「東京」タグアーカイブ

今見ることのできる昔の東京の海岸線【連載:アキラの着目】

東京都港区海岸にある当社「BUKKYO時事新聞株式会社」。

東京湾に面していることもあり、事務所の窓を開ければ、汐風が吹き込んでくるロケーションだ。

東京湾お台場方面の眺望

毎日昼休みには会社周辺を歩くのだが、結構昔の名残を発見することができる。

今回は、当社周辺で見ることのできる昔の東京の海岸線を取り上げてみたい。

当社「BUKKYO時事新聞株式会社」のあるエリアは、海だった!

元来、江戸切絵図を見るのが好きなこともあり、昔の東京はどうなっていたのか、現在の地図と照らし合わせ、比較検討したりしてきた。

そこで判明したことは、当社「BUKKYO時事新聞株式会社」のあるエリアは、海だったということと、東京都港区を走る山手線(京浜東北線、新幹線)を堺に、内側(西側)が陸地、外側(東側)がすぐ海であったということだ。

厳密にいうと、開業当初は、線路は海の上にあったのだ。

新橋-桜木町路線 高輪大木戸付近明治期の高輪大木戸付近

東海道の邪魔にならないようにとのことで、海岸のすぐ沖合を埋め立て、線路敷設用地を盛土したのだ。

したがって最初は海岸線に沿って鉄道が敷かれていた。

明治期の芝浦周辺図明治期の芝浦周辺図 ※○と番号は、下記に掲載する同じ番号の文章と写真を参照

それが時代が下るにつれ、陸地はどんどん埋め立てられ、沖合が伸び、現在のようになった次第だ。

現在の芝浦周辺図現在の芝浦周辺図 ※○と番号は、下記に掲載する同じ番号の文章と写真を参照

芝浦周辺(浜松町-田町)で見ることができる旧海岸線

かつて海岸だった名残が浜松町駅に見ることができる。

大門から浜松町に伸びる大通りが、浜松町駅前のJR線ガードに到達する直前で、斜めに道路が降下するのだ。

これは海岸、すなわち砂浜から海にかけての傾斜であったことを物語っており、まさに浜松町駅のある場所は、陸地と海の際(きわ)だったことがわかる。

(1)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残1(1)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残1

似たような地形の名残は田町駅にも見てとれ、また、浜松町・田町間におけるいくつかのガード下も同様だ。

(2)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残2(2)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残2
(3)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残3(3)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残3
(4)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残4(4)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 海岸線の名残4
(5)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 旧海岸線 道を堺に左が海、右が陸地だった(5)JR浜松町駅・田町駅間ガード下 旧海岸線 道を堺に左が海、右が陸地だった

「江戸無血開城」の舞台となった薩摩屋敷の裏手も海だった!

第1京浜通り沿いには、「西郷南洲・勝海舟会見の地」の碑があり、西郷隆盛と勝海舟が会談した有名な「江戸無血開城」はまさにこの地で行われた。

ここには江戸期、薩摩藩屋敷があり、屋敷のすぐ裏は浜辺だったことが確認できる文献も現存することから、やはりここも陸地と海の際(きわ)だったことがわかる。

また、浜松町から田町にかけてのエリアは芝浦と呼ばれ、古典落語「芝浜」の舞台となった浜も、現在は児童公園として生まれ変わっている。

なお、浜松町からほど近い家電メーカーの東芝は、元々は「東京芝浦電気」という名称で、この芝浦が発祥の地であることが今も社名に残っている。

芝浦以外でもまだまだ古き良き江戸・東京は残っている!

以上見てきたように、芝浦界隈(浜松町・田町周辺)には、昔の海岸線の名残が存在する。

芝浦以外でも、探せば古き良き江戸・東京が意外とまだまだ残っているものなので、これをきっかけに歩くことをオススメする。

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099

ジェラート&ソルベのオススメ名店 スペールフルッタ(東京都文京区茗荷谷)【連載:アキラの着目】

東京は、日中の気温が軽く30℃を超える日々が続いている。

そんな暑い日には、冷たいアイスクリームでも食べたくなるのは至極当たり前のこと。

でも、どうせ食べるのならば、名店といわれる専門店の美味しいアイスクリームを食べたいと思う人もいることだろう。

そこで、筆者は男性なのだが、この4、5年食べ歩いた中で最もお気に入りのジェラート&ソルベの店を紹介しよう!

スペールフルッタの特徴は、素材の味を大切にしたフレッシュな味わいと爽やかな後味!

私のオススメするジェラート&ソルベの名店は、誰がなんと言おうと、スペールフルッタだ!

スペールフルッタは、渋谷や新宿のような街中にはなく、東京都文京区茗荷谷の閑静な住宅エリアの通りに面している。

この店の特徴を挙げるとしたら、素材の味を大切にしたフレッシュな味わいと、爽やかな後味だろう。

安いアイスクリームやジェラート、ソルベだと、水飴や卵黄、砂糖等を必要以上に入れて、えげつない甘さになっているものがあったりする。

そういうものは得てして、食べている時にもっさり感やまったり感が生じ、それを濃厚と勘違いしてしまう人もいたりするのだが、スペールフルッタのジェラート&ソルベにはそうした”偽り工作”が全くない。

素材の味を大切にしているから、口の中が甘ったるくなったり、食後に飲み物がほしくなったりといったことがなく、上品な味わいを堪能できるのだ。

オススメは加賀棒茶と杏!

私のオススメは加賀棒茶と杏だ。

ただし、日替わりでメニューが変わるので、毎日加賀棒茶や杏があるとは限らない。

何回か足を運んだうちの2回は、幸運にも自分のお気に入りの杏があったし、加賀棒茶は1回食べた後、なかなか2回目の機会に遭遇していない。

でも初めのうちは、極端な話、どれを選んで食べても「当たり!」なので、何回か食べ重ねていくうちに、自分好みの味が自ずと見つかってくるはずだ。

皆さんも自分のお気に入りを探求して、スペールフルッタに通うとよいだろう。

  • あまおうミルクとさくらあまおうミルクとさくら
  • ゴールデンキウイと梅のソルベゴールデンキウイと梅のソルベ
  • パイナップルとバレンシアパイナップルとバレンシア
  • ペスカ(桃)と杏ペスカ(桃)と杏
  • メーラ(りんご)と巨峰メーラ(りんご)と巨峰
  • 加賀棒茶と杏加賀棒茶と杏
  • 甘夏とミルティロ(ブルーベリー)甘夏とミルティロ(ブルーベリー)

■スペールフルッタ(東京都文京区茗荷谷)
http://www.s-frutto.tokyo/

FJ時事新聞
責任編集:拡輪 明-HS099