「マッサージ」タグアーカイブ

足湯に浸かりながら雑談に花が咲く「足湯カフェ・もみの気」【連載:アキラの着目】

温泉に入りたいほどではないけれど、足湯くらいなら浸かりたいな、でも気軽に足湯に浸かることはできないだろうな、高速道路を乗り継いで結局温泉地に行かないと足湯に浸かれないだろうな、と思う人が多いはず。

そんなことはないのだ、都内でも十分に足湯に浸かれるスポットがあるのだ。

それが足湯カフェ・もみの気だ。

足湯カフェ もみの気ハウスから引用
足湯カフェ もみの気ハウスから引用

足湯に浸かること以外は従来のカフェ同様で、コーヒーやお茶を飲むことができるし、友人・仲間と雑談も楽しめる。
足湯カフェ もみの気ハウスから引用

足湯カフェ もみの気ハウスから引用
足湯カフェ もみの気ハウスから引用

また、希望者には「湯もみサービス」という、足湯に浸かりながらの首・肩・腰のマッサージサービス(有料)を受けることも可能だ。
湯もみサービス 足湯カフェ もみの気ハウスから引用

湯もみサービス 足湯カフェ もみの気ハウスから引用
湯もみサービス 足湯カフェ もみの気ハウスから引用

足湯カフェ・もみの気では、「頭寒足熱」の状態が最も健康のために重要であると考えているとのこと。

足元を温めることによって、体調不良が解消されやすくなり、足はポカポカ、心臓からの上半身は熱くならなくなるのだ。

「冷えは万病の元」と古来からいわれるように、体を冷やさずに温めることが、病を遠ざけることに繋がるのだ。

わざわざ観光地まで行かなくとも浸かれる足湯カフェ・もみの気に足を運んでみよう。

■湯もみサービス
・セットドリンク(アーユルヴェーダハーブティー10種以上から選択)
・足湯カフェ利用45分
・足湯につかりながらの首・肩・腰のマッサージサービス

【渋谷道玄坂店】
・所在地:渋谷区道玄坂2-28-3 道玄坂クラトスビル8階
・問合せ:TEL.03-5456-5546
・営業時間:11:00~翌5:00
・URL:http://www.mominokihouse.jp/DOGENZAKA.html

【上野店】
・所在地:台東区上野4-5-2
・問合せ:TEL.03-5817-4147
・営業時間:11:00~翌5:00
・URL:http://www.mominokihouse.jp/ueno1.html

【池袋店】
・所在地:豊島区南池袋1-27-8 大庄池袋東口ビル7F
・問合せ:TEL.03-5956-4787
・営業時間:11:00~24:00
・URL:http://www.mominokihouse.jp/iKEBUKURO.html/

【松戸店】
・所在地:松戸市松戸3-1228-1階 松戸ステーションビル
・問合せ:TEL.047-364-7277
・営業時間:10:00~翌5:00
・URL:http://www.mominokihouse.jp/matsudo.html/

【京都店(四条通り)】
・アクセス:阪急河原町駅より徒歩30秒・祇園四条駅より徒歩1分
・問合せ:TEL.075-213-3158
・営業時間:11:00~翌5:00
・URL:http://www.mominokihouse.jp/KYOTO.html

■足湯カフェ もみの気ハウス
http://www.mominokihouse.jp/asiyu.html

※料金は、平成30年12月6日現在のもの

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ちょっとした気休めのマッサージアプリ「電動マッサージ器」【連載:アキラの着目】

Androidスマホを使う筆者が、今回のニッポンニュースで取り上げるのは、マッサージアプリの「電動マッサージ器」だ。

マッサージアプリ「電動マッサージ器」のアイコン

現在における筆者のメイン業務はWEBで、今年で11年目を迎えるのだが、WEB業務を始め出してから、首や肩の凝り、またそれらが原因で発症する頭痛に度々悩まされている。

もちろん首・肩の凝りや頭痛を解消すべく、体操をしたり、頭痛薬を服用したりといった、しかるべき対処をしているのだが、効き目が出るまでの間の簡易対処として、たまにこのマッサージアプリ「電動マッサージ器」を使うことがある。

前述したように、あくまでも効き目が出るまでの間の簡易対処であり、ちょっとした気休め程度の効果なのだろうが、とりあえず、ボーっと凝りや痛みを凌ぐのではなく、前向きなアクションをして、少しでも気を紛らわしたい人には良いかもしれない。

アプリ検索で「マッサージアプリ」、あるいは「電動マッサージ器」と入力すれば、探せるかと。

Google Play ストアの場合は、以下の画面になるので、インストールしよう。

oogle Play ストアでの「電動マッサージ器」表示画面

操作画面は至ってカンタンで、スイッチ部分が赤の場合は「OFF」、このスイッチをクリックすると、緑の「ON」状態に切り替わり、バイブレーションが機能し出す。

マッサージアプリ「電動マッサージ器」のOFF状態画面
マッサージアプリ「電動マッサージ器」のON状態画面

あとは、凝っている箇所や、和らげたい箇所等にあてがうだけだ。

何度も言うが、効果覿面のアプリではないので、くれぐれも絶大な効果を期待しないように。

※アプリのインストール及び、不具合が生じた場合は、自己責任で宜しくお願い致します。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099