「スプーン」タグアーカイブ

元々環境保護の目的で考案、スガキヤ「ラーメンフォーク」【連載:アキラの着目】

両方の良いとこ取りをして造られた製品は古今東西数知れず。

今回のニッポンニュースで取り上げる「ラーメンフォーク」は、まさにその両方の良いとこ取り、スプーンとフォークの長所を併せ持った食器なのだ。

見た目の通り、スープを飲むためのスプーンと、麺を巻き付けて食べるためのフォークが合体しているので、使い勝手が良いし、箸使いが苦手な外国の人でも重宝するはずだ。
MoMA スガキヤ ラーメンフォーク: キッチン & ダイニング|MoMA Design Store (モマデザインストア)から引用

MoMA スガキヤ ラーメンフォーク: キッチン & ダイニング|MoMA Design Store (モマデザインストア)から引用
MoMA スガキヤ ラーメンフォーク: キッチン & ダイニング|MoMA Design Store (モマデザインストア)から引用

この「ラーメンフォーク」、愛知県を中心に静岡県から兵庫県まで332店(派生ブランド含めて361店。2017年4月現在)を展開するスガキヤが、店頭で提供する商品に添えており、スガキヤマニアにとってはすっかりお馴染みの先割れスプーンだ。

しかし、「ラーメンフォーク」はそうした客の立場で考案されたのかと思いきや、実は別の理由から考案されたのだ。

実は、スガキヤ創業者で先代社長の菅木周一氏が、毎日大量に捨てられる割り箸を見て、環境保護と経費削減を目的に考案されたのだ。

「ラーメンフォーク」が考案されたのは今から40年以上も前の1978年。

その頃にはすでに先代社長・菅木周一氏が、環境保護やエコについて先見の明があったことには、感心しきりだ。

ただし、店の象徴となった初代「ラーメンフォーク」は、使い勝手が「最高」ではなかったため、ほとんどの客は箸を使い続け、割り箸を廃止するまでには至らなかったとのこと。

そうしたことを踏まえ、初代「ラーメンフォーク」は、創業60周年の年にあたる2007年にモデル・チェンジをし、ユニバーサルデザインを取り入れた結果、使い勝手が向上した。

したがって、現在の「ラーメンフォーク」は2代目なのだ。

もちろん、ラーメン以外の麺類や湯豆腐、汁物とおかずが並ぶ食事ならば、2代目「ラーメンフォーク」は威力を発揮すること確実だ。

ちなみにこの2代目「ラーメンフォーク」は、その優れたデザイン性が認められ、ニューヨーク近代美術館(通称:MoMA)のミュージアムショップや東京表参道の「MoMA STORE」店頭にも置かれ、販売されている。

他には、国内のアンテナショップやインターネット通販でも購入可能だ。

【スガキヤ ラーメンフォーク 詳細】

・素材:18Cr ステンレススチール
・サイズ(cm):W5×D20
・重量:80g(1本あたり)

■MoMA スガキヤ ラーメンフォーク: キッチン & ダイニング|MoMA Design Store (モマデザインストア)
http://www.momastore.jp/shop/g/g4996971065505/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

厳選アイスクリームスプーン3選【連載:アキラの着目】

ここ数日はやや寒く、夏に向かっているとは思えないような気候であったが、あともう数十日で夏が来る。

夏が来れば、どうしても食べたくなるのがアイスクリームだ。

そこで今回のニッポンニュースでは、FJ時事新聞編集部ニッポンニュース担当が厳選した、アイスクリーム専門のスプーンを3つ選んでみた。

1.Lemnos 15.0% アイスクリームスプーン

15.0% アイスクリームスプーン Lemnos HPから引用
15.0% アイスクリームスプーン Lemnos HPから引用

手の体温の熱伝導によりアイスクリームを溶かす方式のスプーンといえば、やはりパイオニア的存在のLemnos 15.0% アイスクリームスプーンは絶対に外せない。

誰が見ても、アイスクリームスプーンの頂点であるのは疑いの余地がないだろう。

自然に指にフィットする緩やかなフォルムと、顔が映り込むくらいにまで見事に磨き上げられた、鏡面研磨仕上げのアイスクリームスプーンは、ケチの付けようがなく、まさに王道を行くアイスクリームスプーンとも言えよう。

因みに、筆者はアイスクリーム&ジェラート&ソルベが大好きなのだが、まだこのLemnos 15.0% アイスクリームスプーンを入手していない。

■Lemnos 15.0% アイスクリームスプーン
http://www.lemnos.jp/contents/lineup_list.html?p15

2.純銀の手打ちアイススプーン(日伸貴金属製)

純銀の手打ちアイススプーン 日伸貴金属HPから引用
純銀の手打ちアイススプーン 日伸貴金属HPから引用

高い熱伝導率の銀を、それも純銀を使って、黄綬褒章を受賞している二代目・上川宗照さん率いる銀師(しろがねし。銀細工職人)が1つ1つ手作業により製作しているので、気品溢れる仕上がりのアイスクリームスプーンとなっている。

なので、冷たいアイスクリームを食べるのだけれども、このスプーンを見ると、職人の手作りによる温かみを感じずにはいられないのだ。

このスプーンをプレゼントで贈られたら、感激しない人はまずいないだろう。

それくらい欲しくて価値のあるアイスクリームスプーンだ。

■日伸貴金属 純銀の手打ちアイススプーン
http://www.nisshin-kikinzoku.com/news/2676

3.アイスクリームスプーン(ウォームテック製)

アイスクリームスプーン ウォームテックHPから引用
アイスクリームスプーン ウォームテックHPから引用

ウォームテック・アイスクリームスプーンのフォルムは、昔懐かしい木の匙にそっくりで、材質変わればスタイリッシュな印象を与えるから不思議なものだ。

スプーンの材質は、航空宇宙業界にも使用される熱伝導率の非常に高い素材のカーボンを使用、金属アレルギーの人でも安心して使えるのが他社製品にはないアドバンテージだ。

また、「オリジナル名入れ彫刻」の有料サービスもあり、オリジナルのメッセージを刻印することが可能だ。

バランスの良い、高スペックなアイスクリームスプーンだ。

■ウォームテック アイスクリームスプーン
http://www.warmtech-spoon.com/warmtech-series/warm-tech-spoon/

まとめ

以上、FJ時事新聞編集部ニッポンニュース担当の独断と偏見で選出した、厳選アイスクリームスプーン3選だが、貴殿はどのアイスクリームスプーンを気に入ったであろうか?

もちろん、この3つのアイスクリームスプーン以外にもまだまだ秀逸なアイスクリームスプーンもあるし、安価でありながらしっかりと熱伝導で溶ける「コスパの良い」アイスクリームスプーンもあるので、じっくりと吟味して選んでみるのも良いだろう。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099