相手選手3人に連続で負けなかった選手もいたのだ。

「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO」6.9ディファ有明に所英男選手率いるチームや、世界トップレベルの柔術選手チーム等も参戦

「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO」6.9ディファ有明大会では、ZST(ゼスト)やDynamite!で活躍した”リアル回転体”所英男選手率いる「TEAM TOKORO PLUS α」、田村潔司選手の愛弟子・中村大介選手率いる「TEAM U-ZUKIDO」、現在の柔術界で間違いなく世界トップ選手と評価されるホベルト・サトシ・ソウザ選手率いる「TEAM HALEO」、日本柔術最強軍団の呼び声高い「TEAM CARPE DIEM」の4チームが出場する。

史上最大のグラップリング五人ピック QUINTET公式HPから引用
史上最大のグラップリング五人ピック QUINTET公式HPから引用

最高レベルの寝技・関節技の使い手たちが集結するだけあって、今からどのような華麗な技を観ることができるか、かなり楽しみだ。

ちなみに前回4月大会では、以下の動画のような瞬時に極まった試合もあった。

寝技や関節技が”回転する”展開なので、意外と膠着試合が少ない。

なので、ほぼ関節技・絞め技の1本で極まる試合が多かったゆえに、全然退屈することなく、スピーディーな展開で、初心者でも楽しめる内容だったのだ。

興行は”水物”であり、何が起こるかわからないので、「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO」6.9ディファ有明大会も間違いなく100%面白いとは断言できないが、それでもかなりの高い確率で楽しめる試合が頻発することだろう。

「QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO」6.9ディファ有明大会は、6月9日(土)15:00~19:30AbemaTVにて独占無料生中継されるので、少しでも興味のある人には観戦をお勧めする。

QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO
-Light Weight Team Championship-

●日時:2018年6月9日(土)
●開場・開始:開場 14:30 開始 15:00
●会場:ディファ有明
●アクセス:東京都江東区有明1-3-25
新交通ゆりかもめ 有明テニスの森駅
臨海副都心線 国際展示場駅
●主催:株式会社ラバーランド
●協力:一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟
D-NET(DOJO NETWORK JAPAN)
●協賛:シンエネルギー開発
HALEO
CARPE DIEM
reversal.dogi.design.works
関総業
BRAVO
●メディア:AbemaTV
●入場料金(消費税込):S席 10,000円
A席 7,000円
B席 5,000円 (完売)
※小学生以上有料 小学生未満は席が必要な場合は有料
●お問合せ:ラバーランドinfo@quintet-fight.com

■史上最大のグラップリング五人ピック QUINTET公式HP
https://www.quintet-fight.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099