「レンタカー」タグアーカイブ

ペーパードライバーから始めるレンタカー旅行のススメ(後編)【友里惠的吃喝玩儿】

 

前回はレンタカー旅行のメリットについて話しました。今回はそのデメリットについて書いていきたいと思います。

デメリットその1・駐車場を見つけるのが大変!

駐車場を探すのは結構大変。車でしか行けないようなスポットや観光地であれば、大きな駐車スペースが用意されていたりしますが、市街地にほど近い観光地だと、駐車場がどこも満員だったり、ギリギリのスペースで駐車しなければならなかったりと大変です!もし駅から近かったり、混雑が予想される場合自動車はデメリットのほうが大きくなってしまいます。自動車旅行では、シーズンやピークはどうなるのか等口コミやサイト情報をあらかじめ調べておくことが何より大切です!

デメリットその2・運転手の負担の大きさ

もしも一緒に行く仲間のうち免許を持っているのが1人ならあまり自動車での旅はおすすめしません。その人が何よりドライブ好きで、運転に慣れているなら問題はありませんが、運転技術に不安があったり、皆と一緒に楽しむために旅行がしたいというなら、1人だけに運転を任せるのはトラブルの元です。同乗者の生命をずっと一人で守り続けなければならないという緊張感、誰も代われる人がいないという危機感は知らずのうちに大きなストレスになります。安全確認や運転のスピード、地図の確認などすべてその人の負担になってしまうのはとてもリスクが高い状況ですし、休憩を取らずに運転し続けるのも事故の元です。できれば2人以上免許を持っている人が乗り込み、運転を交代しながらコミュニケーションの相手になったりすることで、全員が満足のいく旅を実現することが出来ます。

デメリットその3・ハードルが高い!

運転免許は取得したけど、自家用車がないので実際に動かせるか不安。というのが自動車旅行を決断できない最も大きな原因だと思います。まず提案したいのが自動車教習場によるペーパードライバーを対象者とした自動車教習。この「ペーパードライバー教習」、1回(約1時間)の教習で、約1万円となります。しっかり公道で走れるようになるには、短期間のもので3~5回、しっかりとしたカリキュラムが組まれたコースで10~20万円前後のものもあります。
しかしもし少しだけ不安な部分がある、というだけならば自分でレンタカーを借り、他の免許所有者と共に練習を行うのがリーズナブルです。ポイントは「交通量が少なく」「道が広く」「歩行者が少ない」場所。もしくは「人気の無い駐車場」なんかもおすすめです。例えば教習所時代に走っていた道を復習したり、今までの感覚を思い出す為の練習をこなしていくのが良いと思います。

例として東京都心の走りやすいスポットをピックアップしておきます。

・有明のフェリー乗り場
・お台場近辺の道路
・国道357号のお台場~葛西や浦安、幕張
・国道20号甲州街道
・国道 1号東海道(第2京浜)

レンタカーを使っての旅行は、自由度が格段に違いますし、ドライブの楽しみを皆で共有できるので、素晴らしい思い出づくりにもなります!ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

FJ時事新聞
责任编辑:友里惠_HS024

声明:本文为FJ时事新闻编译稿件,原创文章均保留版权,
请转载时务必注明来源和链接,不尊重原创的行为我们将追究责任;

 

ペーパードライバーから始めるレンタカー旅行のススメ(前編)【友里惠的吃喝玩儿】

リーズナブルに国内旅行をしたい!というと定番としては格安航空券や青春18きっぷがまずは思いつくと思います。

しかし仲間や友達同士で旅行するなら、自動車を使ったほうが断然お得で便利のはず!

免許は取ったけど、運転する機会がない……というあなた!車で日本を旅してみませんか?

メリットその1・時間に慌てることがない!

電車や新幹線など、出発時間に合わせるために早起きしたり、大慌てでチェックアウトしたり……。特に電車・バスの一日の本数が少ない地域では乗り遅れると大幅に旅の計画がずれてしまうことも。自動車なら自分たちの好きなタイミングで出発できるので、万が一のトラブルにも柔軟に対応できて安心。車内で身だしなみを整えるのももちろん自由なわけです。

メリットその2・荷物を沢山積める!

公共交通機関で大きな旅行バッグが誰かの邪魔になってしまった経験、あると思います。荷物がかさばって隣の席にまではみ出して顰蹙を買ったり……。でも車ならそんな心配はなくなります!大きなお土産を買ったり、アウトドアグッズを積んでも大丈夫なのは大きなメリット。好きなだけお買い物やアクティビティの計画を入れられます!夜、宴会用の食材を沢山買い込んで、ホテルで皆と盛り上がるのもよし!

メリットその3・どんな場所にも行ける!

例えば秘境と呼ばれるスポットだったり、キャンプ場だったり、普通ではバスや電車を沢山乗り継いがなければいけないところでも、自動車なら無駄な時間を作らずにたどり着くことが出来ます!なれない土地で来るかどうか分からないバスを待ったりするのは意外とストレス。自分たちの行きたいところをピンポイントに回れると旅の満足度も違ってきます!

メリットその4・コスパがいい!

簡単にバスや新幹線など他の公共交通機関と比較してみました。

4人旅行、東京駅-新潟駅

・自動車(約4時間)・スタンダードタイプのレンタカー1日分約21,000円+ガソリン代約3,000円→1人あたり約6,000円

・新幹線(約2時間)・特急券+自由席券→1人あたり約10,000円

・普通列車(約7時間)青春18きっぷ使用→1人あたり2,370円

・高速バス(約5時間)→1人あたり約2,500円

最もリーズナブルなのは青春18きっぷ、次に高速バスですが、これまでの自動車の3つのメリットを見てみると、好きなところで休憩を取れたり、友達と騒いだりリラックスして休めるのは断然自動車なのではないかと思います。レンタカーは乗り捨てや複数日間同じ車体で移動できるのも他2つと比べて自由度が高いポイント。新幹線にはスピードの面では負けてしまいますが、価格は割安。バランスが取れていて、最もコスパが高い選択肢だと思います!

しかし自動車旅行は必ずしもいい面ばかりではない、という考えの人もいるはず。次回はそのデメリットと対策について説明します!

 

FJ時事新聞
责任编辑:友里惠_HS024

声明:本文为FJ时事新闻编译稿件,原创文章均保留版权,
请转载时务必注明来源和链接,不尊重原创的行为我们将追究责任;