これからの時期は、酒好きの人がウキウキする時期でもある。
というのも、酒蔵の蔵開きが目白押しだからだ。
大抵、酒蔵の蔵開きともなると、利き酒・飲み比べがあり、他には酒蔵見学ができたり、蔵開き限定の販売会・即売会が催されたりする。
酒蔵によっては新酒発表会もあったりで、いち早く新酒を試飲できたりするのだから、酒好きの人たちにとってはたまらないのだ。
しかし、こういった蔵開きの情報を一人で収集するには手間暇がかかり、効率が悪い。
蔵開きの情報を検索できたり、さらに酒の銘柄も検索できたりするサイトがあれば便利なのだが…。
酒好きの人にとって、そんな神のようなサイトが実は存在するのだ。
そのサイトが、銘柄・酒蔵・蔵開き等、酒のことなら何でもわかる「銘酒ネット」という酒に関するポータルサイトだ。
酒に関するイベント情報やニュース等を毎日発信中なので、「銘酒ネット」さえ観ておけば、日本全国、北は北海道から南は九州・沖縄までの酒情報が把握できるのだ。
しかも「銘酒ネット」トップページで酒蔵・銘柄を検索できるし、「試飲販売」、「蔵開放・蔵開き」それぞれの項目に好みでチェックを入れて「この条件で絞り込む」をクリックすれば、自分の欲しい酒情報が手に入るというわけだ。
いやいや、これだけではない、開催日順に一覧表示されている「蔵開きカレンダー」も備えられ、時系列で酒イベントを把握できる。
さらに「お酒ブロガー」コーナーでは、酒造関係者のブログへのリンクが貼られ、現場サイドの情報も日々触れることができるのだ。
まさに酒好きの人たちにとっては、至れり尽くせりのサイトといえよう。
旅のついでに地方の酒蔵でも立ち寄ってみようか、そんなふうに思ったら、まずはこの「銘酒ネット」にアクセスし、時系列でも開催地別でもいいから、検索してみることだ。
めったに出会えない酒イベントに遭遇するかもしれない。
■銘酒ネット
https://meisyu.net/
2020-3-2 4:56
0
1年前