貴方はいくつ知っている?風変わりな名称の大学【連載:アキラの着目】

少子化が進行中の現在、大学は生き残りを賭けて、各大学とも独自色を前面に出すようになってきた。

大学名も独自色の1つなのでは、というような大学も多くなり、かなり風変わりな名称の大学も目につく。

そこで今回は、そうした風変わりな名称の大学を取り上げてみる。

貴方は、どのくらい風変わりな名称の大学を知っているだろうか?

大学のキャンパス

風変わりな名称の大学(50音順)

サイバー大学(福岡県)

「サイバー大学とは、随分大きく出たな」という印象だが、ソフトバンクグループの通信制大学で、学費も安いことから「それならまあ、いいか」と納得してしまう。

■通信制大学 | サイバー大学 HP
http://www.cyber-u.ac.jp/

ノースアジア大学(秋田県)

「皆さんが心からしようとしていることで、できないことは何一つ無い」という学長の言葉が、社会の荒波に揉まれたり、社会の理不尽さに突き当たっても、それらを突破できるような勇気を、この大学での4年間が与えてくれそうだ。

■ノースアジア大学 HP
http://www.nau.ac.jp/

ものつくり大学(埼玉県)

「機械デザインコース」、「ロボットシステムコース」、「ヒューマンインターフェースコース」、「木造建築コース」、「都市・建築コース」などといった専門コースがあり、エキスパート養成に定評がある。

■ものつくり大学 HP
http://www.iot.ac.jp/cgi-bin/index.cgi

宇部フロンティア大学(山口県)

「人と触れ合い、交流することを通して人間として成長する」ことが大学で学ぶ意義、と説くあたりは、昨今のひきこもりやゲーム依存の若者たちを憂いているように思われる。

さすが「新天地」、「最前線」を標榜する大学ならではのポリシーだ。

■宇部フロンティア大学 HP
http://www.frontier-u.jp/

環太平洋大学(岡山県)

字ヅラだけを追うと、なんかボクシングのタイトルのような名称だなというのが第一印象として抱いてしまう。

2007年に創立した若い大学だけに、HPを見る限りでは、イケイケで突進するような印象の大学だ。

■環太平洋大学 HP
http://ipu-japan.ac.jp/

公立はこだて未来大学(北海道)

「仕切り」を取り払ったオープンスペースによる学習環境で、協調的学習やコミュニケーションスキルを磨いて、社会に羽ばたいてゆくことを目指した大学といえよう。

■公立はこだて未来大学 HP
https://www.fun.ac.jp/

国際大学(新潟県)※大学院大学

新潟の米どころ・魚沼にある大学院大学で、修士・博士の課程のみで、「国際平和学」や「国際開発学」といった国際的な学問が学べる大学だ。

■国際大学 HP
https://www.iuj.ac.jp/jp/

山陽小野田市立山口東京理科大学(山口県)

やたらと漢字ばかりが羅列する長い大学名ならば、いっそのこと「東京」を外せばいいのでは、とすら思えてしまうのだが、東京理科大学との連携があるため、おいそれと「東京」を名称から外せない。

世界的視野で物事を思考できる科学技術者の育成が大学の理念として掲げられ、そこには「豊かな人間形成」も磨けることをしっかり謳っている。

■山陽小野田市立山口東京理科大学 HP
http://www.tusy.ac.jp/

自由学園(東京都)※文科省非認可の単科大学

「最高学部」という学部名が、具体性を欠いたような名称で、何を学ぶのかわかりづらい印象だが、でも何かが「最高」には違いないのだろうと思わせる名称の学部だ。

■自由学園最高学部 HP
https://www.jiyu.ac.jp/college/

公立諏訪東京理科大学(長野県)

学校法人東京理科大学が平成2年に設置した東京理科大学諏訪短期大学を基に発展を遂げ、今年平成30年4月1日より公立大学に転換した諏訪東京理科大学。

先端的な科学技術を学び、身に付けることで、地域と国に貢献する人材を育成するのを理念としている大学だ。

■公立諏訪東京理科大学 HP
https://www.sus.ac.jp/

聖隷クリストファー大学(静岡県)

奴隷の「隷」が大学名に使われているので、パッと見、おぞましい印象が若干感じられてしまうのだが、隣人愛と生命の尊厳を基本理念に、保健医療福祉分野の専門職育成をしてきた大学というのがわかってからは、逆にこの大学名はカリキュラムと合致しているように思えてくる。

■聖隷クリストファー大学 HP
https://www.seirei.ac.jp/

長浜バイオ大学(滋賀県)

豊臣秀吉が最初に城持ちになった地・滋賀県長浜市にあるバイオサイエンス専門の大学が長浜バイオ大学だ。

「行動する思考人」という長浜バイオ大学の理念に則った実験・実習は、バイオサイエンスの知識や技術習得だけでなく、自身で考え、グループで討論し、結果をまとめて発表する力をつけることができるものだ。

■長浜バイオ大学 HP
http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/

天使大学(北海道)

奇をてらった大学名のように最初は思うも、学長の言葉「自分の富や名誉のためではなく、他者のために、他者とともに生きること、そこにこそ人の真実の自己実現がある」、「その実現には、他者のうめきを敏感に捉える鋭い感性と洞察力、冷静に自己を見つめて己に打ち克つ勁(つよ)さが必要」を読めば、確かに天使大学と名乗っても全然おかしくはないなと思える大学だ。

■天使大学 HP
http://www.tenshi.ac.jp/

東京未来大学(東京都)

「こども心理学部」、「モチベーション行動科学部」という特殊な学部がある東京未来大学。

当然ながらこれらは、人間性豊かな心を必要とする学問であることは想像に難くなく、実際に東京未来大学の教育理念は「技能と心の調和」。

■東京未来大学 HP
http://www.tokyomirai.ac.jp/

北海道東海大学(北海道)

現在の正式名称は、「東海大学札幌キャンパス」とのことで、それでも「東海」なのに北国の「札幌」が併記されるんだ、という違和感が多少なりともある。

北海道自体、日本の中でも趣を異にする地であることから、その地で学ぶことで「個性豊かな4年間を過ごす」ことになるのは、確かに東海大学のいう通りだろう。

■札幌キャンパス案内│キャンパス案内│東海大学 HP
http://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/sapporo/

立命館アジア太平洋大学(大分県)

立命館アジア太平洋大学の大学名も、環太平洋大学と同様に、ボクシングのタイトルを連想してしまう。

21世紀におけるアジア太平洋地域の平和的で持続可能な発展と、人間と自然、多様な文化の共生が不可欠であるとの認識から、立命館アジア太平洋大学は「自由・平和・ヒューマニズム」、「国際相互理解」、「アジア太平洋の未来創造」を基本理念にし、アジア太平洋の未来創造に貢献する有為の人材の養成と新たな学問の創造を目指している。

■立命館アジア太平洋大学 HP
http://www.apu.ac.jp/home/

総括

大学名が漠然としていたり、あまりにも壮大なイメージを付与するような大学名が多く、大学そのものをしっかりと言い表していないように最初は思った。

しかし、各大学のHPを見て、理念なり学長の言葉なりを読んでみると、実は奇抜に思えたり、大げさに思えた大学名は、しっかりとその大学を一言に近い言葉等で言い表していることに気づくのだ。

これからの時代は、人間力の比重が高まることは確実で、また反実仮想的思考ができる人間こそが、不測の事態に対応できたり、新たな領域を創造できたりするといわれており、それを伸ばすことのできる大学は生き残れるだろうし、支持されるだろう。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099