「レンタサイクル」タグアーカイブ

目的地近くで返却OK、簡単便利な電動アシストのレンタサイクル【連載:アキラの着目】

道路交通量の多い東京では、クルマでの移動よりも実は自転車での移動の方が、スムーズで速く移動できる場合がある。

そのメリットを活用すべく、数年前より実現したのが自転車シェアリングだ。

株式会社ドコモ・バイクシェアが運営する、このレンタサイクル事業は、2019年5月9日現在、東京都内10区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区)のサイクルポート(650か所、自転車7,400台 2019年3月末時点)で電動アシスト付き自転車を貸出・返却することができるものだ。

バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用
バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用

クルマではなく自転車で移動することが、環境保全や地域活性化につながるとして、近年好評を得ているサービスなのだ。

自転車シェアリングのメリットを以下の示してみよう。

◆POINT 1 すぐに自転車を借りられる!

POINT 1 すぐに自転車を借りられる! バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用
POINT 1 すぐに自転車を借りられる! バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用

WEBから会員登録可能で、手持ちの交通系ICカードがあれば、ワンタッチで自転車の錠が開き乗り始めることができる

◆POINT 2 行きたい場所(目的地近辺)で自転車を返却

POINT 2 行きたい場所(目的地近辺)で自転車を返却 バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用
POINT 2 行きたい場所(目的地近辺)で自転車を返却 バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用

借りた場所に戻さなくても、目的地近辺のサイクルポートに自転車を返却できる

◆POINT 3 ラクラク乗れる

POINT 3 ラクラク乗れる バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用
POINT 3 ラクラク乗れる バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用

電動アシスト付き自転車だから坂道でもラクラク

◆POINT 4 保険完備

POINT 4 保険完備 バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用
POINT 4 保険完備 バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用

自転車に各種損害保険を付保

サイクルポートにある自転車にICカードをタッチすることで誰でも簡単に電動アシスト付き自転車借りることができることがおわかりになったことかと。

念のため、もっとわかりやすい動画があるので、以下に掲載する。

■パソコン登録手順

■スマホ登録手順

■バイクシェアサービス(自転車シェアリング)利用方法

なお、この自転車シェアリングを利用するにあたって、専用アプリをインストールすることをおすすめする。

【ポートナビアプリ】

運営事業者の株式会社ドコモ・バイクシェアのポートナビアプリで、最寄りのサイクルポートが検索できる。

★ダウンロード先
Android端末向けアプリケーションは「Google Play」、iPhone端末向けアプリケーションは「App Store」からダウンロード(価格:無料 ※別途パケット通信料かかる)。

対応機種:Android OS2.3/iOS7.0以降 ※一部非対応の機種あり

・Android端末:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.d_bikeshare&hl=ja
・iPhone端末:https://itunes.apple.com/jp/app/id1003721975

★主な機能
・近くのサイクルポートを検索(最寄サイクルポートは自動でトップ画面に表示)
・現在地からサイクルポートまでの経路を検索
・頻繁に利用するサイクルポートを登録
・ドコモ・バイクシェアからのお知らせをチェック
・新規会員登録またはログインが可能

★問い合わせ
ドコモ・バイクシェア お客様サポートセンター:電話番号 0120-116-819

この自転車シェアリングを上手に利用して、東京中を縦横無尽に移動しまくろう!

バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用
バイクシェアサービス|自転車シェアリングHPから引用

■バイクシェアサービス|自転車シェアリング
https://docomo-cycle.jp/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

札幌観光を格安&快速に廻れる「えきチャリ」【連載:アキラの着目】

先日の「北海道胆振東部地震」により、一部の地域で路面が崩壊したり、停電が起きた札幌。

まだ完全復旧していないエリアがあるものの、札幌駅を中心としたエリアは、平成30年9月27日現在では観光には支障のない水準にまで達したと思われる。

とはいっても、まだまだ地震前の観光客数には程遠い札幌ではあるが、今後札幌を訪れる人にオススメしたいのが、格安に、快速に札幌を廻れる交通手段として注目を集めている「えきチャリ」だ。

「えきチャリ」とは株式会社札幌振興公社が運営するレンタサイクルで、一時利用が可能な「えきチャリ」は、札幌駅北口(東棟)、北6西1(JR高架下)、札幌駅5・5(紀伊国屋書店横)、北5西1(レールパーク側)の4箇所だ。

「プロ無職 多様な働き方と理想のライフスタイルを提供するメディア 自転車1日500円!札幌でレンタサイクルするなら『えきチャリさっぽろ」で間違いなし」(https://rutty07.com/entry/sapporo-bike/)から引用
「プロ無職 多様な働き方と理想のライフスタイルを提供するメディア 自転車1日500円!札幌でレンタサイクルするなら『えきチャリさっぽろ」で間違いなし」(https://rutty07.com/entry/sapporo-bike/)から引用

札幌には、東西にJR線、東西南北に地下鉄、大通以南からすすきの・中島公園周辺を環状的に走る路面電車があるのだから、わざわざ自転車に乗って移動することはないのではと思う人もいるはず。

確かに前述の交通機関も便利なのだが、乗り換え時の混雑や、地上と地下を行き来するつらさ、その上東京近郊に比べ、乗車料金がやや割高なのは否めない。

また、いつ余震が起き、これら交通機関が停止してしまうかわからない。

でも、「えきチャリ」なら1日たったの500円で財布にやさしいワンコインで済むし、乗り換え時のつらさがなく、停電でも直接的な影響を受けないメリットがある。

こんなメリットだらけの「えきチャリ」を札幌観光に使わぬ手はないだろう。

株式会社札幌振興公社が発行する「エキチャリ レンタサイクルガイド」には、優しいタッチの絵で描かれた札幌の地図が載っており、すすきのの繁華街はもちろんのこと、北海道大学(北大)のポプラ並木や道立近代美術館、円山公園、中島公園、時計台、テレビ塔、千歳鶴酒ミュージアムも網羅している。

「株式会社札幌振興公社 エキチャリ レンタサイクルガイド(PDFファイル)」から引用
「株式会社札幌振興公社 エキチャリ レンタサイクルガイド(PDFファイル)」から引用

この絵地図を観ながら、「えきチャリ」でサイクリング観光すると、効率的に廻れること間違いなし。

札幌を訪れたら、「えきチャリ」を1日レンタルだ!

■駐輪場事業(指定管理者) – 株式会社札幌振興公社 レンタサイクル「えきチャリ」
http://www.sapporo-dc.co.jp/bicycle_other/

■駐輪場利用の手引(PDFファイル)
http://www.sapporo-dc.co.jp/images/bicycle_other/tebiki.pdf

■エキチャリ レンタサイクルガイド(PDFファイル)
http://www.sapporo-dc.co.jp/images/bicycle_other/ekichare.pdf

※料金は平成30年9月27日現在のもの