「無料型紙」タグアーカイブ

無料型紙を使って20分で作る立体マスク【連載:アキラの着目】

我が国で新型コロナウイルスが蔓延してから半年以上が経過。

すっかり誰もがマスクを着用することは日常茶飯事となり、特段珍しい風景ではなくなった。

ところが、その特段珍しい風景ではないからこそ個性を主張したくなるのだろうか、通常の白いマスクでは満足しない人もちらほら見かけるように。

花柄のマスクだったり、幾何学模様のマスクだったり、「え!そんなマスク、どこで売っているの?」というようなデザイン柄のマスクも見かけたりで、いつしか医学的側面一辺倒の物が、ファッション・アイテムにまで昇華しているのだ。

そんな状況になってくると、自分だけのオリジナル・マスクを作りたいという欲求を持つ人が現れるのは、自然な流れ。

そこで重宝するのが、手作りマスクを紹介しているサイトだ。

「nunocoto fabric」では原寸大の無料型紙を公開しており、20分ほどで立体マスクを作ることができる。

残念ながら、紙媒体ならば、この無料型紙や画像を転載でいるのだが、WEBサイトだと転載に制限がかかり、今回のニッポンニュースではそこまで紹介できない。

なので、せめてYouTubeならばということで、以下に紹介しておく。

■立体マスクの作り方 -nunocoto fabric-

無料型紙は、一般女性を想定している布マスクのため、男性用、子供用を作りたい場合は、型紙を拡大したり、縮小したりして、各自製作者が調整する必要があるものの、ここまで無料で提供してくれているのだから、文句はないだろう。

なお、布マスクの効果としては、以下のことが挙げられる。

・保湿(喉・鼻の乾燥防止、乾燥からの粘膜によるバリア機能の低下防止)
・くしゃみや咳の飛沫防止
・自分の鼻・口への無意識接触防止

先日、無償で配布された「アベノマスク」も布マスクだったが、品質にばらつきがあったため、満足していない国民も相当数いるはず。

自分で満足のいく布を使ってオリジナル・マスクを作り、それを着けることでウキウキ気分になれば、自ずと免疫力・抵抗力も高まることだろう。

YouTube「立体マスクの作り方 -nunocoto fabric-」から引用
YouTube「立体マスクの作り方 -nunocoto fabric-」から引用

■【無料型紙あり】20分で完成!立体マスクの作り方 | nunocoto fabric
https://book.nunocoto-fabric.com/15460.html

着物からコスプレ衣装まで無料で型紙DLできちゃうサイト【連載:アキラの着目】

今回のニッポンニュースで取り上げるのは、着物からコスプレ衣装まで無料で型紙DL(ダウンロード)できちゃうサイト「趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方」だ。

裁縫好きで、その趣味(衣装製作)が高じて、様々な型紙を1着1着、製図から型紙、裁断、縫製とご自身でチマチマやられているDRCOS(でぃあこす)さんが運営しているサイトなのだ。

「自分で衣装を作ってみたい!」と考えている人のために、自作で使える衣装の無料型紙をアップしているのはもちろんのこと、衣装の作り方や洋裁の仕方も掲載しており、実に至れり尽くせりだ。

そのアップしている型紙は、帽子、シャツ、ジャケット、手袋、コート、スカート、ドレス、パンツ、メイド服、着物、袴、羽織、忍者服、かばん、犬用の服、等々、多岐に渡っており、1から衣装の自作はハードルが高いと思っている人にとっては特に重宝することだろう。
無料DL(ダウンロード)できる着物の型紙 趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方から引用

無料DL(ダウンロード)できる着物の型紙 趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方から引用
無料DL(ダウンロード)できる着物の型紙 趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方から引用

大学時代にオリジナルの特撮ヒーロー用スーツを自分で縫製した筆者からすると、あの当時にこの「趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方」があったらなあ、と思わずにはいられない。

ちなみにその当時自作したオリジナルの特撮ヒーロー用スーツは、友人に着用させ、アクションをさせ、映像に撮ったのだった。

各型紙は、細分化されたサイズ毎に用意されているので、着る人のサイズに合った型紙をDL(ダウンロード)すれば、寸法や細かい計算をしなくても作れてしまうから、便利なことこの上ない。

趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方から引用
趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方から引用

浴衣の型紙もあるので、今夏、オリジナルの浴衣を着たい人は、このサイトから型紙をDL(ダウンロード)して、自作にチャレンジしてみよう。

DL(ダウンロード)した浴衣の型紙(PDFファイルを開いたところ) 趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方から引用
DL(ダウンロード)した浴衣の型紙(PDFファイルを開いたところ) 趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方から引用

■趣味の衣装小部屋 でぃあこす 型紙&作り方
http://dr-cos.com/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ミシンでオリジナル浴衣を作っちゃおう【連載:アキラの着目】

そろそろ浴衣の季節がやって来る。

昔は、老若男女問わず日本人ならば誰でも着ていた浴衣。

だが、あらゆる物の西洋化により、浴衣も淘汰されてしまった時代があった。

浴衣にとって苦難の時代があったものの、グルっと1周した感があり、近年、浴衣はファッションの1つとしてすっかり確立・定着し、若い男女が浴衣を着るようになってかなり久しい。

浴衣を着た日本の女の子

そんな経緯を歩んできた浴衣だが、買った浴衣も良いけれど、自分で仕立ててみるのも全然ありだ。

2008年にやまもとゆみさんという方が、『ミシンで着物 綿・麻・ゆかた』(グラフィック社)という、着物を手軽に作ることができる本を出版したが、浴衣は着物よりもさらに作るハードルが低いため、取り組みやすい。

そのうえ、比較的カンタンに浴衣を作れてしまう情報を発信しているサイトが多数あるので、思ったよりも難しくないはずだ。

中でもおすすめなサイトが「きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」だ。

この「きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」は、浴衣作りの情報はもちろんのこと、和装に必要な道具とその使い方から始まり、和裁の技法と用語についてもページを割いているので、浴衣を取り巻く「和装」文化についても触れることができる。

浴衣の出来上がり展開図、いわゆる型紙っぽいものも当然ながら掲載されており、これをダウンロードする(無料)ことで、浴衣作りが捗ること確実だ。

浴衣の出来上がり展開図 「浴衣を作る前に | 縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」から引用
浴衣の出来上がり展開図 「浴衣を作る前に | 縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」から引用

また、工程表も掲載されており、これにより作業の順序を把握でき、効率よく作業できる一助にもなっている。

工程表 「浴衣を作る前に | 縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」から引用
工程表 「浴衣を作る前に | 縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」から引用

さらに、縫い方のページもあり、着物生地の裁断後は、どこからどのように縫い合わせる等の詳細な説明が具体的に書かれており、これを見ながら縫い合わせていけば、どのような人でも浴衣を作れないはずがない。

「縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」から引用

「縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」から引用
「縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」から引用

今年の夏は、自分の好きな生地を買ってきて、それをオリジナルの浴衣に誂え、さりげなく着こなして、友人に自慢しよう!

■浴衣を作る前に | 縫い方が分かる | きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム
http://kimono-bunka.ynu.ac.jp/nuikata/menu01.html

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099